新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

今年最後の「憲法を語る会」(第15回)のお知らせです。

2008年11月26日 | Weblog
 憲法九条を守る勝川地域の会(勝川九条の会)の皆さんから、今年最後の企画となる「第15回 憲法を語る会」のご案内をいただきました。

 今回は、本年4月17日に名古屋高等裁判所で判決の言い渡しがあった自衛隊イラク派兵訴訟について、弁護団から伊藤勤也弁護士をお招きし、お話を伺う予定です。
 
 「政府が無視し続けるこの画期的な判決を私たちの運動にどう生かすか」という観点でお話をしていただきます。

最後は、最近話題となっている沢田研二(ジュリーといって分かる方は、かなりの?の方)さんの「我が窮状」の歌唱指導と全員合唱なども計画しています。


 また、語る会の冒頭、DVD「イラク 戦場からの告発」を上映します。日時・場所などは以下のとおりです。

     日  時  12月6日(土)13:30~16:00

     会  場  駅南学習等供用施設(勝川駅南・徒歩5分・駅南公園内)

     テ ー マ    「4.17イラク裁判判決」と憲法九条を守る活動


   入場は無料、どなたでも参加いただけます。
   
   お問合せは事務局:0568-32-5025 山下さんへ


「あたらしい憲法のはなし」を読む会-富田地域憲法九条の会でスタート

2008年11月19日 | Weblog
 富田地域憲法九条の会(名古屋市中川区)は、昨年10月から、「憲法全文を読む会」を行い、今年8月に『全文』を読み通しました。
 これにつづいて第2回のシリーズとして「あたらしい憲法のはなしを読む会」を行うことになりました。

 「あたらしい憲法のはなし」は、1947年に文部省が発行した中学校1年生用の社会科の教科書です。新しく国が生まれ変わる強い希望がこめられた憲法解説書です。

 「読む会」では「全文を読む会」同様、会員が交代である部分を担当して内容の紹介とそれが現在どうなっているかの問題提起を行い、学習します。

 第1回「あたらしい憲法のはなしを読む会」

    日 時   11月22日(土)10時30分~12時30分

    場 所   富田北地域センター

    参 加   憲法を学ぼうとする人なら誰でも参加できます
   
    参加費   無料(テキストのない人には300円で頒布)
   
    連絡先   (052)301-7902 山田 清文さん

※富田北地域センターは中川区吉津4丁目3201ですが、交通機関は循環バスが 1時間に1本です。中川区役所にお問い合わせ下さい。

「おかざき九条の会」秋の企画-自衛隊のイラク派兵を問う

2008年11月13日 | Weblog
 おかざき九条の会のみなさんによる秋の企画のお知らせです。

 11月15日(土)夕方から「自衛隊のイラク派兵を問う」と題した2部構成の企画となっています。

 第1部は、イラク訴訟の経過と判決の意義をイラク訴訟の弁護団員である中谷雄二弁護士が報告をされ、併せてDVD「イラク 戦場からの告発」を上映します。

 また、第2部は、元レバノン特命全権大使である天木直人さんをお招きして、「私の人生を変えたイラク戦争」との演題で講演があります。

 日時・会場などは以下のとおりです。

   日  時   11月15日(土)  17時30分開場、18時開会

   会  場   甲山会館ホール

   参 加 費   一般 1000円 高校生以下・障害者 500円

 詳しくは「おかざき九条の会」のホームページをご覧下さい。

 あいち九条の会のホームページ中、県内九条の会の欄、次に地域「九条の会」をみていただくと「おかざき九条の会」がありますので、ここをクリックしていただくと「おかざき九条の会」のホームページに移動します。


愛労連女性協9条の会 第2回総会

2008年11月11日 | Weblog
 愛労連女性協9条の会が第2回総会を開催します。

 日時・場所は以下のとおりです。
 総会では、朝日新聞記者である伊藤千尋さんを講師にお迎えして、「活憲の時代-コスタリカから9条へ」と題された講演も予定されています。

 詳しくは、上のチラシを拡大してご覧下さい。

    日   時   12月13日(土)  12時45分~15時30分

    会   場    労働会館本館会議室

    講   師    伊藤千尋氏(朝日新聞記者)

    演   題    活憲の時代-コスタリカから9条へ
    

「九条の会」愛知・大学人の会による「講演と交流のつどい」

2008年11月11日 | Weblog
 「九条の会」愛知・大学人の会の皆さんによる新しい企画のご案内を受け取りました。

 「講演と交流のつどい」と題された企画で、倉橋正直先生による「阿片帝国・日本」と題された講演などが予定されています。

 日時・場所などは以下のとおりです。
 なお、詳しくは「九条の会」愛知・大学人の会のホームページをごらんください。

 このホームページは①あいち九条の会のホームページ、②県内九条の会、③職域九条の会と進んでいきますと「九条の会」愛知・大学人の会の名称がありますので、ここをクリックすると上記会のホームページに移動します。

 「九条の会」愛知・大学人の会「講演と交流のつどい」

    日  時  12月13日(土)  午後2時~4時

    会  場  愛知民主会館2階会議室

    講  師  倉橋正直先生(愛知県立大学教授)

    演  題  「阿片帝国・日本」
 


 

「メディアの憲法報道を問う」-東海放送人九条の会が二周年総会と講演会

2008年11月06日 | Weblog
 東海放送人九条の会が今月結成二周年を迎え、第三回総会を11月15日午後1時30分から愛知大学車道校舎のK903教室をお借りして開催します。

 東海放送人九条の会は、この地方の放送局(民放・NHK)で仕事をしている人、していた人、放送に出演するなど放送と関わってきた人で2006年11月11日に結成しました。現在会員は139名です。

結成総会では愛知大学法学部の長峯信彦准教授に「改憲論のトリックを斬る」という記念講演をしていただきましたが、その講演が素晴らしく、ぜひ大勢の人に知ってもらいたいとパンフレットにしてこれまでに5版を重ね2,385部を普及しました。

 映画「日本の青空」でも紹介された高野岩三郎ら憲法研究会の「憲法草案要綱」といわゆる「GHQ案」「現行「日本国憲法」の三案対比表を作って販売(1部100円)し、「憲法草案要綱」が現憲法の基礎になったことを明らかにする運動にも取り組んでいます。

 このほか愛知大学九条の会と共催で、軍事評論家前田哲男さんの「九条こそ日本の安全保障」の講演会を行ったり、内部学習会の記録「日本国憲法の原点がここにある」(講師大西五郎代表運営委員)をDVDにするなど、放送の経験を生かした活動を行っています。

 第三回総会では、これまでの活動を総括するとともに、マスコミは改憲派の動きは詳しくつたえても、九条を守る運動はネグレクトしている現状に対して、放送が正しく九条運動を報道するよう放送局に働きかけていくことなどについて討議します。

 この総会を記念して、愛知大学九条の会と共催で、中京大学教授で中日新聞論説委員でもある飯室勝彦氏に「メディアの憲法報道を問う」という講演をしていただきます。

 15日午後3時から、愛知大学車道校舎K903教室(地下鉄桜通線車道①出口を出て徒歩2分)です。どなたでも参加できます。

 会費は500円(学生は無料)です。お問い合わせは問い合わせは052-623-3289櫛田まで。