今朝は朝一番でマツダ(リンカーン・マーキュリーも兼ねているが)のディーラーに行き、クルマを整備に出してきました。クルマは預けて来なければならかなったので、ディーラーのおじさんにヴァンで自分の家まで送ってもらってきました。このヴァンのドライバーおじさん、午前中だけのパートタイムのこの仕事を始めてまだ4週間なんだそうで、その前はGMの工場に30年以上勤めて、リタイヤしたのだとか。「どの工場だったの?」と聞いてみたら、おじさんのGM工場ヒストリーを語ってくれました。
最初はリボニアという街にあった、バンパーとその他の部品を作っていた工場の、バンパー(鉄製)担当だったとか。しかし、プラスチック製バンパーが出始めてから、その工場のバンパー部門が閉鎖となり、同じ工場で他の部品を作っている側だけ残されたのでそちらに移動。しかしまたその部品工場も閉鎖になり、今度は別の工場にうつって勤めていたところ、またその工場も閉鎖ということになり、、という具合で、そこで引退ということにしたのだとか。
工場を移動するたびに、新しい職場になってしまい、最初のバンパー工場では工場内でベテランとして偉くなったのに、また別の部品工場に移ったら下っ端ぺーぺー扱いで、「結局工場内でも出世できずに終わっちゃったよ。」と言っていました。
このおじさんはまだ工場を移動できたからよかった部類なのかもしれませんが、工場閉鎖に迄Mされ続けてしまったところなど、ある意味典型的なデトロイト界隈の自動車工場勤めの人の運命ともいえるなと思いました。
マイケル・ムーアのフリントもそうですが、工場閉鎖が起きると、本当に深刻な影響を労働者や地元コミュニティーに与えます。そういえば、私がここに来た90年代はじめはかなり深刻な時期で、いわゆる「ジャパン・バッシング」の最高潮の時期にもひっかかっていました。工場が一件閉鎖されるということがいかに大変な事態なのかというのが、地元に住む人間の実感として(ほんの少しだけだけれど)わかったような気がします。
ヴァン運転手のおじさん、ミシガン大学(UM)フットボールチームの熱烈なファンらしいのですが、彼によると、今年まで5~60ドルだったUM footballのチケットが、来年から160ドルだか何だかに跳ね上がるとか。本当の話だか確認はしてないのですが、もし本当だとしたらすごすぎ。儲け主義に走り過ぎだよミシガン大学。いちおう州立大学なんだし、金持ちだけでなく、地道な地元ファンを大切にしなくちゃいけないよねえ。
最初はリボニアという街にあった、バンパーとその他の部品を作っていた工場の、バンパー(鉄製)担当だったとか。しかし、プラスチック製バンパーが出始めてから、その工場のバンパー部門が閉鎖となり、同じ工場で他の部品を作っている側だけ残されたのでそちらに移動。しかしまたその部品工場も閉鎖になり、今度は別の工場にうつって勤めていたところ、またその工場も閉鎖ということになり、、という具合で、そこで引退ということにしたのだとか。
工場を移動するたびに、新しい職場になってしまい、最初のバンパー工場では工場内でベテランとして偉くなったのに、また別の部品工場に移ったら下っ端ぺーぺー扱いで、「結局工場内でも出世できずに終わっちゃったよ。」と言っていました。
このおじさんはまだ工場を移動できたからよかった部類なのかもしれませんが、工場閉鎖に迄Mされ続けてしまったところなど、ある意味典型的なデトロイト界隈の自動車工場勤めの人の運命ともいえるなと思いました。
マイケル・ムーアのフリントもそうですが、工場閉鎖が起きると、本当に深刻な影響を労働者や地元コミュニティーに与えます。そういえば、私がここに来た90年代はじめはかなり深刻な時期で、いわゆる「ジャパン・バッシング」の最高潮の時期にもひっかかっていました。工場が一件閉鎖されるということがいかに大変な事態なのかというのが、地元に住む人間の実感として(ほんの少しだけだけれど)わかったような気がします。
ヴァン運転手のおじさん、ミシガン大学(UM)フットボールチームの熱烈なファンらしいのですが、彼によると、今年まで5~60ドルだったUM footballのチケットが、来年から160ドルだか何だかに跳ね上がるとか。本当の話だか確認はしてないのですが、もし本当だとしたらすごすぎ。儲け主義に走り過ぎだよミシガン大学。いちおう州立大学なんだし、金持ちだけでなく、地道な地元ファンを大切にしなくちゃいけないよねえ。