脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

釣りに出かけたが。

2012年04月30日 | Weblog

ゴールデンウィークに入り車の数が日増しに増えてきました、御多分にもれず渓流に向かう道路も車が多い。

先日大きな魚を見ておいたので今日はそれを釣りに。

朝用事を済ませ渓流に向かう、県道から外れて林道に入るが、私の前の車も同じ方向です。

しばらく追走して走るがこの車また途中で分かれ道に入る?

これは大丈夫だこの先は私だけだと喜ぶが、なんの事はない橋の手前広場に車が一台。

仕方がない場所変えをと少し上流に向かうが。





車を止め川に下りようかと準備をしていると、上の方から二人が歩いてきます。

この二人ルアーで川の中をジャブジャブ歩いてしまったらしい、もう駄目だ! 釣りにならない。


諦めて山菜取りに変更だ。

このへんはまだ寒いので山菜は後しばらくです、下界に下り途中で採ることに。





ボケの花があちこちに見られます、可愛らしい花がはずかしいのかな、下を向いて咲いていますね。

山菜はタラの芽やフキが見られました、フキはまだ早いようでしたが、タラの芽は採られた後でしたガッカリ。





明日は東京から別荘にFさんが見えるので、会う予定です。








山菜を探しに。

2012年04月28日 | Weblog

初夏のような陽気になると天気予報では。

仕事も無く毎日遊んでいてはね、同居人に愛想をつかれてしまうかな。

山梨特有の蒸し暑くなるのかなと思えば、この盆地には居られませんので山に向かう。

一応釣竿は持参だけど目的は他に。


韮崎の街を見下ろすような高いところにやってきました、八ヶ岳も遠くに霞んで見えます。



さらに上に向かうと鳳凰の頂には雪が、やっと芽吹いてきましたカラマツ林が合う。



このカラマツ林で数人の人が山菜のコゴミを採っています、毎年この辺では沢山採れるので大勢の人が入山します。

私の目的はフキにタラの芽でしたがまだ少し早いようだ、でもね次に来るときには採られた後でしょうに。

ゴールデンウイークには沢山の人たちが山菜採りに、ここまでのぼってくるのでは?


また違う場所を見つけなければ。




渓流釣りに。

2012年04月27日 | Weblog

今朝高速バスで同居人は東京に、双葉のバス停まで送る。

同居人を送った後に急いで釣りに行く支度を、ウエザーにチョッキを車に積む。

肝心の釣竿を予備を持ち2本だ、後は釣り道具屋さんに寄り餌を買う。

目的の川に到着です流行る心を鎮めながら川に下りる。

いつもは必ず車が止まっているが、なんと今日は一台も止まっていません。

先行者が居ないということは、なんとか楽しめるかもと思いつい嬉しくなって。

釣る場所は。



谷間に数件の家がありますが、あちこちに空き家が目立つ過疎化の集落だ。



耕作放置地が目立ち草だらけになっていました。

足元に気を使いながら釣り始めるが、なかなか当たりがありません、もうみんな釣られてしまったのかな?

それでも魚のいそうな場所を探しながら、丁寧に釣っていくと深みから瀬に魚が居ました。

まあまあのヤマメが釣れましたよ。

しばらく吊りあがるとちょっとしたよどみが、慎重に餌を落とすと出ましたイワナが。

新しい竿も先が固いがこんなボサ川では使い勝手がいい。

ゆっくりゆっくり川を釣りあがる、お昼過ぎに堰堤まできましたので、ここで終わることにしました。

本日の釣果は。



誰もいなかったので釣れたんだ。


咲き始めたモッコウバラ。

2012年04月26日 | Weblog

朝から生憎の天気です、昨日の天気と変わり肌寒いくらいの陽気だ。

同居人はバイト先に出かける、私はこの天気では好きな釣りにもいけない。

いつもの通りDVD鑑賞をとPCの前に座りこむ、楽しみのシリーズものなので飽きない。

2話目を見終わる頃には雨も止んできました、気晴らしに外に出ると緑が眩しいくらいです。

庭のモクレンやユキヤナギの葉が綺麗だ。

私が植えたモッコウバラが咲き始めました、天気が良ければ一斉に花を咲かせそうです。

雨に打たれた後でなんかイキイキしているように目に映りました。

つい先日まではまだ新芽が出たばかりでしたがもうこんな状況だ、春も本番到来ですね。




垣根に沿わせ広がってきました。

     


モッコウバラを眺めながら、大好きな釣りの仕掛けづくりを。

新調した釣り竿の実釣をしたいので、その竿に合わせ仕掛けを作っていく。

老眼が進み細い糸が見づらく結ぶのに時間がかかる、イライラしてくることもあります。

渓流の暗がりで仕掛けを作るのが大変なので、数本は作らないとと頑張る。

明日は天気が回復すれば実釣に。





旅行から帰る。

2012年04月24日 | Weblog

先日からシルバーの植木仲間と9名で静岡に。

今回は車の運転が大変なのでツワーに参加、旅行会社に申込み大型バスで行くことに。

行く先は舘山寺温泉一泊の行程、バスツワー総勢40名での旅でした。

生憎の空模様でしたが、新しくできた新東名を走るバス旅行は楽しい、途中で立ち寄るサービスエリアは快適でした。

仲間の先輩たちも飲んだり食べたりの大騒ぎ、飲んでも安心のバス旅行で羽目を外していました。

ホテルに着き一風呂浴びる、日曜~月曜の泊りでしたので宿泊客も少なく、ほぼ風呂は人もまばらでゆっくり入れました。

楽しみの食事はバイキング方式で、たべるものも一杯で楽しく食べられました。

今回の旅行はホテルでの食事がとても良かったです。


先輩たちも楽しく旅行を、途中で立ち寄る土産店では沢山買い込む。

私も見ていて驚く、立ち寄るところで必ず土産を買う、この姿には驚かされました。



途中での休憩場所で一枚。



飲んだ後は必ず行きました。



豊川稲荷の正門。

ケヤキの木一枚板で作った門に驚く先輩たち。



食べつくされた苺狩りでした。

もう来年の旅行の話が。




山菜が。

2012年04月20日 | Weblog

午前中に病院に出かけ血圧等の診断を、薬を頂き家でコンビニ弁当を食べる。

一人で食べるご飯はあまり美味しいとは思えないが仕方がない、昨日今日と同居人パン屋さんに。

午後から出かける、近くの山に山菜を見つけに。

目的はフキです。

畑の隅に作られているフキはもう食べられそうだが、自然の山のフキはまだ小さくて採れない。

その途中でやはり畑の隅にあったタラの芽は。



誰かが採った後かな。


   

手ごろなタラの芽ですね天ぷらに最高だね。

もうしばらくするとタラの芽も普通に山の中で採れます、ゴールデンウイーク頃が丁度いいかもね。


釣りに出かけた後に山の恵みを頂いてきましょう、楽しみ 楽しみだ。


里山の風景。

2012年04月18日 | Weblog

今日は相棒の居る学校へ、その途中から山よりの道路を利用して向かう。

この道は私が学校(造園の)から現場へ向かうのに使った県道です、高台を走っている道路は果物街道だ。

車を端に止め写真を。



この辺は桃にスモモ、サクランボなどの特産地です。

高い場所から盆地を眺めて一枚。

   
    

    

富士山は雲の影で見えないが、ここからでも富士山は綺麗に見えます。

里山は今桃とスモモの花が満開です、農家も授粉作業が忙しくなる時期が到来だ。

   


里山を散策。

2012年04月17日 | Weblog

今日は用事で清里に。

早々に私事を終わらせ川辺を散策、暖かい日差しを浴びながら歩く、気持ちの良いものだ。

足元には緑が目に付くようになりました、日に日に緑が濃くなってくるのでしょうね。


水が流れている沢にはあちこちに葉わさびが、昔植えたものが少し残っているんだろう。

我が家の同居人に料理が出来れば、少しは頂いていくんだが残念!

しばらく歩くと目の前に白い花が、これイチリンソウかと思ったが違うようだ。



アズマイチゲと言うらしい。

辺りに沢山咲いていました、陽を浴び白が良く目立つ。

可憐な花を見ながら少し歩くと、田の斜面に福寿草が咲いていました、黄色の花がいっぱいです。

福寿草の群生地です、写真を一枚撮る。



その周りには黄色の花を咲かせたダンコウバイが。



ニリンソウも花芽を付けています、しばらくすればこの辺は白い花で覆われるでしょう。

今日は山野草を見ながらうっすらと汗をかき、楽しい一時でした。




  


山は。

2012年04月15日 | Weblog

花見の案内も終え今日は自分の時間を、仕事も当分無さそうなので。

なにか刺激を求めブラブラ当てもなく、山には三つ葉ツツジが咲き山吹の黄色と、ダンコウバイが目立つ。

高原に向かうと桜はあと少し、山の芽吹きもまばらです。

川辺には二輪そうや一輪そうが、一輪草の白い花が可憐に咲いています。


冬の寒さからやっと暖かくなり、草花が咲き始め良い季節に突入です。

桜の花が咲く時期になると釣りは最適です。


用事を済ませ釣りに行こう。



3人を連れ花見だ。

2012年04月13日 | Weblog

昨日は同居人の友達が午後来県しました、桃源郷の風景を眺めたいと。

まずはその前に腹ごしらえをと、甲府駅近くの食堂に入り南瓜ほうとう食べる。

皆も初めて本物のほうとうの味を堪能する、さて腹ごしらえをしたところで出かける先は。

桃の花は満開には数日かかりそうなので、桜の花見に出かける事にしました。

桜の花は各地にもいろいろの名所がありますが、山梨の名所の桜を案内する。

山梨は他所にはない雄大な山々があります、その山をバックにした素晴らしいロケーションの桜を。


まず最初に案内した桜です。

      

わに塚の桜で、韮崎市の田んぼの中に一本だけあります。



樹齢は300年くらい経っているらしい、大勢の観光客や花見客でにぎわっていました。

始めてみる桜に八ヶ岳に皆さん感動していました、そのあとは武川の神代桜を見に。

やはりこちらも大勢の観光客で賑わっていました、今日の暖かさと言うか暑さで、ソフトクリームを食べている人が多い。



やはり2000年の老木ですね、衰えが感じられました。

今日13日は桃の花見に。