goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

麺処まるわ(千葉県千葉市)

2025年02月18日 | 関東圏

幸楽苑チョコラーメンやめたってよ

ってなくらいバレンタインデーがオワコンになっててビックリな昨今。スーパーやデパート等に並んでるチョコレートのどれくらいが売れ残るのだろうか。2/14を過ぎて看板がホワイトデーに変わって同じものが引き続き売られてたりしますがホワイトデーなんてもっと空気で店が不良在庫を抱えるのだとしたらお気の毒。

思春期時代に無くなってしまえと敵視し夜な夜な枕を濡らした憎きバレンタインデーもここまで衰退してしまうと敵ながら寂しいものを感じます。

 

バレンタイン・デーの物語を覚えているものは幸せである。

心豊かであるために今年もチョコラーメンを頂きに首都圏エリアへ出かけて参りました。

今年はXで事前に情報を収集。千葉市にチョコラーメンを出している店があると聞きまして千葉都市モノレール作草部駅近くに在ります「麺処まるわ」に行ってみます。

なんかいい感じでヲタ気質を感じさせる外装が千葉っぽくて良きですね。

メニュー拝見。濃厚スープと端麗スープの2種をメインに据えてさらに様々なバリエーションがあって選ぶ楽しみがありそう。つけ麺、まぜそばの他にチャーハンにも力入れてる模様。浅草開化楼のブランド麺使うほどのラーメン専門店なのにチャーハンあるのちょっと珍しい。

とりまお目当てのチョコラーメンをオーダーです。

 

届かない恋 2025」980円

今年もやってきたWHITE ALBUMの季節。

1年に一度の2月14日。煮干しの日でもあるこの日を記念して

今年も三角関係二次創作ラーメン登場です。

今年は煮干し×泡塩×チョコのドラマ。

ふわふわな泡スープに香る煮干し。徐々に溶け出すチョコ。

浅草開化楼の傾奇者細麺を啜ると3つのドラマが加速する。
※店長は生涯かずさ派です。(以上メニューの説明書きより)

 

冒頭の”WHITE ALBUMの季節”って何だろう?という疑問が最後の行で腑に落ちて良かったです(笑)生涯を誓うほど冬馬かずさ推しを隠さない店長氏のヲタ度の孤高さが泡塩スープに垣間見れてそれもまた味わい深い。氏の繰り出す煮干し×泡塩×チョコの三角関係ストーリーはぜひ春の月9枠で。

とかなんとか思いながらスープまでしっかりと完食です。旨し。

店内サイン色紙多数あり。ラーメン著名人に交じってヲタ系の方のも多く見てて楽しい。

 

さて「麺処まるわ」の「届かない恋 2025」ですが揚げネギ等で香ばしく仕立てた煮干しスープのクオリティが高いので甘めのチョコが入っても崩れないしむしろケミストリが楽しめる一杯。ごちそうさまでした。

(25/02/08)
麺処まるわ/千葉県千葉市稲毛区轟町4-1-13


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラーメンすぎうら(群馬県桐... | トップ | Jikasei MENSHO(東京都渋谷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

関東圏」カテゴリの最新記事