新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

昭和区で第8回の「平和のつどい」 講演や朗読・合唱など1日を楽しく

2014年09月25日 | Weblog
昭和区九条の会が中心になって10月5日に「平和のつどい」を行ないます。今年で8回目になります。

「つどい」では、あいち九条の会代表世話人の憲法学者森英樹さん(元名古屋大学副総長)の憲法についての講演や太鼓演奏、朗読や70人の合唱などの文化行事があり、手作りグッズやクッキー、新鮮な野菜や果物の販売も行なわれ、家族連れで楽しめる企画になっています。

この催しは昭和区九条の会のほか、池内わらべ保育園九条の会、恵方町教会ピースナイン、昭和・天白瑞穂民主商工会、新日本婦人の会昭和支部AJU自立の家、つるま法律倶楽部など多くの団体で実行委員会が組織されて行なっているものです。
なお、昭和区九条の会では文化行事の「70人の合唱」の団員を募集していましたが、9月20日現在75人の方が応募され、練習に励んでおられます。

平和のつどいに関する問合せは052-731-2749 事務局・舟橋さんまで。

第8回昭和区平和のつどい

◆と   き   10月5日(日)13:30~16:20

◆と こ ろ   名古屋柳城短期大学体育館

◆プログラム  講演:「平和のゆくえ、憲法のゆくえ」
            講師 あいち九条の会代表世話人 森 英樹さん(元名古屋大学法学部教授・副学長)
          文化行事:太鼓演奏 高校生のミュージックベル演奏わたぼうしの朗読
            コカリコ演奏 70人の合唱

◆売   店  手作りグッズの販売、クッキーやワインのお店、新鮮な野菜や果物

◆参 加 費  無料、どなたでも参加できます。