ひまわりの種

毎日の診療や暮しの中で感じたことを、思いつくまま書いていきます。
不定期更新、ご容赦下さい。

追い風・・・なのかな・・・?

2012年07月15日 | 東日本大震災
先日、青森県で園学校保健・学校医大会というのがあり、
わたしは県医師会からの依頼で、
福島県の子ども達の放射線被ばくに関する話題を提供するべく、
参加してきた。


で、今回の記事はその後のこと。

所属している小児科関連のメーリングリストに、
秋田県の先生から、その大会の感想の投稿があった。

宮城県の大川小学校の遺族の方々と関わっていらっしゃる先生のご発表と、
わたしの発表に関する感想だった。
県外の方々にどれだけ福島の状況をお伝えできるか
アウェイで臨むような、不安な気持ちでの発表だったのだが、
ありがたい励ましのお言葉だった。

それを受けて、わたしからの返信として、
メーリングリストのメンバーの方々で、
福島での被ばくに関する資料などご希望の方がいらっしゃれば、
お送りします、と投稿したところ、
思いの外多くの方々から個人メールをお寄せいただいた。

あれから丁度1年と4ヶ月が過ぎた。
ここにきてようやく、これまでの福島県での被ばく状況は、
実はそれほど恐るるに足らず、ということが、
少しずつだけど認知されてきたのかも知れない。

一般市民の方々にも、まっとうな情報を理解して下さる方が増えたし、
やぁどさんの処のように、まっとうな報道をするメディアも増えつつあるように感じる。

でも、実は、あまり書きたくないのだけれど、
本当に残念極まりないことなのだけれど、
肝腎の、人の健康に直接関わる「医師」の中には、
未だに「きちんと理解できていない」ひとたちがいる。
しかも、県内にも、だ。

もしかしたら、最後の最後まで、おかしな理論を展開するのは、
医師かもしれない。
それを思うと、途方に暮れてしまいそうになる。
なまじ中途半端に医学の知識があるから、始末が悪い。

でも、全国の小児科の先生方(全てではないけれど)にも、
冷静に理性的に分析・理解しようと考えて下さっている方々が、
実は思いのほかいらっしゃることがわかり、
なんだか、とても嬉しい。

もう少し、頑張ってみよう、と思う。

あと少し頑張れたら、その先、またもう少し、頑張ってみようと思う。



最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々にコメントさせていただきます^^ (たっちゃん)
2012-07-15 09:24:03
ひまわり先生、ご無沙汰しました。と言ってもいつも拝見しておりました(皆様のコメントも)。先生のブログと出会って良かった…心からそう思います。
ある方からの受け売りですが、「踏まれても踏まれても、愚直にレンガを積んでいく人にはその先に物心両面の復興(幸)がある」のだそうです。わたしのような者が言うと陳腐な感じですが、共感しています。それを着実に実践されているひまわり先生のような方を尊敬します。
返信する
良かったですね! (ロッカー)
2012-07-18 22:52:51
ご無沙汰しています。

発表お疲れ様でした。

参加者の心に響いたようで、本当に良かったです。

それにしても、医師がデマに迎合するなんて、本当に情けないですね。

少しづつ、輪を広げていくしかありませんね。

応援しています。

私も微力ながら、応援させていただきます。
返信する
Unknown (なおみ)
2012-07-19 10:39:34
>あと少し頑張れたら、その先、またもう少し、頑張ってみようと思う。


そして
合間に美味しいケーキとか
召し上がってください♪
返信する
頑張ってください。 (フラッグレッド)
2012-07-25 19:37:23
はじめまして

予言になってしまったようですが、
心折らず
頑張ってください。

私も福島市在住の小中二人の親として
頑張ります。
返信する
だいじょうぶ。 (佐々木(以下秘密))
2012-07-26 23:18:23
福島は負けません!



すご~く、いろいろ、分断されてて、難しいこともいっぱいありますけど。


情報があふれて何を信じたらいいかわからず、線量に怯えていたあの頃、「落ち着いて。屋内にいれば大丈夫。」とメールくれた物理の友人。

宅配便が届くようになったら、次々と来た「(心の)救援物資」の山。

ちょっとずつ、自分ができることを返していきたいと思ってます。
返信する
ひまわり先生!! (なおみ)
2012-08-03 20:57:32
今日ある方からメールを頂きました。
先生を心配していました。
あるブログでのことです。
読んでみていろいろ納得がいきました。

私に知らせてくださった方は
「なおみさんはそちらにコメントを書きませんか?
先生を応援しませんか?」
のお気持ちなのだと思います。

先生はとてもまっすぐな方なので
正攻法で独りで闘おうと静かに決めているのかな
と思いました。

せめて議論(などと言える代物ではありませんでしたが)の場がここであれば・・・。
でも先生は「承認制」によって
あちら側のことも守っているのではないでしょうか。

ここから文章が止まってしまった・・・。

いろいろな思いが湧きますが
私にお手伝いできることはありますか。
ネコさんのところで他の方に助けを求めてもいいですか。

でもそれをすることで
先生にますます迷惑がかかるなら・・・
先生がそれを望まなかったら・・・

それでも
知ってしまったのに黙っていていいの?
と今日一日考えていました。
返信する
頑張り過ぎない程度に・・・ (なえこ)
2012-08-07 00:09:34
「アーアーキコエナイ」となっている人達に真っ当な言葉を届けようとしてもなかなか難しいですね。
それでも見てる人は見てるし、応援している人は応援しています。

去年、ここに「福島の桃がおいしいけど、安くなってるんで複雑」と書き込んでからそろそろ1年です。
またもうすぐ桃の季節ですよね。(今は山梨辺りが旬っぽいし)
美味しいもの食べて、外野からのノイズをシャットアウトする時間が先生に作れるといいんですが・・・。

追伸:でっかい女の子が産まれました♪
北九州で宮城の瓦礫処理が始まるんでどうのこうのと騒がれてますが、私もここで子供を産み育てて「何にもないもんね~」と笑って言ってやろうと思ってます。
返信する
ご心配をおかけしてます(^_^;) (ひまわり)
2012-08-07 05:03:24
>たっちゃんさん
こんにちは。
美味しそうなブログ、時々拝見してます。
食べることって大事ですよね。
追い風が吹いたかと思えばとんだ向かい風にあったりもしますが、
とりあえず食欲は落ちないわたし。(^_^;)
ええ、まだまだ。頑張ります(*^^)v

>ロッカーさん
お久しぶりです!!
もう1年前のことになるのですね。
昨年の6月11日付けのわたしのブログ記事がが(たぶん)早野教授のツイッターから拡散し、
思いもよらないコメントの数々に、ロッカーさんやnaka-takeさんが丁寧にコメント下さったこと、
本当にありがたく思っております。
おっしゃるように、少しずつ、輪を広げていくしかないのだな、と思ってます。
目の前の、できるところから、草の根的に・・・。
ほんとうに医師にもいろいろな考えの方々がいて、
たぶんそういった考えを持つ方々は少数派なのだと思うのですが、
中には自説を広めるには手段を選ばず、みたいな方もいらっしゃるようで・・・。
へこみそうになることもありますが、頑張ります。
応援ありがとうございます。

>フラッグレッドさん
はじめまして。こんにちは。
「予言」といえば予言、ですが・・・。(^_^;)
福島市民、福島県民として、心おだやかに暮らしたいものですね。
これからもよろしくお願いいたします。

>佐々木(以下秘密)さん
こんにちは。
 >福島は負けません!
そうですね。
負けるもんか! と思います。
コメントありがとうございました。

>なおみさん
ご心配おかけしてすみません。
コメント嬉しかったです。
はい。たしかに、ちょっと困りました。(^_^;)
とりあえず、美味しいもの食べて、睡眠不足解消を心がけてます。
いちおう、元気に過ごしてますからね♪

>なえこさん
ご出産おめでとうございます。
当院でも、毎日元気な赤ちゃんが産まれてます。
福島県でのこの1年余りのデータからも、
震災前と後とでは、流早産等その他の異常産の発生率に変化はありません。
まぁ、何をどう言っても、
そもそも国・行政の発表は全てウソと思ってる方々には通じないですけど。
福島の桃、今年も美味しいようですね。
余計なノイズに振り回されずに、平常心を保って暮らそうと思ってます。
ありがとうございました。


>内緒コメントの方々
ご心配いただき、ありがとうございました。

まぁ、わたしがどこの誰かは多くの皆さまはご存知なので、実名云々は構わないのですが、
なんといいますか、ブログって、匿名だからこその個人のひそかな楽しみの部分もあって、
そこんところ、今後どうしようか、今考えてます。

件(くだん)のブログ記事からはわたしの論文記事だけが削除され、
論文を批判する福島の医師のメール文だけが掲載されてます。
わたしは削除依頼をしたつもりはないし、必要と判断して載せたければ、
当該論文が掲載されている雑誌の編集者に許可を得て、そのまま掲載すればいいものを、
(おそらく編集者からは、著者の許可があればOKという返答のはずで、であればわたしも許可したのに)
待ってましたとばかりに論文だけを削除しました。
考えすぎかも知れませんが、このような状況を想定してたのか? とも思えます。

例にブログ記事に、わたし自身は、伝えるべきことだけは実名で投稿しましたけどね。
なにせ、実名が出されてましたので。(^_^;)
ハンドルネームでコメントしても、承認されないかとも思いましたし。
そのコメントに関してもさらに誹謗中傷が来てますが、
非常に低レベルの内容で、話になりません。(^_^;)
ですので、わたしからは今後あちらにコメントするつもりはありません。
黙ってるのは反論できないからだと思われるのはしゃくですが、
通じない方々と議論するつもりはないし、無駄なエネルギーは遣いたくないですしね。

「福島の母」という方のコメントなんかは、
自身のツイッターでその方のIPアドレスをさらしてましたね。
福島の医師の方がわたしの論文を悪質と書かれてますが、
あちらの方々のやり方のほうが悪質だと思います。

でも、このブログにはあちらの住人と思われる方々からは、
ひとつもコメントが来てないんですよ。
さぞや誹謗中傷コメントがいっぱい来て、承認してないのでは、
と皆さまご心配した下さったかと思うのですが、
ほんとに、ひとつも、来てないのです。
もっとも、当院HPには、おひとりからありましたが・・・。

なんか、家の中にいたまま出てこないで、窓から外に向かって、
「やーい、お前のかあちゃん、で~べそ!」
って叫んでるだけのような・・・。
(こんなこと書いたらまたあちらで記事にされるかも?(^_^;))

ということですので、当分は放っておくというのが、今のところの得策ではないかな、と思っております。

皆さま、本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (kakkou)
2012-08-07 10:36:53
>件(くだん)のブログ記事からはわたしの論文記事だけが削除され、
論文を批判する福島の医師のメール文だけが掲載されてます。

ひまわり先生!  ネコさんブログでの、なおみさんのコメント中にある件を見てびっくりしてしまいました。そして思ったことは、上記の先生のおっしゃるようなこと。論文記事を削除したらコメントも削除すべきです。

一般的に、自分の主張ばかりされるコメントが多いですよね。相手の言葉尻を捉えて攻撃し、そのうち論点がずれてしまう、、 その点、こちらとかネコさんブログでは相手の話も聞く対話になっているような気がします。だから心地良いのかな。私も出来るだけ同じ異見の人の話ばかりではなく違った意見も聞こうとは思うのですが、、同じ土俵の上に立たないとね、嫌になってしまいます。

色々ご心痛でしょうが、応援している人はたくさんいて、どうもこちらの方がまともだと思いますから、、(こういう言い方すると、あちらの人には突っ込まれそう) 身体を壊さないで下さいね!
返信する
あ~ああ~よかった~!! (なおみ)
2012-08-07 14:45:16
まずはなえこさん!
夏のお産は大変ですよね。お疲れ様でした。

ロッカーさんやnaka-takeさんが
今日も元気でいますように。

ひまわり先生
>なんといいますか、ブログって、匿名だからこその個人のひそかな楽しみの部分もあって、
そこんところ、今後どうしようか、今考えてます。

なんといいますか・・・わかるような気がします。

>わたしからは今後あちらにコメントするつもりはありません。

はい。わかりました。

>黙ってるのは反論できないからだと思われるのはしゃくですが

いいえ。全くそのようなことは・・・(笑)。
「あ!あ!マジヤバイ!先生が黙った・・・」
黙示録・・・終わりの始まりがっ!!

>でも、このブログにはあちらの住人と思われる方々からは、ひとつもコメントが来てないんですよ。

それは何よりでした。
「喧嘩なら表に出ないぞネットに来い」の方たちですね。
そういう方はもう、少ししか残っていないと
わかっていても気分の悪いものですね。

勇気を出してあちらで先生をかばった方が
いらっしゃいました。
きっと我がことのように感じられたのだと思います。

私なんか「心配してます」とか言いながら
さっさと遊びに出かけてて
帰ってきたら全くの杞憂とわかり
てへへってなもんです。

また遊びに行ってきます!
先生元気でね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。