今年は雪が少なくて楽だなぁ、と思ってたら
今日は降って積もった

やっぱり雪が降ると寒い~
最高気温が2度、だった
(ちなみに冷蔵庫の温度は3度)
久しぶりに「水道の水が凍った」
天気予報では「最低気温はマイナス2度」だと言ってたけど
たぶん「俺の住んでる場所」では、もっと低い
仕出しの仕事があったから、昼は車で出たけど
後はず~と家の中に居た
やっぱりコタツとストーブはいいな
そこにジャンバーを着ると、なお温かい
今までは「薄いジャンバー」は
(こんなのあっても寒いだろう)と思ってたけど
「家の中で着る」という発想が無かったんだよな
「アメリカに住んでる人」から教えてもらった
今日は降って積もった

やっぱり雪が降ると寒い~
最高気温が2度、だった
(ちなみに冷蔵庫の温度は3度)
久しぶりに「水道の水が凍った」
天気予報では「最低気温はマイナス2度」だと言ってたけど
たぶん「俺の住んでる場所」では、もっと低い
仕出しの仕事があったから、昼は車で出たけど
後はず~と家の中に居た
やっぱりコタツとストーブはいいな
そこにジャンバーを着ると、なお温かい
今までは「薄いジャンバー」は
(こんなのあっても寒いだろう)と思ってたけど
「家の中で着る」という発想が無かったんだよな
「アメリカに住んでる人」から教えてもらった
朝は雪景色。
一日、小雪混じりの冷たい風が吹く中、所用で高速道路を走りながら…何気なく外気温をチェックしてみたら!-4℃。
サービスエリアに寄って車を見たら跳ねた水しぶきが、そのまま凍りついていました。
部屋で過ごす時も…
薄着をして暖房器具に頼るより、重ね着で体感温度をあげる方が賢いですよね。
うわ~それはキツイですね~
路面も凍ってたのでは?
>サービスエリアに寄って車を見たら跳ねた水しぶきが、そのまま凍りついていました。
へぇ~それは経験した事ないですねぇ
高速道路でも事故が多かったみたいですね
>部屋で過ごす時も…
薄着をして暖房器具に頼るより、重ね着で体感温度をあげる方が賢いですよね。
寒い時は、温かい部屋に限りますね(笑
その代わり「マッサージの部屋」は寒いから、いけませんでした(笑