アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

ニシンのすし

2016年03月27日 21時21分58秒 | Weblog
前に書いたかもしれないけど




これが「ニシンのすし」

























1)大根に塩をして、1週間おいておく




2)ニシンは、米のとぎ汁に漬けて、腹骨をとって1口大に切る



3)1と2を合わせて、米麹と人参(細切り)を混ぜて樽に入れて



上から重しをする






そのまま置いて、1ヵ月くらいで食べられる





ただ、それ以上置いておくと、古くなる




で、仕方ないから「酢と砂糖」を混ぜて、その中に漬けておく





昔は、これを「寿司」と呼んでた



今の「米に酢を混ぜた物」は「早寿司」と呼ばれた、らしい







実を言うと、俺はこれがあまり好きじゃない

最新の画像もっと見る

コメントを投稿