脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

山は秋色に。

2008年10月31日 | Weblog
天気に誘われ用事がてら北杜方面に出かけました。

富士山には雪がすこし見られましたが、八ヶ岳や甲斐駒ケ岳にはまだのようです。

それでも八ヶ岳は山全体が赤茶色に見えます、紅葉が始まっているんですね。

近くの山も所々の木々が赤や黄色になり始めています、私がいつも遊びに行くとこ

の途中にあります山もごらんのとおりに。



少しずつ変わってきています。

今朝の冷え込みで秋も駆け足でやってくるでしょうに。

だんだん山のに近づくと、なんと猿の大群が猿避けのフェンスの外にいる。

奴ら知恵が働くので空いている場所から進入してくるんですね。

狙っていたのは野菜のようです、近くに柿が鈴なりに生っていますがこれは無視。

それもそうですよねこの柿は渋柿です、奴らよく分っている。

野菜のなかでもカボチャやサツマイモが好物、それを両脇に抱え2本足でたって

走るその姿が面白い。

なかには口に咥えたまま逃げる猿もいます。

このでは最近猿が増えて困っているようです、おまけにイノシシまで出て

稲を荒らされているとのこと。

猿やイノシシと人間のバトルが続いているようです。

ちなみに近くには、イノシシの罠があるので気をつけてくださいとの注意書きも。

少し車を走らすとこんなものが?



そうナツメですよもちろん食べられます、りんごのような味です。

猿たちもこれはまだ気がついていないようです。

でもちかいうちに気づかれるかもしれませんね。

骨折してから半月。

2008年10月29日 | Weblog

きょうで怪我をしてから半月が経ちました。

午後から診察に行く予定、その前に昨日からの仕事の残りを仕上げることに。

続きの五葉松を丁寧に仕上げていく、下から覗きこむと隙間がでて綺麗に透かしが

できました。

後片付けを済ませ昼食です、昼休みに友達と忘年会の予定と日にちの打ち合わせを

する。

この忘年会は造園科の連中と毎年行っています、今年は何人参加かな?

その後家に帰り同居人に病院に連れていってもらう、受付を済ませ待合所で待機。

いろんな方が訪れますが、診察というより皆さんリハビリのようですが?

ちょっと不思議です、来る方皆さんどこも悪いところが見られません。

なにか書類をもらいリハビリ室に、さてなんでしょうかね。

今度尋ねてみましょうかね、と考えていましたら私の番になり診察室に。

その前にレントゲンを撮る。

画面に私の足の骨折の跡がはっきり写っています、先生が大丈夫ですねずれては

いませんので順調ですねと。

それを聞いて一安心です、後2週間で治るでしょうと。

                よかった! よかった!

早く二本足で歩きたいよ、そして自然薯掘りや、植木の仕事に復帰したいです。

ツツジと五葉松。

2008年10月28日 | Weblog

今日は我が家の近くの家に庭木の手入れに、私は松葉杖なので友達をその家まで

案内しました。

彼が仕事をはじめましたが、ただ見ているだけではと思い、トリマーを取り出して

試しにツツジを刈り始めたら、片足でもバランスをとりながらできました。

彼それを見ていて小さな脚立を取り出し、これに座ってやれよと。

よしよし足をつかなければなんとかなる。

それではみんなが嫌がる五葉松の手入れを、高いところはできないので下枝を

主にハサミをいれました。

この五葉松手入れがしてなかったのか、枝が多すぎて枯れ葉が凄い。

この枯れ葉を落としながら作業を進めるが、時間がかかるわ。

そのうちに彼が6尺の脚立を持ってきて、木にしっかり縛りつけ『お前にまかせる

からと』。

と言うことは私が仕上げるの?

片足で脚立をよじ登り腰をかけて手が届くところの手入れを。

なんとかかんとかからかって、やっと見られるようになってきました。

明日は最終の仕上げを。

お客様に喜ばれるように格好よく仕立てて見せます。


植木とたにし。

2008年10月26日 | Weblog

昨日の続きの植木の手入れの様子を見に韮崎に。

仲間のOと先生仕事が速い、午後には片付けに入るとのこと。

今日の山梨は天気が悪く今でも降りそうなので、今朝7時半ごろから作業を開始。

それで早めに終わりそうなのだ。

綺麗に仕上がりお客様も満足そう、こんなにふうに仕上がりました。



私も見ていてお客様に喜んでいただき嬉しかったです。

午後3時に仕事を終えて武川に。

こんどはつぼ採りですが、二人ともつぼ(たにし)採りは初心者で、どこにつぼが

いるかわからない。

仕方がない松葉杖を付きながら田んぼの脇を歩くが、松葉杖が柔らかい田んぼに

突き刺さり抜けなくなり大変。

土の固いところを選びすこしづつ進み、つぼの要る所を教えてあげる。

つぼは呼吸しているし土にもぐる性質がありますので、必ず穴が空いています。

その穴に指を突っ込みさぐるとつぼがいます。

やっと二人ともわかったようで次々に探りあてました、短時間で少し食べられる分

を採りました。

こんな様子ですよ。



その後『なごみ』さんに寄りこみ、お茶に新米のよんぱち米のおにぎりをいただく

先生美味しい美味しいと2個も食べていました。

明日は同居人が東京に、私は『なごみ』で昼食をいただく予定です。

お婆ちゃんの野菜と自然薯。

2008年10月25日 | Weblog
前々からのお約束の庭の手入れの日ですが、足の怪我で私にはできませんので友と

学校の先生に頼み仕事を。

さすがに先生仕事も速いし綺麗に仕上げます。

私がいても役に立ちませんので早々に退散して『なごみ』に。

着いて驚きです、大きくてみずみずしいキャベツと大根が並んでいました。



虫が食べた後が見られますが、これは無農薬で作っていますので、美味しいので

すぐ食べられちゃうんですよ。

これで一個150円だそうですよ、それに大根は取り立てで一本100円安い!

お婆ちゃんが丹精込めて作ってくれた野菜です、お婆ちゃんに感謝です。

そこえお客様が大きなキャベツを見てビックリ。

明日帰りにお米とこのキャベツを買うので、とっておいてくださいとのこと。

別荘にきたらしい、この辺は別荘が多いので遊びに来たのでしょう。

食事を済ませオーナーと つぼ(たにし)の様子を見に近くの田んぼに、明日学校

の先生と採りに来る予定。

途中前に切り倒しておいたクヌギの木の状況を調べに立ち寄ると、なんとなんと

そこにこんなものが?



むかごが見えますか?

そう自然薯ですねこの辺では長芋作りが盛んですので、その種がこぼれて出てきた

のかなあ。

誰かに採られないうちになんとかしないとね、私の足の状態が良くなったら採りに

こようーと!

我が山梨にはこんな楽しみもありますので、是非遊びにいらっしてください。

   
     ・・・・・・・おまちしております・・・・・





気分転換でスーパーに。

2008年10月23日 | Weblog

雨です、しとしとと降り続いた雨も午後には止みました。

家で植木の手入れなどの本を読むが、あまり気が乗らないし野球を見てもつまらない。

友達の所に行こうと思って電話連絡をすると、遠くに出かけているとのこと。

暇をもてあましていると同居人が買い物に行こうと。

誘われるままにスーパーに、車で20分くらいのところにある大型店に。

車からお店まで松葉杖でしんどい!しんどい!・・・・

午後3時にお店の中に、この時間結構お客様が入っていました。

同居人近く出かける為に靴を買うとのこと、付き合うがあれこれなかなか決まらない。

それにしても気に入った靴を探すのに時間がかかるものだ。

やっと決まり買い求め、食料品売り場に。

今旬の果物 柿にりんご いろんな種類のりんごが所狭しと並んでいました。

美味しいりんごシナノスイートが一個148で。

我が家にも有機栽培のリンゴがあるので今回はパス!

私の大好きなカキのフライに舞茸のテンプラを、息子には御寿司にキムチを。

他にも同居人いろいろ買っていましたが、後をついていくのに四苦八苦です。

少し歩いてはまた休み、歩いては休みで一時間のお買い物でした。

こちらのスーパーにはいろんなものを売っていますので、人気があり連日大勢の

お客様で賑わっています。

多少の気分転換になったかな?


新米を食べる。

2008年10月22日 | Weblog

きょう初めて新米(48米)を炊く。

良い香りが、同居人が隣の部屋からいい香りがしてくるねと。

早速昼食にいただく、お米の色も白く艶がありますし、食感がいい。

アジの開きとなめこ、それに大根の煮物、良く会いますし美味しいです。

でもこの新米は私やオーナーが作った48米ではありません、オーナーの親戚の

お米です。

私やオーナーが丹精込めて作りましたお米はまだ精米してないんですよ。

親戚のお米が完売したらオーナーのお米を精米して、『なごみ』のお店で販売開始

ですのでしばらく待たねば。

オーナーが作ったお米はまたまた特別に美味しいですよ、連日お客様が来てくれて

いますので直ぐに売り切れるでしょう。

昨日私がお店にいたときになんと奥多摩からわざわざ車を飛ばし、ここまで新米を

買いにきてくれたお客様もいらっしゃいました。

武川米は県外の方たちにも結構人気があるんですよ、それは美味しいからですよね

きっと。

昨日『なごみ』のオーナーがこんな話を。

この武川地内も他所と同じく高齢化で、田んぼや畑を耕す人も減ってきていて

休耕地があちこちに見られると。

そんなことで近所の方が、お米が作れないから是非田んぼを貸すから作ってくれと

頼まれたと。

しかたなく借りる事にそこには来年はコシヒカリを作ると、私もお手伝いをします

なんか楽しいな。

あと数年もすればますます作り手がいなくなるでしょうに。

農業をしたい方たちを募集して田んぼや畑を貸し出し、町の活性化を図ろうと

思っています。

武川で暮らすのもいいと思いますよ、いいとこですから。

完売した薪。

2008年10月21日 | Weblog

先日から気になっていた薪を置き場に持ちに行こうと『なごみ』に。

こんな状況です。




かかとにひびがはいり松葉杖ですが、同居人に頼み連れていってもらいました。

オーナーはお客様から頼まれた新米を届けに小淵沢に、そのお米1000キロです。

凄いですね1000キロとは、オーナーも大変10キロの袋で100袋ですもの、一人で

運びこんだらしい。

お茶をいただいていましたら帰ってきました、疲れた様子で。

しばらく休んで二人で薪置き場に。

薪置き場には少しのストックがありますので、少々『なごみ』の売り場に置く事に

私も足が治ったら薪も割らないとね、注文が入っていますので。

11月に入りますと急激に気温も下がりますので、需要も増えてきますから。

我々はこのほかにも原木丸太でも販売しております、1トンあたり12,000円で

運賃は別にいただいております。

私の足がこんなときに植木の注文も入り、頭がいたいです。

この薪置き場はオーナーの手作りですよ、少し寸法が狂っていますが良く出来ました。

お米に野菜それに健康食品『なごみ』さんをよろしくね。

そうそう忘れていました、楽しい遊びも教えてくれますよ、一度こちらに来たら

寄っていってあげてね。

長い秋の一日。

2008年10月20日 | Weblog

今日も良い天気ですが、この足では何処へも行く事ができません。

新聞を隅々まで眺めたり、テレビで野球を見たり本を読んだりですが、どうもいま

いちです。

私はどちらかといえばアウトドアー派、家のなかでは気分がまいります。

時々は外に出て、ペキニーズたちの顔を覗き込んでいますが。

遊べないのでちょっぴり寂しいですが、外に出て太陽の陽を浴びるととても気持ち

がいいです。

でも松葉杖ではくたびれて、すぐに家のなかに入り休みます。

このところの冷え込みで空気も澄み、山の景色も少し変わって来ているようです。

富士山の頂上付近は雪で白くなって来ているそうです、先ほどテレビのニュース

で放映していました。

いつもは仕事の帰りに富士山や甲斐駒ケ岳、それに八ヶ岳を見なが家路に着きますが。

家にとじこもりでは山梨の美しさを見ることができません。

同居人は帰ってきても自分の趣味に没頭していますし、私は一人テレビを見てから

おやすみです。

長い一日が暮れようとしています、明日はなにか見つけて気分転換しよう!

私の怪我。

2008年10月19日 | Weblog
先日怪我をしてから不自由な毎日を送っています。

天気がよく気分も良くなりましたので、パソコンの前に座りました。

可愛いワンこどもも変に思っているでしょう?いつもは決まった時間に顔を見たり

触れたりしていますが怪我をしてからは、同居人にご飯をやってもらっていますので。

私が松葉杖で顔を見せると吠えます、知らない人が近づいたと思うんでしょうか。

一日の大半は一人で家にいますので、それはそれは退屈で気がまいります。

おまけにお見舞いや用事のある方が見えても、歩けないので大変です。

入り口に出て行くのに四苦八苦、松葉杖を準備するのにも時間がかかります。

食事も自分で食べるのに苦労しています、いつもはデンと座り箸!飯!お茶!と

言うだけで目の前に出てきましたのに。

同居人の在り難さが身にしみますよ本当。

思い出してみれば私がいろんな怪我をした時は、いつも同居人に面倒をかけてきました。

お尻の時も半年位面倒を、手首の時も2ヶ月間もすべて同居人に。

これからまたひと月は面倒をかけなければいけません、早く治して同居人に

恩返しをしなければね。

五体満足とても素晴らしいことです。

私もこれからは自分の身体のこと、気をつけなければいけないと思う今日です。

夕方同居人が早く帰宅したので、そのまま『なごみ』まで直行して

ママの顔やオーナーの顔を見てきました。

美味しい新米も買い楽しく過ごして来ました、新米美味しいだろうな。

またいかなくっちゃーね。