1)大阪に居た頃、英会話に通ってた
そこでは、日本人同士が英語で話して、良かったらカードを渡す
「お互いに褒めあう」というのは、ドンドンやるべきだ、と思う
2)最近の「女子ゴルフ」を観てると
若い子は、緊張しないのかな?
たぶん「新しい日本人」が出て来たんだろうなぁ
3)サウナは、昔からあまり好きじゃなかったけど
「血圧の高い方は、ご遠慮下さい」
みたいに「断られる」と、何か悔しい
4)今までは、子供の歌しか聴いた事がなかったけど
米須玄師の歌ってる「パプリカ」を聴いて
やっと(これはいいかも)と思った
他にも(誰とは書かないが)本人が歌うならいいけど
別の人(女優とか)が歌ってるCMはキツイ
5)「福祉の行き届いた国」では自殺が増える(らしい)
国から金を貰えば、腹はふくれるけど、夢はくれない
それって、ただのワガママだと思う
そこでは、日本人同士が英語で話して、良かったらカードを渡す
「お互いに褒めあう」というのは、ドンドンやるべきだ、と思う
2)最近の「女子ゴルフ」を観てると
若い子は、緊張しないのかな?
たぶん「新しい日本人」が出て来たんだろうなぁ
3)サウナは、昔からあまり好きじゃなかったけど
「血圧の高い方は、ご遠慮下さい」
みたいに「断られる」と、何か悔しい
4)今までは、子供の歌しか聴いた事がなかったけど
米須玄師の歌ってる「パプリカ」を聴いて
やっと(これはいいかも)と思った
他にも(誰とは書かないが)本人が歌うならいいけど
別の人(女優とか)が歌ってるCMはキツイ
5)「福祉の行き届いた国」では自殺が増える(らしい)
国から金を貰えば、腹はふくれるけど、夢はくれない
それって、ただのワガママだと思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます