本日、新米が届いた。
でも、食べられるのは
去年のが無くなってからだな。
自治会で防災(今回は地震について)の
講演会があり、出席。
地盤のはなしがおもしろかった。
この辺は大昔、信濃川本流の
川沿い?河川敷?地帯にできた集落だったそうで
地盤が悪いんだそうだ。
で、地震の被害も大きいそうだ。
近くに何とか言う断層があって
それが動いたら
国上山側が持ち上がり
こちらが沈み込むかたち。
この辺の木造は全滅だろうとのこと。
な~るほど。
101は表面の凸凹を消すのに
苦労する。
何度も同じ作業の繰り返しで、
いや~んなっちゃう。
<削った所が分かるようライン引き>
Fウィングの反りを直そうと
熱したら、薄い部分がヘロヘロに。
剥がしてみたが、諦めて
プラバンで新たに作ることにする。
うまいこと翼面に出来るのでしょうか?
暑さは後退、空模様も良好。
抜けたタイヤの空気圧をチェックして
数か月ぶりに走って来た。
今更ながらデカい鉄塔に気づく。
たまにはロールバー越しの景色。
まだ、稲刈りは続いています。
大豆でしょうか?
盛り土の丘へ。
雲はぷかり、プカーリ。
自賠責があと1年半、
走って面白い道は近くに無いし
...
スクーターに戻すか?
どうしようかねぇ~。
スポーツではボクシングの井上君や
野球の大谷君、
相撲の大の里関と
あふれる才能たちの活躍が
スカッとさせてくれる。
でも、世の中はモヤモヤなのだ。
沖縄の米兵犯罪(基地問題もですけど)、
中国での日本人子供への犯罪、領空侵犯、
それらに対する偉い人たちも、
外国人に好き勝手しゃべらせ
放送してしまう公共放送局、
ついでにクダラヌ政党代表選ばかり
せっせと取り上げるマスコミ、
自国民が拉致されても口だけで
本気が見えない偉い人たち、
やめる国のトップどうし
会談で連携を確認してどうすんだ?
原発の再起動に前のめりですが、
便所はうんこがあふれそうなのに
どうするんですか?順番が逆だろ?
政府の責任で、とは?
先送りですか?
あふれたクソを永田町に積み上げたら
本気出して考えるだろうか?
ロシアもイスラエルもミャンマーも
(他にもあるんだろうなぁ)
一般人を殺戮して何が正義なんだ?
何か色々モヤモヤする。
101はコックピット後ろの加工や
人形を切り刻んで収まるようにした。
相変わらず暑い毎日。
今日はにわか大雨。
おとなしく模型に手をつける。
ロータス101のフロントショックの
カバーをヒートプレスでつくる。
1個目は形が甘いところがあったり
シャープにしようとあぶり続けて
穴が開きそうだったりで失敗。
サイズを確認するため
それを切り出してみた。
こんなもんで大丈夫かな?
型を手直ししてふたたび。
(実は3回目)
凹みの角があまいが
まぁいいか?
この後、1段薄いプラバンでも作ってみたが
たいして変わらなっかったので
これでいくことにする。
夜もコンバインが走る
稲刈り真っ盛りのこの頃です。
死ぬまでに作り終わらない?
模型シリーズ?の次は
作りかけで何年もほっぽらかされていた
ロータス101(タミヤ102B改造)を
出来してしまうことにした。
昨晩、洗剤で洗濯をしておいた。
何処までやって、どう続けるのか
もう忘れているのでチェックする。
当時、ノーズカウルの裏の形状が
分からなかったので手つかずだった。
実車が日本に来てくれたおかげで
進めることができます。
フロントウィングはジャンクパーツとニコイチで
長くしたのだが、表裏で処理が違うためか
反ってしまっている。
修正できるのか???
後は、翼端板下の部品を作らねば。
リアウィングは、ほぼ終わっていそう。
ギアボックスへの据え付けで
平行出しに骨が折れそうだ。
エンジンは見えなくなるから
この程度で良しとする。
ドライブシャフトは片方
紛失してしまったので作らねば。
プッシュロッドの部品(右下)は
これでいけるのかな。
後は後端の部品(左下)にもう少し
手を入れたい。
シフトロッド、ウィング据え付け部も。
人形は中嶋さんとマネージャーさんを
予定しているが、問題はヘルメットデカール。
タミヤの99再販版には
ヘルメット共入っていたようですが...
1/24サイズのデカールはあるので
データを作って印刷するしかないかなぁ。
ヘルメットの曲面に
MDプリンター印刷は耐えれるのだろうか?