脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

カイヅカイブキの刈込を。

2014年01月30日 | 庭仕事

昨日予定人数に一人足りず、今日先輩と二人で作業を。

天気予報で午後から雨が降ると言う事もあり。

高いカイヅカイブキを刈込んで、イチョウの剪定を行う。


先輩は大王松の手入れを。

これまた高くて12尺の脚立でも無理、木登りで選定作業をする。

天気の良いうちに北側のカイヅカイブキを刈ることに。

車の往来が頻繁なので脚立の足を気にしながらのぼる。





北側なので成長が悪いようであまり伸びてはいないが。

トリマーを使い刈り込んでいきました、したから上に刈るときに首筋に葉が入る。

チクチクと痛いしたまに目に飛んできます。

それでも早く仕上げないとね、雨に降られると掃除に苦労しますので。



仕上げましたよ。



正面から見て見ました、如何かな?

午後からやっぱり雨に、掃除を急ぎ処理工場に。

仕事を終え家に。

同居人が今日教室で作った石鹸??



全てが石鹸だそうです、美味しそうなデコレーションケーキだよって。








手入?伐採!

2014年01月29日 | 庭仕事

今朝は本当に暖かい、陽気が狂ったようですね。

総勢7名での庭の手入れをするが、高い木が数本あり脚立がいっぱいだ。

道路沿いは10尺で充分だが、お隣のさかいのカイヅカイブキは大きくて高い。



こちらは外と内側で分かれて刈込を。



庭には数種類の木が所狭しと植えられていました。

お隣との境のコノテガシワと、カイヅカイブキを切り倒すことに決定。

Oさんチェンソーを取に彼嬉しそうだよ。


さあチェンソーで伐採の準備にはいる、エンジン全開にし様子を見る。

枝を下から準備良く切り落としていく。

ニッコウヒバも一本伐採です、だいぶ明るくなりました。



伐採と片づけで時間を取られ予定通り終わらない。

お客様に状況を説明し明日また2名で仕事を。

綺麗な庭に。

2014年01月24日 | 庭仕事

昨日は荒れ地の手入れを終えて少し遊びを。

荒れ地の近くには竹藪に葦がはえています、その葦と空き地にコジュケイが砂浴びを。



これではもう雉も隠れることができませんね。

そのコジュケイを追いかけたりして楽しむ、雪でも降ればボサに潜り群れていますので、また違う遊びも。


今日はお隣様の植木の手入れを、先輩と二人で行う事に。

3年位手入れが滞っていたので伸び放題に、うえから1メートルくらい下げることに。



前回に切った枯れ枝が邪魔に、太枝切ハサミで切り頭を平らに。



モッコクやキンモクセイとイチイの刈込を。

お隣にバサバサ落ちます、後程片づけをしますとお願いを。

結局がゴミ処理費用が大変だ。

ゴミの目方はなんと300キロも。

明日の土曜日は個人の仕事を。












野鳥が棲む荒れ地。

2014年01月22日 | 庭仕事

今日も先輩達と荒れ地の草刈りを、その荒れ地が凄すぎること。

切り倒した木々がいっぱいと、その株からまた伸びていて草刈りが出来ない。




ササがはびこり中には入れません。




こちらから入ろうかと思ったらノバラが邪魔を。

足にからみつき身動きがとれません、おまけにバラが刺さり痛いこと。

その先にはヤマハゼの木がいっぱい伸びている。



これを切り倒さないと駄目だ。

刈払機の刃を取り換えて(切れる刃に)試し切りを。

その音に驚いたのか雉が飛び出しましたよ、数年手づかずで野鳥や雉の楽園だったのかな。

さあ野鳥にはかまっていられません、端から二手に分かれ刈り込む。

笹を刈る先輩達と、だ私とOはヤマハゼの木を切り倒しながらだ。

ヤマハゼの木、太いところは刈払機で切れないので、私のチェンソーの出番です。

端から切り倒すが数があり過ぎしんどい!

それでも広い土地の大半は刈ることが、明日は二人で大丈夫だろう。





近いぞ春が。

2014年01月21日 | 庭仕事

今日も朝からシルバーの先輩達と植木の手入れを。

こちらの家には松がないので、我々みたいなのろまでもOKだよ。

手始めに陽のあたらない裏側から始める、寒いが我慢だ! 我慢!

サンゴジュの刈込を裏と表側から両方で刈る、高さも合わせながらの作業を。

もう一人の先輩はキンモクセイやヤマモモの刈込を。





これヤマモモの木かな? 実と花が違うぞ・・

ほとんどが刈込作業だ、3人なので能率よく作業も進む。

お昼は家が近いので同居人が帰って来いと、昼食を済ませ近くの見積もりに。


午後一で柿の剪定を済ませ掃除に。

枯れ葉を掃きまとめるとその下から。



水仙とクロッカス?の芽が。

他の場所を掃除しているとやはり落ち葉の下からは、フキノトウが顔を出しました。



まだ固く数も少ないが、もうそこまで春が近づいてきたよ。

また明日はササを刈る作業だ。




雪山を眺めながら。

2014年01月19日 | 庭仕事

寒い! 身が引き締まるような寒さです。

昨日から友達の家の松の手入れを、入り口の赤松を梯子を使い剪定を。



手前が道路で12尺の脚立は届かない。



腰ベルトに安全帯をつけ木に登る。

一番高いところから顔を出して選定作業を、かがんでの作業は腰にきます。

時々背伸びをし高いところから回りを。

南側には鳳凰と甲斐駒ケ岳が、雪を被りとても綺麗です。



仲間のSはカイヅカやチャボに、大きなキンモクセイの刈込を。



やっと剪定作業も終わるやれやれ。



空も透かして見えるくらい明るく仕上げる。



また来年も手入れだ。

大きなカシの木がまだ仕上がらないので、また後日伺うことに。






朝の寒さは。

2014年01月17日 | 庭仕事

今日もシルバーの先輩たちと庭木の剪定を。

現地に到着し脚立を降ろし庭に入ると、なんとなんと足元がビチャビチャです。

夕べの寒波のえいきょうかな、散水装置がパンクして水が漏れだしていたんです。

おまけに水があたったところには大きなつららが。

少し陽が出てくるまでまつことに。

カイヅカの刈込から始める。



少し口うるさい叔母さんなので丁寧に丁寧に。

皆はサザンカやサンシュウモミジの刈込を、水たまりを避けながらの作業を。

つららのある木は後回しで進める。



今が盛りと咲いていますが、今手入れをしないとちょっと問題が。

入り口のツゲにザクロも剪定する。



向かって左の奥庭にも数種類の木が。

モミジは枯れ始めたので3本切る、ついでにマキも頭が枯れ始めたので伐採!

カイヅカイブキの左隣の糸ヒバは、飛び枯れが見目立つのでこれも伐採。

杏の木も整枝作業を。

奥庭には亡くなられたご主人のお気に入りの木々を手入れを。




蝋梅の咲く庭。

2014年01月15日 | 庭仕事

寒いですね、手がかじかむ寒さだ。

どんよりとした空模様で今にも雪が、天気予報も半信半疑で仕事に。

今日は先輩と伐採を兼ねた手入れを、ゴールドクレストとシュロの木は倒すことに。

でもその前にこんなに綺麗に咲いている蝋梅が。



日当たりが良いので早目に咲いたようです。


その隣のシュロを切ることに。



手前が道路なので車の往来を見てロープで引き倒す、もちろんチェンソーで下を切りますが。



センダンの手入れ私はホンモチの木の手入れを。

蝋梅の手入れは頭を詰めて低く、さっぱりと仕上げた庭には奥様も感心していました。

後片づけも大変でしょうね。

明日もシルバーの仕事を。

強風の日に。

2014年01月13日 | 庭仕事

今朝は非常に寒さを感じました、日本海側は大雪の予報が。

私の住んでいる山梨は雪にはあまり縁がないが、放射冷却現象で寒さが応える日も。

家の近くで庭の手入れをするが、昨年手を抜いたので植木が少し伸びていました。

特に垣根になっているウバメガシの芽がね。

景色を見るのに妨げになるから少し下げてくださいと。



これがまた固いんですよ、備長炭を作る原木なので。

太枝切バサミで切るが、固くて力を入れ過ぎて腕がまたまた痛くなる。

やっと仕上げましたがやれやれです、疲れましたよ本当に。



入り口のカシも伸び放題だ。





さっぱりと刈り込みました。

駐車場のチャボヒバ。





形を作りながら軽く刈り込む。

仕事を終え剪定クズを片付けるころになると、ますます北風が強くなり始めました。

ホウキで掃くが風に飛ばされ、また集めてはまた飛ばされます。

仕方がない少しずつまとめて掃除を。

午後からの強い風に負けず仕事を終えました、明日も仕事をする予定です。








霜柱の立つ庭で。

2014年01月12日 | 庭仕事

今日は仲間に手伝ってもらい庭の手入れを。

新規のお客様なので勝手がわからないが、お客様の希望を聞きながらの仕事だ。

朝のうちは陽があたらないので少し寒い。

足元には。





全体にこんな霜柱が、もう仲間のSは大騒ぎです。

足の先と指先が冷たく感覚が麻痺しそうだと、車のエンジンをかけヒーターで温めています。



ツゲや五葉松とカイヅカイブキの手入れを。





カイヅカイブキは隣との境に。

脚立が入れづらいと小言を言いながら、S君作業を進める。

今日は3名での仕事なので午後4時前に完了、明日はまた近所の家の手入れだ。