夜間のみ営業でした「博多長浜屋台ラーメン あぁ博多人情 仙台国分町店」にて最近”ランチタイム営業”が始まったとの事で早速食してきました。
昼限定ランチセットが3種用意されており、今回はCセット「ラーメン+白飯+気まぐれの一品」700円を注文です。わずか50円プラスでセットになるってかなりお得ですね。
博多トンコツらしさ満開の白濁スープは、ガラ味濃厚でクリーミーな舌触り。骨粉っぽさは無く、丁寧な下処理を経ている事が伺えます。僅かに鶏ガラの風味もあってライト感も感じますね。
油量は少なめ。元ダレは僅かにみりん系の甘味を含むもので、分量は少なめながら深みも感じます。基本はガラの旨み成分がしっかりと支えます。トータルで濃厚ながらプレーンで、クセが少ない食べやすさのトンコツスープに仕上がっています。
テーブルには「マー油」「一味」「高菜」「にんにく」「ラーメンだれ」etc...が用意されており、全て無料にてトッピング可能。この自由度の高さも本場・博多風ですね。※昼のみかもしれませんが無料生卵もありました。随分と気前が良いですね(^^
麺はかためで注文。加水率の低い九州らしい細麺でスープとのマッチングはもちろん文句無し。チャーシューは別味の塩ダレでギュッと味付けされており、しっかりした歯ごたえで頂けます。
今回Cランチの「気まぐれの一品」の正体は!?>>>よく冷えた「冷奴」でした。これが丁度良い口休めになります。あと「白米」=ライスと思っていましたら、なんと「細切れチャーシューご飯」でした。なんだかちょっとサプライズ!?(※次回もそうとは限らないですが。) ちなみにお米は「ひとめぼれ」使用で結構コストかかってます。
トッピング自由で、このセット内容で、かなり戦略的な値段設定に思います。ランチで行かない手は無いですね。個人的には職場から近いので、良い選択肢が増えてラッキー(^^ ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます