アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

雨十風五

2019年06月12日 14時44分32秒 | Weblog
ドラマ「インハンド」で、ある部屋に飾ってる言葉


ずっと(どういう意味だろう?)と気になってた



この前、ようやくハッキリ見えて、ググッてみたら


読み方は「ごふうじゅうう」


つまり、右から読む



意味は「世の中が、平穏無事である事」


「世の中が、安泰である事のたとえ」らしい




それがどうした?


と聞かれても困るんだけどね




それはそうと



この前、スーパーのレジで金を払った後に


レジの女の人が、荷物の入ったカゴを


「袋に入れる場所」まで運んでくれた


その時は(親切だな)と思ったんだけど



後で考えてみると


俺の事を「年より」だと思ったのか?


俺が20~30代の男だったら、絶対に運ばない、と思う


まぁいいんだけどね



俺は「席を譲られて怒る」様な年寄りには、なりたくないと思ってる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿