新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

ひしの九条の会(瀬戸市)が6周年文化のつどい-団地の全戸(5,500戸)に参加を呼びかけ

2012年02月27日 | Weblog
 瀬戸市菱野団地の住民で組織しているひしの九条の会は、今年で結成6周年を迎えます。

 そこで3月4日(日)に6周年記念の文化のつどいを開くことにして、団地の全戸(5,500)にビラを配り「つどい」への参加を呼びかけています。

 「つどい」では、一兵士として召集され、アジア・太平洋戦争に参加し、生死の際を経験され、もう戦争をしてはいけないと、その体験を高校生などに広く全国レベルで語り継ぐ活動をしておられます。

 その証言は3冊の本にもなった桑名市の近藤一さん(92歳)の戦争体験の話をメインに、その外には和太鼓の演奏や絵画、絵手紙、写真などの示も行われます。


                     
                      ひしの九条の会6周年記念文化のつどい



        と  き      3月4日(日) 13:30~16:00



        と こ ろ      原山公民館 2階集会室



        開  幕      和太鼓の演奏(瀬戸和太鼓9条の会有志)



        講  演      近藤 一さん 「最前線兵士が見た戦場 中国そして沖縄」



        群  読      あまん きぬこ作「すずかけ通り三丁目」ほか



          歌        加藤隆正 ドレミファ先生と萩山コーラス



        展  示       絵画・書・絵手紙・写真などの作品



        参 加 費       無 料



        連 絡 先       事務局長 谷川紀夫(0561-83-0432)



 なお、ひしの九条の会では年4回九条の会の活動を知らせ、九条を守ることの大切さを訴えるビラ(会報)を発行し、団地5,500の全戸に配布しています。

 今回2012年2月発行で第22号になります。

 今回のニュースには「6周年のつどい」のお知らせと参加要請のほか、住民の投稿「9条をかえるべきではない、と考えるが…」や「NHKのチェルノブイリ事故を検証するという番組を見た後、みんなで原発と9条の関係を話合ったことなど報告も載っています。

 ひしの九条の会では、昨年秋にそれまでの20号をまとめた小冊子を作り、希望者に1冊300円で販売しています。申込みは事務局まで。

愛知に新しい9条の会が生まれます-こどもの本・9条の会あいち

2012年02月24日 | Weblog
 こどもに良い本を与えようと「絵本を考える会」の運動を行なってきた人たち。

 小児科医の山本節子さんや陶芸家の加藤登喜枝さん、平和委員会の福島章子さん、元保育園長の水谷暎子さん、被爆者の水野秋恵さんらが中心になってこのほど「こどもの本・9条の会あいち」を発足させることにしました。

 3月3日に在日韓国人のバイオリン製作者陳昌鉉さんのトークと三輪文子さんの演奏の会を行ない、この日をもって9条の会をスタートさせることにしました。

 陳昌鉉さんは1976年の第二回国際バイオリン・ビオラ・チェロ製作者コンクールの細工と音響効果の部門で五つの金メダルを受賞し、東洋のストラスバリといわれるバイオリン製作者で、「海峡を渡るバイオリン」「天上の弦」などの著作やスマップの草剛さん演じるテレビドラマのモデルとしても知られています。

 三輪文子さんはバイオリン教室で大人から子どもまで、バイオリンを指導しておられ、こどもの本・9条の会あいちでは、音楽にのせて日韓友好をとこの会を企画しました。



                  音に夢あり-陳昌鉉さんのトークとバイオリン演奏の会



    と  き     3月3日(土) 13:30~16:30


    と こ ろ     愛知民主会館2階ホール(地下鉄新栄町駅すぐ)


    お  話     陳 昌鉉さん


    演  奏     バイオリン  三輪 文子さん


    前 売 り     1,500円(当日 1,800円) 学生 500円 (ホットブックス新栄で発売)


    連 絡 先     ホットブックス新栄(愛知民主会館1階)   Tel 052-936-7553 Fax 052-936-7553


                                        Mail hotbooku@muse.ocn.ne.jp


   ※  コンサートの後に「こどもの本・9条の会あいちの結成総会」が行われます。



 なお、中央では作家の松谷みよ子さんらによって結成されており、この会はそのあいち版です。


名古屋市緑区で九条の会連絡会結成-情報交換と緑区全体の行事を企画

2012年02月07日 | Weblog
 名古屋市の緑区には25の地域・職場「九条の会」があります。


 複数の九条の会がお互いの集会に参加しあうなど交流して活動しているところもありますが、ここ数年活動が停滞しているところが多くなってきました。


 そこで、これではいけないと、いくつかの九条の会の呼びかけで連絡をとり合おうと準備を重ね、昨年10月に連絡会の結成を決めました。


 それに基づいて1月24日に「連絡会世話人会」を開き、安保破棄愛知県実行委員会事務局次長の福田秀俊さんを講師に招き、「民主党政権下での改憲の動き」をテーマに、?解釈改憲の動き、?明文改憲の動き、?閉塞打破の危険な動き~橋下流独裁、?9条と25条など憲法を生かす取り組みなどについて学習しました。


 世話人会では、今後は情報交換を活発に行い、各九条の会の総意のもとに緑区全体でイベントを計画することなども申し合われました。


中村9条の会が6周年のつどい-本教授の講演とギターひきがたり

2012年02月07日 | Weblog
 中村9条の会(名古屋市)が結成6周年を迎え、3月9日に「6周年のつどい」をおこなうことになりました。

 つどいでは、歌う憲法学者として知られる名古屋大学大学院法学研究科教授で、あいち憲法会議事務局次長でもある本秀紀さんの講演とギヤーの弾き語りで、憲法9条をめぐる情勢と改憲の動きにどう対処すべきか提起されます。



                            中村9条の会6周年のつどい



              と き 3月9日(金) 18:45~20:40



              ところ 愛知県産業労働センター12F  1202会議室


                                    (ウインクあいち 元中小企業センター)


              講演とギター弾き語り


                     「どうなる・どうする…くらし・憲法9条」


                                  本 秀 紀さん(名古屋大学大学院法学研究科教授)


              資料代 500円



              会員以外の方の参加も歓迎です。