新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

春日井東部中学校区九条の会が原発建設参加の労働者から話を聞く

2011年04月27日 | Weblog
 春日井東部中学校区九条の会は6月11日(土)に福島で起きている原発の事故について、原発建設に携わった人はどう見ているのか、原発建設の実態について話を聞き、原発問題を考える学習会を開きます。


               原発労働者が語る第二の靖国神社を作るな-私たちがかま(炉)をつくり、修理


         と き    6月11日(土)13:30から


         ところ    春日井市総合福祉センター第一集会室(春日井市浅山町)


         お 話    原発労働者が語る原発建設現場の実態


         講 師    金城 博巳さん


         参加費    300円(資料代・会場費)


         問合せ    0568-83-9178 落合まで


 春日井東部中学校区九条の会はこの学習会を企画した理由について、次にように語っています。

 金城さんは、浜岡原発3号機や柏崎泊原発5・7号機の建設に従事した人です。
 金城さんは、原発の建設現場では健康は格好だけで、「国策だ」と言われ、命をかけて作業していると言います。

 原発事故が深刻になると同時に、原発で働く技術者や労働者は自分の命をかけても事故を止めなければならないと追い込まれているといいます。

 それは戦前、「お国のために、靖国で会おう」と戦地に駆り出されことを思い起こさせます。線量計も持たせず、事故現場に追いやる姿と重なります、国は言わないでしょうが、「第二の靖国神社」(比喩的)をつくり、被災労働者を称えてそれで終わりにする。そんな風に思えてなりません。

 主催者としては、金城さんの話を聞き、意見交換する中で、原発のもう一つの問題である核燃料と核兵器の関係が深まることを望んでいるといいます。

昭和区平和美術展開催中です。

2011年04月21日 | Weblog
 今年で5回目となる昭和区九条主催の「昭和区平和美術展」が4月19日から名古屋市博物館で始まりました。

 この美術展では、絵画、書、写真、工芸、彫刻、絵手紙など昭和区九条の会会員の作品をはじめ、会員以外からも3歳から92歳まで多く方の作品の応募があり、中にはプロの方の作品もあります。

 空襲被害・県内の戦跡の写真、空襲の記憶の絵なども展示されています。

 期間は24日(日)まで、午前9時30分から午後5時まで、博物館3階のギャラリーで公開されています。入場は無料です。

 昭和区九条の会では、東日本大災害が起きて、一時は平和美術展開催の中止も検討しましたが、会場で被災地への義援金を集めることにして、被災地の皆さんを応援しつつ開催を決めました。

 なお、この平和美術展は、名古屋市と中日新聞の後援を受けています。

武者小路公秀さんの講演「日本国憲法の平和的生存権の今日的意義」-みずほ九条の会6周年の集い

2011年04月12日 | Weblog
 みずほ九条の会が結成6周年を迎え、これを記念して5月15日に「6周年の集い」を開催します。

 この集いでは、平和学者、元中部大学教授で反差別国際運動副理事長の武者小路公秀さんの講演などが行われます。


                        みずほ九条の会6周年の集い


     と き     5月15日(日) 13:30~16:30


     ところ     名古屋市立大学本部棟4階ホール


               地下鉄桜通線「桜山」下車③出口すぐ-駐車場も構内にありますが有料


     講 演     「日本国憲法の平和的生存権の今日的意義」


                          ~ラテンアメリカにおける平和権確立の動き~


     講 師     武者小路公秀さん   平和学者、元中部大学教授


     総 会     講演の後、みずほ九条の会の総会が開かれます。


     参加費     無料


              なお、講演に先立ってみずほ九条の会制作の紙しばいやぽこあぽこの歌も披露されます。


     問合せ     052-851-3977 尾鍋
               052-831-8817 清水
               052-852-5732 湯浅 まで

  
 なお、名古屋市立大学九条の会も共催に加わっています。

マスコミとどう対応したらいいのか-植田九条の会が4月例会の課題に

2011年04月07日 | Weblog
 植田九条の会(名古屋市天白区)は4月例会を17日に開き、九条の会が昨年6月に行った「井上ひさしさんの志を受けついで」という講演会の記録ビデオを見ます。

 そしてジャーナリスト会議の大西五郎さんにマスコミ報道の現状について話を聞いた後、自分たちの運動をマスコミを通じてどう世間に知らせるか、マスコミにどのように意見を伝えるかなど、マスコミとどう対応したらいいかを話し合うことにしています。


                        植田九条の会4月例会


                と き   4月17日(日)  午後3時~5時


                ところ   天白スポーツセンター 第2会議室


                             (地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩3分)


                DVD   「井上ひさしさんの志をどう受けついで」


                             (大江健三郎さんの講演など)


                講 演   「今のマスコミは何を伝え、何を伝えていないか」


                              日本ジャーナリスト会議会員 大西 五郎さん


                事務局   805-3156 谷、801-9807 田中