脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

旧家の庭と老木。

2009年06月29日 | Weblog
今日は仲間と小淵沢の旧家の庭の手入れに。

こちらのお宅を拝見してビックリです、はりの合わせやその材料にです。

見てください、これでは相当の地震がきても大丈夫のようですよ。



家のなかも素晴らしいので失礼して一枚パチリ。



その家の庭にあるチャボヒバですこれも太い、これはすべて手もみで手入れを。




時間がかかりそうなので後日手入れを。

今日は入り口の松と五葉の手入れを、数年手入れがしていなかようで枯れ葉や、枯

れ枝が目につきました。



こんなふうに。




松は?



この松を一生懸命手入れをしました、果たして結果は???




途中で雨に2、3日後に再度手入れを。

野菜と家庭菜園。

2009年06月26日 | Weblog

暑い!暑い!本当に暑い。

仕事は休みですのでちょっと出掛けて見ましたが、暑すぎてたまりません。

アスファルトが焼けて、その照り返しで空気が熱く感じ、やたらと蒸すようだ。

じっとしていても汗がしたたり落ちますよ。

この暑さにも負けずに家庭菜園や、花を育てている知人がいます。

暑くなるとますます甘みが乗る野菜の一つ。



そうですトウモロコシですよ、路地栽培なので今から美味しくなりますよ。

この辺の人たちは菜園を楽しんでいます、それはそうでしょうに自分で作り食べる

最高の贅沢かな。

スーパーの野菜は規格品ばかりで、おまけに早採りなので熟していない。

そう特に分かるのがトマトです、トマトは青いうちに出荷してお店で赤くなる。

このパターンです。

だから自分で作り赤く熟したら採る、それが目標なんです。



キュウリもやっとなり始めたようです、これ真っ直ぐですがそのうちに曲がりが

たくさんでるかもね。

そのほかにも植えてありましたよ。



落花生にごぼうの苗が。


ナスやオクラの苗など様々な野菜が出番を待っています。



夜の宴会と消灯。

2009年06月24日 | Weblog

旅の楽しみでもあります食事、旅先での特産品や珍しい食べ物にお目にかかれる事

が嬉しい。

こちらのお勧めは?

テーブルの上に並んでいるのは山梨では見られない肴が、カニや小さな貝にお刺身

それに酢の物。

真っ赤に茹で上がったカニが一杯、みんな慣れないハサミを使い食べています。

上手に身を出す事が出来ず大騒ぎの先輩も。

お酒やビールが次々に空になっていきます、これにつれテンションも上がってきた

さあー今度はカラオケに。

大先輩達歌う唄も現代っ子には分からない唄ばかりだ、名月赤城山、別れの一本杉

奥飛騨慕情、骨まで愛して、こんな唄知っていますか?

でも聞いてビックリ年輪を感じさせられて上手です。





熱唱!熱唱!

みんな気分が良くなったところでお開き、酔いもまわりさあー寝ましょうと。

4人部屋と5人部屋に(タバコを吸う人4人)。

布団の上にゴロリと、うとうとと眠りに入るが、またまたこちらの部屋で(4人)

小宴会が。(眠っていられない)

焼酎におつまみを広げまた飲み始めました、氷に水を用意してあげる。

びんを一本開けたところで解散消灯です、今度は眠れるかな一安心だ。


みんなスースーと心地よい寝息を。

隣で寝ていた先輩がいきなり声をかけてきました、『Fさんチェンソー持ってきた?』

何じゃこれ旅先に持ってくるわけ無いだろうがと思いつつ起き上がる。

先輩俺達を寝かせないのか。

今度は隣に寝ている先輩に、松の手入れの仕方をたずねる。

先輩も起き上がるつられてその隣の先輩も加わり話が始まる、また電気を点ける。

さあ大変電気を消したり点けたりです。

電気を消すとまた話始めて延々と世間話にも、ついに夜中の一時までで眠いよー。

先輩達も話しつかれついにダウンやっと眠れましたが、明け方がまたまた大変でした。









北陸の旅1日目。

2009年06月23日 | Weblog

シルバーの仲間8人と北陸へ一泊の旅に。

朝6時に待ち合わせ、2台の車に分乗出発です、久々の小旅行興奮しています。

途中の諏訪Pで朝食を、みんなで和・洋食を注文。

もうこれからの事を想像して会話にも熱がこもっています、楽しそうです。



腹ごしらえをして再び目的地を目指し出発だ。

雨の高速道運転も慎重にだが、運転手より載せてもらっている我々の方が騒ぎだ。

スピードが出ているとか、接近しすぎる追い越してはいけないとかで。

カーナビを頼りに途中のパーキングで休憩を取りながら進む。

時間があるので水族館に寄る、いろんな魚やペンギンなどを見学しながら。



アザラシの寝そべる姿を見てみんなの奥さんと同じだと大笑いだ。

軽く昼食を済ませ旅館に到着、そのまま海釣りに。

能生港の岸壁? なんと防波堤の内側です、話ではいろんな魚種が釣れると??

期待に胸をはずませ仕掛けをつけるが、みんな初心者でつけ方が分からない。

手助けをしてあげやっとリールをセット、さあ釣るぞと仕掛けを投入だ。

でもでも寄ってくる魚は?



これは小さなフグです、釣られて怒っていますよお腹を膨らませて。

釣られたお前がバカだよつり方も知らない素人に釣られ。

次から次に釣れる魚はフグか小さな小さなアジばかり、みんな飽きてきて釣りには

なりません。

竿を放りだしぷらぷら遊んでいますので、この辺で終わりにして旅館に。

後の楽しみはお風呂と夕食と宴会です。

宴会の様子は次回に、これがまた楽しい夜になりました。


キジバトの巣。

2009年06月20日 | Weblog

昨日から庭木の手入れを頼まれて、いい汗かいています。

入り口の松・モミジ・そしてチャボヒバと、手入れを順次していく。

その隣のイチイの木を刈り込んでいくと、なんとキジバトとご対面です。

キジバトは私の顔を見て目をキョロキョロ、飛び出さないでじっとしている。

少ししてから巣から飛び出す、巣の中には真っ白な卵が2個ありました。



写真の様子は木の上にあった巣を、私が2段くらい下の枝に移動し、卵を抱いて

いるところです。

木の上の方は枝をノコギリで切ってしまったので、見通しが良すぎるのでそれが

ちょっと心配です。

カラスや猫に狙われやすいかもね。

一応鳩には断りました、お前さんがここに巣を作ったのがいけないんだからと。

私が近くで剪定をしているのが気になり、巣から出たり入ったりで落ち着かない

様子です。

親鳥がいない隙に一枚写真を。



白い卵が見えますが、無事に雛鳥になるかな?

このところ植木の仕事で鳥の巣を見つけることが多くなりました、みんな無事に

かえることを祈りながらまた仕事に。


空梅雨か?

2009年06月18日 | Weblog

朝からどんよりとした空模様で今にも降りそうです。

用事で須玉まで出掛けるが、やはり雨が降り出しました。

急いで用事を済ませ帰路に向う、帰り道の川では鮎つりの釣り師が川の中に。

解禁からまだわずか釣れているのかな?

韮崎市では雨が降っていません、と言うことは我が家の方面は大丈夫かな。

家の近くの庭にはこの時期に咲く花が満開です。

今流行りの花?



カシワバアジサイの花が綺麗に咲いています、純白の花清楚で気持ちがいい。

お隣の庭には夏椿(通称シャラ)の花が。



やはり白い花です、この木は植木の仕事に伺うと結構見受けられますよ。

今の季節に白い色が合うんでしょうね、涼しく感じるようだ。

我が家の入り口にはピンク色の花が咲いていますが、少し変わった花です。

家の近くの土手に咲いていましたのを、数年前に鉢植えにして見ました。



ネジバナです花がねじれて咲くのでこの名前らしい。

このほかにすこしたつと鷺草も咲き始めるでしょう、私は山野草が大好きです。

小さな花が好きなんですよ、ひっそりと咲く花なんか特にね。

近いうちに身近な山野草でも紹介しましょう。

徳利型のトックリ蜂の巣。

2009年06月17日 | Weblog
植木の手入れが今日もあり、朝7時半には現地に。

仲間が揃ったところで作業開始、私は高いチャボヒバの刈り込みです。

12尺(3、6メートル)の一番上で、やっと届く高さでちょっと怖いくらいだ。

仕事を始めてしばらくたつと、先輩が蜂!蜂だ!と大声で騒いでいます。

慌てて脚立から降り声の方に向うと、先輩がゆびを指して教えてくれました。

ありましたトックリ蜂の巣が。

本当に徳利のような作りですが、2匹の蜂が巣を守ってぐるぐる回っています。



作業が出来ないので駆除することに、蜂退治のスプレーを勢い良く噴射だ。

蜂に命中、蜂は退散です。

ハサミでそっと切り落とすが、それにしてもとっくりによく似ていますね。



まだ作りかけの巣ですね。

こちらは完成した巣、蜂のすがたが見られます。



逃げた蜂心配でみにきたようだ。

芸術的な蜂の巣


スズメバチとミツバチ。

2009年06月16日 | Weblog

今日もシルバーの仲間との仕事、大きな庭の手入れで大変です。

昨日は9名今日は7名で。

ご覧の通り仕上げましたよ。



このほかにも中庭と会社の表にもです。

中間達とのお茶の時間です、世間話に話がはずみます。



そこでこんなものが登場です、見るからに恐ろしい物体が。



先輩が捕らえたオオスズメバチですが、みんなの見解では女王蜂ではないかと。

同種類の蜂と比べると数倍もありました。

こんな蜂が日本ミツバチの巣を襲うので、そこで罠を仕掛けて捕まえたそうです。

これからの時期は蜂が活発に動き回る時、十分に気をつけないとね。

刺されたら病院行きか、命にかかわるので。

ちなみにこの蜂は焼酎付けになっていました。

どうするかって?  焼酎を飲むか傷口に塗るそうです。

効果は?


玉虫とテーブル作り」

2009年06月14日 | Weblog

今朝近くの家の前である昆虫を見つけました。

私はここ最近見たこともなかった昆虫、見つけたときはちょっと興奮しましたが。

子供の頃は家の前の大きなケヤキの木と、その隣にあったエノキの木の周りを良く

飛んでいたのが思い出されます。

その昆虫はタマムシです。



綺麗ですねこの羽の色はどのようにして出来るのでしょうかね?

朝から珍しい昆虫にご対面で今日はいいことがあるかな。

そんなことを考えながら別荘地に、大きな板を持ってです。

着いたところはいつものお宅です、大きな板は切って使うはずが。

なんとこの板を見た瞬間にお客様がテーブルに使おうと。

急きょ植木屋さんが大工仕事にはや代わりです、重い板ですが何とかなるだろうと

たかおくくっていたが。

寸法を合わせカットして運ぶことに。



グラインダーで面取りをして仕上げますが、重いので大変。



山の中の木や花。

2009年06月13日 | Weblog
小淵沢のH邸の見積もりも午前中に終えて、午後は帰り道に散策(山策)を。

この季節は山の木々も、花を咲かせるタイミングを待っています。

こんな木にこんな実をつけています。


サクラかな。

植木やですが山の木の名前はよく分からない、情けない・・・・



道端の栗の花ですが、特徴のある香りが。


変わった花ですね。


こんな花も咲いていましたよ、紫の色が緑によくあいます。


あざみとホタルブクロ。



最後に昨年苦い経験をさせてもらいましたツタ漆です。



このツルはよく松に寄生しますし、絶対に触らないほうが安全です。