goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

石丸電機の跡地はオフィスビルになってる。秋葉原はオフィスにかわるかも?

2020-01-14 00:03:55 | そのほか
さっき、「ろんぶーん」で、秋葉原の変化のことを言っていた。
中古パソコンのイオシス(実は、今打っている、まさにこのパソコン、イオシスでかったLet'sNote)の
路地裏店が1Fにある銭谷ビルの変遷(イオシス以外メイドカフェで細分化)をやったあとに、
秋葉原にホテルができる話をしてたけど、ちょっと直近の秋葉原の移り変わりを見ている人(=私)から見ると
違和感あるコメントだったので、私の見解を一つ。

秋葉原は最近、オフィス化が進んでいる。石丸電気の跡地に住友不動産がビル建てて。もうじきOpen
そうすると、秋葉原、結構オフィスあることになるのよ。
(駅前UDX,ビックガメラ(旧ソフマップ)の道路挟んだ向かいの住友不動産のビル、そして今回の石丸電気跡)
オフィスビルが建ち並んじゃうと、あそこに出張に来た人が、どこ泊まる・・・ってことになる。
なんで、あの辺にホテルが必要なんだと思う。

さっすがにメイドカフェブームも過ぎ去りつつあり、秋葉原も食べ物やが増えて来たけど、
そのうち、それも限界で、オフィスビル化するんじゃないですかねえ~?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする