燃えるフィジカルアセスメント

総合診療医Dr徳田安春の最新医学情報集

HAI・CLABSI・CAUTIって?・・・ホスピタリスト必須業界用語集

2014-09-05 | 師の言葉

今回はホスピタリストにとって重要な業界用語をみてみましょう。

まずはHAIです。そう、healthcare-associated infectionです。

入院患者の感染症は医療の質・患者安全に直接関係するもので、その予防・診断・治療はとても重要です。

ここで、重要なHAIをリストアップしてみましょう。

CAUTI=catheter associated urinary tract infection

CLABSI=central line associated blood stream infection

PLABSI=peripheral line associated blood stream infection

VAP=ventilator associated pneumonia

SSI=surgical site infection

CDI=Clostridium difficle infection

CAUTIは「カウティー」、CLABSIは「クラブジー」と呼ぶと、「通」であることがわかる。

でも、やっぱり「予防」がなにより重要。CAUTIはcatheter OUT!

リソースは下記。

http://catheterout.org/

おっと、セイント先生も登場していますね。実は、セイント先生、この分野の世界第一人者です。

これらの6つは必須用語ですので、これを知らないと「モグリ」ホスピタリスト?

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けいれん6 連載 その74 | トップ | けいれん7 連載 その75 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

師の言葉」カテゴリの最新記事