昨日は日中洗車し、ワックスがけなどをした後、図書館にちょこっと行って論文のコピー活動。その後、日本から来た学生さんたちが多くいたバーベキューパーティーに行き、終了後少人数での飲み会。それなりに盛りだくさんな一日でした。
その飲み会の席にて、「アメリカのバスケ、プエルトリコに負けたの知ってる?」と私が聞いたところ、皆まだ知らなかったとの事。(この事からも、アメリカにいる人たちがたいしてオリンピックに燃えていないってのがわかるが、、)いちおうアメリカ人もひとり含まれていたのですが、その人も含めて「ええ、プエルトリコに!それはよかったねえ。乾杯だ~!」という反応になってしまった。
アメリカのバスケ、プロを多くいれた「ドリームチーム」って呼ばれるチームなわけで、それが負けたってのだけでも大事なんだろうけど、今回は何と言っても「プエルトリコ」に負けた、ってこれですね。歴史的に植民地支配をし、現在も実質上の植民地的統治をしている側(=アメリカ)が、されている側(プエルトリコ)に負けた、ってな感じで、「おお、よかったね、ばんざーい」という気分です。
大国アメリカ的にはショックな展開なんだろうけど、だからますます小気味いいというか。
アメリカへの忠誠心(当然ながら)ゼロだなあ。Patriot Actにひっかかっちゃうかしら。
その飲み会の席にて、「アメリカのバスケ、プエルトリコに負けたの知ってる?」と私が聞いたところ、皆まだ知らなかったとの事。(この事からも、アメリカにいる人たちがたいしてオリンピックに燃えていないってのがわかるが、、)いちおうアメリカ人もひとり含まれていたのですが、その人も含めて「ええ、プエルトリコに!それはよかったねえ。乾杯だ~!」という反応になってしまった。
アメリカのバスケ、プロを多くいれた「ドリームチーム」って呼ばれるチームなわけで、それが負けたってのだけでも大事なんだろうけど、今回は何と言っても「プエルトリコ」に負けた、ってこれですね。歴史的に植民地支配をし、現在も実質上の植民地的統治をしている側(=アメリカ)が、されている側(プエルトリコ)に負けた、ってな感じで、「おお、よかったね、ばんざーい」という気分です。
大国アメリカ的にはショックな展開なんだろうけど、だからますます小気味いいというか。
アメリカへの忠誠心(当然ながら)ゼロだなあ。Patriot Actにひっかかっちゃうかしら。