脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

腕前は如何かな?

2011年09月29日 | Weblog

今日は5名で広い庭の手入れを行う、川沿いにキンモクセイとカイヅカ、それに月桂樹が植えられています。

刈込をすれば川に剪定のクズが落ちるので板を敷く、あおりに使っているベニヤ板を使うことに。

キンモクセイを刈り込もうとしたら、なんと先輩がトリマーで刈ろうと言い出す。

仕方がないトリマーを使うことに、脚立は川をまたぎ立てそれに登り刈り込む、片方の足がベニヤの上で少し不安定だ。

モクセイに片手でつかまり少しずつ刈る。

月桂樹やキンモクセイが完了し、次は椿の刈込だが6尺の脚立でOKだ。

一休みしてからチャボヒバを刈るが、玉が小さく刈りづらいので、小さなトリマーを使う。


先輩方は得意のハナミズキの剪定を。



綺麗に仕上がりましたね写真を一枚撮、この写真記念に残しておいて先輩にあげると。

今切ると花芽を切ってしまうが花芽が残るよう剪定を。

他の先輩がゴールドクレストの刈込をする、その刈込中に左に傾いているとか、俺のお腹みたいに膨らんでいるとか。

大騒ぎと言うかチャチャを入れて大笑いだ。



これが先輩が刈り込んだゴールドクレストです。

綺麗に刈り込んで終了です、芝生に座り込みお茶を頂き解散です。

明日は今度は公園の刈込です。

気になる。

2011年09月28日 | Weblog

本日も先輩と二人で個人宅の植え木の手入れを。

先輩が松を私は柿の木やネヅミモチと梅の剪定を、梅は固く柿は枝がもろくて少し手間取るが。

その梅の木にこんなものがたくさん。



これ長芋の種でムカゴです。

塩でゆがきムカゴご飯にいいかと思いいただくことに。

一回分はあると思い拾い集め端に置いておくが、本当は長芋の方が気になります。

吊るも太くきっと大きな長芋だろうと、少し掘ってみるとありましたがこれは掘れない。


刈込をしなければいけないのにどうも気になる、こんな長芋なら相当掘らないと抜けないかもね。

寒さがきて霜が降りるような季節には、長芋も旬になり葉が黄色になり目立つでしょうに。

その時は仕事を休み仲間のSと芋ほりだ。

せっせっと仕事を済ませ、たまにはそんな時間もほしい。




秋の味覚が。

2011年09月26日 | Weblog

肌寒い日です、シルバーの皆さんと河川敷の刈込を。

私はいつものエンジンのトリマーを使う、重いが下っ端だからしようがない頑張って刈込をする。

ユキヤナギやアベリアが主です、刈る前に長い棒であちこちを叩く。

この動作は例年スズメバチがアベリアに巣を作るので、ハチが飛び出すかどうかを見るのです。

今年は異常なし順調に作業ができます、7名での作業なので思ったより早い~


昼間の時間休みにはキノコの話で持ちきり、先輩たちは出かければ必ず取ってきますよ、それは松茸です。


先日も3本採ってきましたその他にはこんなキノコも。



このキノコはコウタケと呼ばれ寿司に元によくつかわれるそうです。

少し頂いてきましたが同居人料理は?

帰るとまた届いていました今度は牧丘の巨峰が。


このところあちこちから秋の味覚の果物やらが、我が家に届いています。



巨峰をつまんでみたら美味しいがもう少しで終わりだそうです。

なんかさみしい~。


相棒や仲間と。

2011年09月24日 | Weblog

昨日ははっきりしないお天気でしたが、放射冷却現象で朝は冷えたがその分は、そう雲一つない天気だよ。

相棒や仲間と待ち合わせて別荘の仕事に、現地は寒くて寒くて冷え冷えだが、陽のあたる場所は暖かだ。

木々の間から陽が差し気持ちがいい、みんなで山の傾斜地を削り駐車場にする準備を。

たくさんの土を運び出さなければなりません、車を横付けにし軽く乗せその土をお隣さんの花壇に。


何回も往復作業に。

午前中には予定の作業が完了、近くにシートを敷いて昼食を。

味噌汁がこぼれそうな傾斜だ、みんなここに座り食べ始めましたが、安定しないが平気なのか?



食事が終わりお決まりかな・・・

そう近くの雑木林でキノコを探すことに、山に入り目をキョロキョロと辺りを探すが、あるのは食べられないキノコばかりだ。


これは食べられるかと思えばみな擬きばかり残念だ。

この時期のキノコは山梨の名物おほうとうに入れると美味しいのだが、そんな気の利いたキノカは皆無です。

諦めて山を下りる道端には、秋の味覚山栗やクルミがあちこちに落ちていました。

このクルミは割るのに大変なので拾っては行きません、リスや小動物の食糧になるのかな?


午後からはまた続きの作業を、美味しいキノコが食べたいなあ?


台風一過の後。

2011年09月22日 | Weblog

昨晩は台風が山梨を直撃でしたが、我が家の周りでは何も被害が無く良かったです。

私は台風の風が恐ろしく感じます、季節風は怖くはないが台風の風は苦手なんですよ。

風が木を揺らす音や電線がピューピュー鳴る音がどうもね、夕べも同居人に笑われましたこのくらいで怖がってと。

それでも一時で山梨を通過でした本当に良かったです。


今日は天気も回復し河川敷の手入れに出かけました、昨日の激しい雨で荒川も濁流だ。

ゴーゴーと流れる音を聞きながらの作業を、川の音で先輩たちとの連絡も大声で話す。

私はこの中で一番若いのでエンジンのトリマーを使う、重いが頑張ってアベリアを刈ることに。




重いトリマーを振り回して刈る、アベリアが太くて硬いので仕方がない。

5,6メートル刈るのに汗びっしょりです、休んでは刈りまた休むの繰り返しだ。

やっと刈込も終わり小休憩です、昨日の大風にも負けず綺麗に咲いている花は。



太陽の光を浴びて咲くキンシバイですが、これも刈り込まなければなりません、少し可愛そうな気がしますね。



仕上げたアベリアの刈込。


完成まじかのガーデニング。

2011年09月19日 | Weblog

週間天気予報は今日は雨でしたが、朝から晴れてきました。

当初の予定は別荘のオーナーと釣りと思っていましたが、3連休で中央道の渋滞が予想されそうなので、オーナー早めに帰ることに。


私の予定が変わったのでそのオーナーの別荘でガーデニングだ。

仲間のSに連絡し続きをやることに、行く途中で土留め用の丸太を調達していく。

さあ丸太を並べて杭を打っていく、その丸太も曲がったものを使ったりして、通路に合わせていく。

丸太を並べ終われば今度は丸い白い玉石を敷き詰めていきます、通路の枕木に沿って厚さを考えて敷く。

さあ仕上がりましたよ。




車道からの眺め。



こちらは車道からの眺めた上段の絵ですよ。



第2期工事の上から写してみました。

玉石の白さが一際目立ちますね。

そんな工事をしていると近くの別荘のオーナー?さんかな、現場を見て感心し一言。

「私の家の庭に土留めの仕事をお願いしたいと、ついでに木を一本切り倒していただきたいと」


その木を見てびっくりです、何しろ高いことと家のほうに傾いています。



真中の木を一本と

高いよねこの一本、相棒のIに依頼だ。










雨の一日に。

2011年09月17日 | Weblog

昨日の天気が一転し明け方の雨、またしても仕事の予定が狂う。

今日は別荘の庭で階段や玉石を敷く予定だった、仲間のSも朝から電話をくれ現地へ向かうと。

途中まで車で向かうが雨足が強くなり中止に。

仕方がなく家で体を休めることにし、居間でゴロゴロとテレビを眺める。

テレビを見ているつもりが眠ってしまったようだ、正午のチャイムで目が覚めるもう昼飯だよ。

同居人は勤めに私一人の食事だ、さてさて何を食べようかなと冷蔵庫を開くが、これと言って食べるものがない。

調理をしればいいのだが私には何もできない、仕方がない簡単に食べられるものにと、卵とサケのフレークにサラダを。

ご飯に卵をかけそれにサケのフレークをのせてかき混ぜる、醤油を少々かけて食べる。

まあ簡単でいいやと食べ始めると、これ案外いけるかもね意外と美味しく食べれました。

お茶を飲みながらくつろいでいると、携帯が鳴る仲間のSからです、見積もりに来てくれとの電話だ。


暇をもてあそばせていたので丁度いいタイミングだ、待ち合わせてから現地に向かう。

向かった先は農家です、庭には植え木が所狭しと植えれれていました、低木は近所の方が手を入れたようだ。

大きな木や邪魔になるような木を切ってくれと。



奥に見える木はタイサンボクです、これを切り倒すらしい。



毛虫やとじくり虫に食われた五葉の木と糸ヒバなど。



正面の木々が覆いかぶさり家の中が暗いようです、こちらも少しおろぬくことにするでしょう。

仲間のS にしっかりと打ち合わせをするようと頼む。

明日は個人邸の手入れを。

残暑厳しい。

2011年09月16日 | Weblog

ここ数日間暑さが厳しいです、昨日は早川町の山奥での仕事も暑かったです。

今日はシルバーの先輩たちと河川敷での作業、仕事の内容はオオムラサキや低木ツツジの刈込です。

ツツジの上にはグズ葉がはびこり、取り除くのに苦労する、おまけに水路の脇なので足場も気に

なります。

作業も進んでいくが汗がしたたり落ちる、とにかく暑いシャツもびっしょりだ。

先輩たちも暑い暑いの連呼です、ひとやすみをしたいが日陰がありません。


そこで考えましたよ車を横付けにして、あおり用の板を盾にして日陰を作る、ここへ全員が入りお茶に。

お茶菓子はスナック菓子です。

冷たい水を飲みながらのしばし休憩を。

休憩後はまた作業にはいる、ツゲの木や椿の木の剪定を。

昼食は下流の吾妻やに集まってゴザを広げていただく、風もなく暑いが休むところがここしかないので。

昼食後の会話は明日土曜日はキノコ狩りに、先日松茸を3本採ったので明日もとれるかもと。


好きな先輩たち松茸の話で持ちきりです、私は雑キノコが食べたいので頼むと、松茸が目当ての時はいっさい他のキノコには
目もくれないと。

私も休んで行きたいが仕事が押せ押せで、明日も仕事が入っていまーす。

山奥の山奥早川町に。

2011年09月14日 | Weblog

今日は一人で早川町の杉山邸に。

家からは一時間半はゆうにかかりましたよ、家を朝6時半に出るが同居人弁当作りに時間が。

目的の家には8時30分に到着です、ここまで来るのに早川の急流を眼下に見ながら、曲がりくねった道路を走る。

行く手には高い山が右に左に見え、その山肌の木々はこれ紅葉かな?もう始まっているようだ。




今はこの山奥でも暑いが、少し涼しくなれば紅葉が綺麗でしょう。



行く手の高い山を一枚。

今日は杉山邸の植え木の手入れを、黒松やモチの木の手入れを。

松は土を盛った高いところに植えられていて、脚立が届きませんのでいつもの2連梯子を使う。

松の手入れも終わり今度はモチの木だ、モチの木は数年手が入っていなくボサボサに伸びている。

形が崩れているので枝ぶりを見ながら玉に作っていく、少々時間がかかりましたがなんとか恰好がつきました。

昼休みに近くを散策だ坂道を上りの中をぶらぶら歩くが、ほとんどの家が空き家になっています。

住んでいるのは数件だそうです、若者は皆下の街にいるのは老人ばかりだと。

午後の仕事は涼しい、それはもう日が高い山に遮られてしまうからです。

私も午後4時には終了です、そう暗くなるのが早いからです、明日も早川町に。


ガーデニングの続きを。

2011年09月11日 | Weblog

今日も朝早くから庭づくりに、予定は昨日かっとした枕木を並べる。

傾斜地に並べていくがなかなか水平がとれない、と言うことは設置面にあたるところが柔らかで。

ナラの木やそのほかの木々のネガたくさんあり、安定しないんですよ。

並べては突き棒で地面を固くしてはまた並べ、これの繰り返しだが曲線を付けながらでの作業、ちょっと時間がかかる。

階段状にするところもあり余計に時間が、それに暑さも加わり大変な一日だ。



道路からの第一歩の枕木です。



こちらはB面に続く最後の足場になるところです。


今日一日かけて下の段に続く坂道を作ろうと、一生懸命に並べたりして今日の仕事jは完了だ