goo blog サービス終了のお知らせ 

soのラーメン食べ歩き

ラーメンが大好きです。
食べたラーメンを1種類ずつ記録してます。

麺屋 黒船 新子安店(横浜市神奈川区)

2009年09月28日 | 横浜市神奈川区
麺屋 黒船。 JRあるいは京急新子安駅すぐ、横浜市神奈川区子安通3-288にあります。 森住康二さんプロデュースのお店。 シックな店内と丁度良い音量のヒップホップが良い感じです。 醤油麺を注文しました。 スープは焦がしネギの風味が気持ち良い淡麗系スープ。 背油が浮いています。 塩分は多め。 コクがあってウマイ! かなりの高クオリティスープです。 サービスで付いてくるライスとの相性も抜群! . . . 本文を読む

究極らーめん 濱壱(横浜市神奈川区)

2009年09月26日 | 横浜市神奈川区
究極らーめん 濱壱。 JR東神奈川駅と京急仲木戸駅の中間、リーデンスフォート横浜の2Fにあります(横浜市神奈川区東神奈川1-12)。 醤油らーめんを注文。 正に醤油ラーメンという色。 煮干の風味がほんわか。 良い意味でも悪い意味でも、あっさり透明系普通の醤油スープ。 麺はつるつるものの中太ちぢれ。 茹で加減は普通...、か若干柔らかめ。 チャーシューは巻きモノ2枚。 薄目で硬さは普通。 . . . 本文を読む

仁鍛(横浜市神奈川区)

2009年09月04日 | 横浜市神奈川区
仁鍛。 超人気店に挑戦しました。 激戦区六角橋、六角橋一丁目交差点を斜めに入ったところ、横浜市神奈川区六角橋1-17-29にあります。 つけ麺が主戦のお店ですが、数量限定の中華そばが評判! 僕はつけ麺には全く興味無しですので(何度も書いていますが、僕はアンチつけ麺派)、最初から中華そば狙い。 開店15分前に到着しました。 先客は2名。 これなら中華そばが食べられると、まずは一安心。 開店時刻 . . . 本文を読む

六角家 本店(横浜市神奈川区)

2009年09月02日 | 横浜市神奈川区
六角家。 前回の印象があまり良くなかったこと、そして最近訪問した弟子筋のお店が軒並み良い味を提供していたことから、もう一度本店の味を確かめたくて訪問しました。 横浜上麻生線沿い、東急東横線東白楽駅から歩いて5~10分、横浜市神奈川区西神奈川3丁目にあります。 今回のスープは強烈! ウマイ!文句無し! 昔通りの重厚で濃厚なスープです。 いやー、もっと良い表現で書きたいんですが、言葉が見つかりま . . . 本文を読む

知ったかぶりのブタ(横浜市神奈川区)

2009年09月01日 | 横浜市神奈川区
知ったかぶりのブタ。 東急東横線東白楽駅歩いて5分、ラーメン激戦区六角橋交差点、横浜市神奈川区六角橋1-11-1にあります。 中々の人気店なので期待大で入店です。 店内はかなりブタ臭い臭いが充満しています。 トンコツ醤油ベースのノーマルなラーメンを注文。 スープは背油がシャッフルされた粘度のあるトンコツもの。 甘味があり飲み口がマイルド。 少し臭みがあり、博多っぽいところがあります。 麺 . . . 本文を読む

麺場 浜虎 (横浜市神奈川区)

2009年08月02日 | 横浜市神奈川区
麺場 浜虎。 ここの醤そばは、僕の好物の一つ(記事はこちら)。 横浜駅から歩いて数分、神奈川区鶴屋町2-12-1 鶴屋町第二ビル1階にあります。 今回は看板メニューの一つである塩鶏そばを注文。 醤そばはかなり鰹が効いたスープでしたが、こちらはかなり淡白な第一印象の塩スープ。 が、食べ進めるうちに複雑な味わいが口に広がってくる...、塩分も丁度良い。 さっぱりした優しいスープです。 麺は太 . . . 本文を読む

らーめん 天空(横浜市神奈川区)

2009年07月17日 | 横浜市神奈川区
らーめん 天空。 京急子安駅歩いて3,4分、国道15号沿い、横浜市神奈川区子安通1-5-4にあります。 以前から車で前を通る度に気になっていたお店。 やっとたどりつきました(笑)。 らーめんを注文。 背脂がかなり浮いたジャンキースープ。 醤油の味が濃い、二郎ライクな味わいです。 二郎に比べると甘味を醤油で引き締めている感が強い...。 例えは悪いが二郎を優等生にした味...か(笑)? かな . . . 本文を読む

麺場 浜虎 (横浜市神奈川区)

2008年10月04日 | 横浜市神奈川区
麺場 浜虎。 横浜駅から歩いて数分のところ、(西区ではなくて)神奈川区鶴屋町2-12-1 鶴屋町第二ビル1階にあります。 ヒップホップがガンガンに鳴るシンプルかつシックな店内。 ...個性的ですね。 醤そばを注文。 カツオ節が効いた和風スープ。 ハイクオリティのコク。 ウマイ!最初の一口でノックアウトされました。 チップ形式のカツオ、ニンニク(風味の何か?)がスープの下に沈んでいます。 麺 . . . 本文を読む

とんぱた亭 新子安店(横浜市神奈川区)

2008年07月17日 | 横浜市神奈川区
とんぱた亭。 オルト横浜の中にある新子安店におじゃましました(横浜市神奈川区新子安1丁目2-5オルトモールコート 2F)。 お客さんがひっきりなしに来る人気店ですね。 初めての挑戦です。 「ここは麺が柔らかい。」という噂を耳にしていたので、「バリカタでお願いします。」と注文しました(笑)。 そうすると店員さんが「ハイ、超カタですね。」(笑) 店によって、言い方が全然違うので困ります(笑)。 . . . 本文を読む

ラーメン 大桜 東神奈川店(横浜市神奈川区)

2008年07月11日 | 横浜市神奈川区
ラーメン 大桜。 最近活発にチェーン展開し始めた家系。 JR東神奈川駅歩いて数分のところにあります(横浜市神奈川区西神奈川1丁目7-10 )。 接客の気持ち良さ...、それが第一印象です。 お冷が無くなったら、すぐ入れに来てくれるなんてちょっと恐縮するくらい....。 スープの粘度にまず好印象。 こういうお店が増えてくれることを期待します。 家系っぽいですが、一線を画す味ですね、このスープ . . . 本文を読む

六角家 本店(横浜市神奈川区)

2008年07月03日 | 横浜市神奈川区
六角家。 説明不要の家系老舗。 横浜上麻生線沿い、東急東横線東白楽駅から歩いて5~10分、横浜市神奈川区西神奈川3丁目にあります。 実は10年ぶりの訪問(笑)。 僕の家からは、「わざわざ六角家に行く!」...でないと用が無い場所にあること、また六角家ではないとダメ!とまでは思っていないことなどの理由でなかなか足が向かないのです...。 とは言っても、行った当時は「ウマイ店」というカテゴリ . . . 本文を読む

おーくら家(横浜市神奈川区)

2008年02月21日 | 横浜市神奈川区
おーくら家。 横浜市神奈川区東神奈川2-40-11の第一京浜沿いにあります。 8年ぶりにお邪魔しました。 新メニューに油麺(汁無し麺か?)なるものがありましたが、やっぱりラーメンを注文。 味が変わっているかなぁ....(最近そういう店が多いですから...)と心配していたのですが、見事に昔通りの味で安心しました。 太平打麺に粘度が高めのスープ。 味の濃さは僕の好み(濃過ぎない)。 直系は直 . . . 本文を読む