まず従来の携帯は、
フィーチャーフォンまたはガラケーと呼ぶそうだ。
そこで、いまだにガラケーを使っている女子を、
「マダガラ女子」と名づけているようだ。
しかし実際は、スマホに変えて、後悔している人も、結構多いようだ。
そこでヒット大地、このたび、
これについて、
きちんと調べてみた。
まず、スマホに変えてよかったこと・・・も、当然多い。
「スマホはパソコンの機能もあるので、
パソコンを立ち上げる回数が激減した」というものだ。
ある女性は言う。
「ちょっと何かを検索するのに便利です。
パソコンみたいに、わざわざ立ち上げなくてもいい。
スマホだと5秒で終了。
しかも従来のガラケーよりも、ネット接続がスムーズ!」
またこうも言う。
「パソコンより、ずっと軽いので、寝ながら、操作できます」
その他、こういう意見もある。
「アプリが充実しているため、
スマホ一台あれば、
音楽プレイヤーや、カーナビがなくてもOK」
あるいは、仕事上の利便性だ。
こういう意見だ。
「出先でネットを簡単にチェックできる。
Eメールの同期も可能なため、仕事で便利だ」
なお、肝心な料金については、
「基本料金が下がって、プラマイ0くらいです」とのこと。
この、仕事で役立つという意見は、案外多い。
「PCに送られてくる添付ファイルを、そのまま外出先でも見られる。
予定の管理がしやすくなった」などだ。
その他、仕事利便性には、こういうものもある。
「外勤の同僚に、添付ファイル付きのメールを送って、
『今すぐ見て』と言える。
彼らはノートPCも持参しているが、PC開く時間がないときもある」
つまり外勤の人や、ネットを手軽に使いこなしたい人は、
スマホのありがたみを、実感しているようだ。
しかし、そうでない女性も、多い。
彼女たちは、「なんでスマホにしたがるの?」と思っている。
「だって家にはパソコンがあり、またiPod touch でネット環境もあるため、
特に不便を感じることはない」ようだ。
むしろ・・・
「携帯電話料金が上がることは確実で、
スマホにするメリットが見出せない」とのことだ。
以上が、迷っている派だ。
逆に、後悔派もいる。
「スマホに変えなきゃ良かった!」というものだ。
彼女たちの意見を聞いてみよう。
「スマホの場合、メールは面倒くさいし、電話も面倒。
パソコンがあるので、結局スマホなんて使わない。
私達夫婦は、二人とも、使わずじまい。
お金が毎月飛んでいくだけです。
スマホに見えるガラケー買えばよかった」
あるいは、こういう意見もある。
「スマホ最悪。
まず画面が大きいから片手で操作できない。
電話を切るのも、万が一操作を間違えると、ずっと通話中。
ガラケーなら、画面を見なくても、
ボタン感覚で文字入力できる。
でもスマホじゃ無理。
急いでる時は本当に不便で使いづらい」
この意見は多いようだ。
ただし慣れれば別かもしれないが・・・
次に積極的に、従来のガラケーを勧める女性も多い。
「最大の理由は、スマホは電池がもたない!
ガラケーなら週に2回ほどの充電ですむ」
または
「私は、たまの通話とたまのメールにしか使わないので、
次に買い換えるときは、いっそのこと、
お年寄り向けの簡単携帯にしちゃってもいいな、と考えている」
さらには、
「ガラケーでも、地図検索、乗り換え案内、PDFリーダー機能などがある。
スマホだからできる・・・というわけではない。
ガラケーも、使いこなせば、すごい」
また・・・
「スマホはセキュリティが甘い。
自分でセキュリティに自信がないうちは、まだスマホを使えない」
ま、以上、いろいろ述べたが、
ヒット大地の結論を言おう。
「流行に流されちゃ、いけねえぜ!
スマホにも当然、いいところはたくさんある。
でも、自分に必要なければ、変える必要はねえぜ!」
このブログを読んで、自分で、じっくり、考えるこったな!
流行に流されるだけの女は、最低かもよ!
それにしても、マスコミ、大企業CM、学校教育、芸能界・・・
どこも、ウソばかり!
真実を言うのは、ヒット大地のブログなど、
ミニコミが多いってこったな?
ただし、ヒット大地のブログも、
100%全部正しいってわけじゃない。
その辺は、取捨選択し、各自、判断して欲しいもんだ。
そんじゃ!