やっつけ映画批評!

主に映画を
あらすじを1行で!
ネタバレ無しで!
簡潔に魅力(たまに罵詈雑言)を!
お伝えするやっつけ映画批評!

ヴィンセントが教えてくれたこと 2015 70点

2020-10-25 12:02:46 | 映画
ヴィンセントが教えてくれたこと 2015 102
70点


いじわる爺さんの家の隣に引っ越してきた
かよわい少年...





酒、女、ギャンブル大好き
借金まみれの
終わってる爺さんと少年の不思議な交流を
描いた

いわゆる

こちらから見れば最低な人だが
あんなんでも誰かの大切な人

型のハートフルコメディです


ひょんなことから
クソジジイとの時間が始まるんですけれど

クソジジイの人間性や、人間関係
そんで過去とかの情報を小出しにしながら


少年の状況、問題も徐々に
明らかにしていく
問題をひとつずつ解決していく

話運びは、定番ながらも
非常に安心感あって楽しむことが出来ました


ただ、
ここで1つ問題になる
というか
個人的に引っかかったのは

俗に言う
「少数の善行によって、多数の悪行が許されちゃう問題」ってのが
やっぱり引っかかってしまって


じじい
普通にそれ犯罪じゃない?
借金踏み倒してない?
倫理的にダメじゃない?

的なシーンがコミカルに描かれてるんですが

その悪行の数々を
少年との心の交流っていう
善行で多目にみちゃって
いいのかな

ってのが
中盤以降ずっと引っかかってて

そりゃ終わりの方で
上手いこと精算してくれればいいんですけど
精算しないまま

やっぱり
人は見かけじゃない、
悪いこともしてるけど
いいこともしてるんだ

ってのを声高らかに歌われても
なんだかなあとも

思ってしまった

クソジジイといじめられ少年の
成長を描いたハートフル映画でした〜




最新の画像もっと見る

コメントを投稿