ひまわりの種

毎日の診療や暮しの中で感じたことを、思いつくまま書いていきます。
不定期更新、ご容赦下さい。

むくどりの夢(鳩峰峠)

2012年10月30日 | 
先日、久しぶりにドライブをした。

飯坂温泉街を抜け、国道399号線を北上。
山あいのくねくねした道をひたすら行くと、摺上川ダムがある。
ここはかつてわたしが子どもの頃に過ごしたところ。

ダム湖も過ぎ、さらに行くと一旦道路は宮城県に入る。
途中に、宮城県七が宿町 稲子(いねご)という集落がある。
ここはかつて伊逹藩の足軽だったそうな。
(一説には伊逹藩の隠密たち・・とか・・・。)

さらに過ぎると道路はまた福島県に戻り、山形県との県境に出る。
ここは鳩峰峠といい、10年ぐらい前までは、放牧地だった。

峠から見渡す景色は、なかなか圧巻だ。
もうあたりは晩秋だった。

福島県側:真東方向


ススキで隠れてしまったけれど、画面向かって右奥の山々の連なりの一番右端が、
桑折町~国見町の半田山。
画面には写してないが、向かって左奥の上の方には、蔵王連峰が位置する。

山形県側:真西方向


画面に広がるのは山形県置賜(おきたま)盆地。
手前の山のふもとが知恵文殊やワイナリーでも知られている高畠(たかはた)町。
この盆地の写真左奥に行けば米沢市、右の方は南陽市や上山市(斎藤茂吉ゆかりの地)になる。
正面中央右よりのやや霞んだ山は名前がわからないけれど、
もっと晴れて視界のいい日には、右奥に朝日岳や月山が見える。

今回は寒いのでやめたが、峠の北側にある龍ヶ岳という山まで登ると、
この写真でいえば左奥の位置に飯豊連峰が見えるのだ。
この山頂からは北側には蔵王連峰、そして南側には吾妻連峰を眺めることができる。

子供の頃、おにぎり持ってここに連れてきてもらうのが楽しみだった。
(牧草地を走り回って踏んづけることもあったけど。牛の○○・・・。)


峠を越える道路から少しはずれた所に、高畠町出身の童話作家、浜田広介の碑がある。



これは「椋鳥の夢」という童話をもとに広介氏自身の手によるもの。

 参考:ひろすけ童話
    http://www.geocities.jp/hirosuketakahata/hirosuke.htm
    
    浜田広介記念館
    http://www.takahata.or.jp/user/hirosuke/


小学校の恩師のK先生は山形県のご出身だったせいか、
国語の授業に、ひろすけ童話に時間を割いて取り入れて下さった。
学芸会で「泣いた赤鬼」の人形劇をやったっけ。
わたしは青鬼の役だった。
今ならもっとうまく台詞言えるんだけどな・・・。
(そういえば、台詞のある役、って、唯一この人形劇だけだったなぁ。)

その時についでに教わったのが、「椋鳥の夢」のおはなし。
子供心に、もの悲しい記憶がある。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけ:
 峠に咲いていた花
  
 携帯で撮ったので色がちゃんと出てないのだけれど、本当はもっとキレイな薄紫色。
 シオン? にしては丈が低すぎ。 ノコンギク? ・・・ちょっとわからない。

 帰り道の木立。陽射しが眩しかった。
 これもホントはもっとキラキラしていた。
  



ご当地自慢

2012年10月08日 | 日々のつぶやき
岡山県に住む友人から、ピオーネを送っていただいた。



つぶが、大きい!
ツヤツヤしていて、食べるのが勿体ないぐらい!

果物王国、福島県民としては悔しいところであるが、文句なしに美味しい
早食いの我が家では、美味しいものはことに、早い者勝ち。
あっという間にピオーネが茎だけになってしまった。
(自称ピラニア家族と呼んでいる。)

以前、この友人と福島の桃と岡山の桃とどちらが美味しいか、という話をしたことがある。

そりゃー、こっちでしょう、と双方もの別れ。
(もちろんケンカした訳じゃないです)

ここに山梨県人が参加したら、三つ巴になること間違いなしだろう。

来年は、福島の桃を送ろうと思う。

ふっ、ふっ、ふっ・・・。
ご当地対決と行こうではないか。
(実は岡山の桃も楽しみ・・・

わたしはリンゴも桃も梨も福島が一番! と思ってるが、
リンゴなら、青森の人も長野も人も、同じように思ってるだろうな。

あ、ブドウなら山形も産地だ。

いろいろなご縁で、全国各地に友だちができると、
季節の便りに美味しいご当地モノをいただくことがある。
お世話になったあの方や、ともだちは、今どうしてるかな、元気かな、
その人たちに思いを馳せながら頂きものをひとくちずつかみしめるのも、
(ピラニアだけどちゃんと噛んでるよ)
ささやかなしあわせのひとつだな、と思う。

 ___________________________


果物王国、と書いたが、福島はもうひとつ自慢するものがある。
それは合唱。
毎年、種々の合唱コンクールで、中学校・高校・一般部門の殆どが全国大会出場。
で、それぞれの部門で、入賞してるんだ。

夕方、たまたまTVをつけたら、NHK合唱コンクール全国大会・中学校の部の生中継だった。
 金賞:会津若松市の中学校。
 銀賞:郡山市の中学校

ちょっと自慢しちゃいます