新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

イスラームの求める平和とは~誰がイスラームを<敵>に仕立てたいのか~

2009年10月21日 | Weblog
 東海放送人九条の会と愛知大学九条の会が合同で愛知大学鈴木規夫教授(イスラーム研究)の講演会

 この地方の放送関係者で結成している東海放送人九条の会が結成3周年を迎え、下記のような講演会を愛知大学九条の会と共同で開催することになりました。

 みなさんは「イスラムはテロ集団だ」あるいは「イスラムはテロの温床」。

 このように思っている(思わされている)ことはありませんか。またイスラム教では「目には目を、歯には歯を」という。自爆テロのニュースを見聞きすると、イスラムの社会は憲法九条を受け入れない社会なのではないかと思っていませんか。

 そんな疑問に応えていただき、「イスラームが求める平和とは」「誰がイスラームを<敵>に仕立てようとしているのか」をこの地方のイスラーム研究の第一人者愛知大学の鈴木規夫教授にお願いしました。

       東海放送人九条の会・愛知大学九条の会合同講演会

    と き   11月14日(土) 15:00~17:00

    ところ   愛知大学車道校舎 2号館 231教室
           (地下鉄桜通線「車道」下車、①出口から徒歩2分)

    講 演  「イスラームが求める平和とは~誰がイスラームを<敵>に仕立てたいのか」

         愛知大学国際コミュニケーション学部 鈴木 規夫教授

※講演のあと質疑、意見発表の時間を設けます。また、終了後鈴木先生を囲んで懇親会も行います。

参加費 資料代として500円、ただし学生は無料。

 鈴木教授は、近代性とイスラーム政治哲学、国際政治、平和研究などを専門に研究し、「イスラーム現象―その恐怖と希望―」「イスラームから見た世界と日本」などイスラーム関係の著書や論文を多数発表しておられます。

 私たちは普通「イスラム」と言っていますが、鈴木先生によると「イスラーム」が原音に近いということで、講演のタイトルなどは「イスラーム」にしました。
 

もりやま九条の会が3周年記念のつどい-小林武先生の憲法講演や留学生によるウズベキスタン民族ダンス

2009年10月20日 | Weblog
 もりやま九条の会(名古屋市守山区)が結成3周年を迎え11月7日に3周年記念のつどいを行います。

と き   11月7日(土) 13:30から

ところ   守山区役所ホール

      講 演   「新しい日本に輝かせよう!憲法九条」

             小林武愛知大学法科大学院教授(あいち九条の会代表世話人)

             ほかに ソプラノ独唱 武藤 佳子さん

             ウズベキスタン民族ダンス

      参加費    無料

      問合せ    052-774-7553 吉村方(ただし、夜間のみ)

 ソプラノを披露してくれる武藤佳子さんは、名古屋青年合唱団団員でもりやま九条の会会員を中心としたピース&ラブ合唱団の指導者、ウズベキスタン民族ダンスを踊ってくれるのは名古屋大学に留学している人です。

 もりやま九条の会は昨年の2周年のつどいでは、南山大学のマイケル・シーゲル教授の「外国人の目から見た憲法九条」の講演を、また今年6月には、守山区の憲法改悪を許さない女たちの会の川合紀子さんから「5歳引き揚げの体験」の話を聞くなど、毎年2回ずつ講演会を開いています。


「自衛隊の実像にせまる」講演会-豊田九条の会が第7回憲法講座

2009年10月20日 | Weblog
 豊田九条の会が11月21日に第7回憲法講座として「自衛隊の実像にせまる」という講演会を行います。講師は愛知県平和委員会理事の横江英樹さんです。

豊田九条の会連続憲法講座第7回

     と き  11月21日(土) 14:00~16:00

     ところ  松坂屋豊田店9階 市民活動センター(名鉄豊田市駅前)

     お 話  「自衛隊の実像にせまる」

     講 師  愛知県平和委員会理事・軍事問題研究会責任者

               横 江  英 樹 さん

     参加費  無料(但し有志の方のカンパをお願いします。)

 豊田九条の会は2007年に「憲法の素晴らしさを再確認しよう」憲法は国民を統制するものではなく、権力(政府)をしばるものという基本的な憲法に対する学習会を行いました。

 憲法連続講座の第1回(講師は豊田市けやき通り法律事務所梅村浩司弁護士)を開催して以来、折に触れ憲法講座を重ねてきました。

 前回は、「反戦僧侶 竹中彰元師から学ぶ」という真宗大谷派円光寺住職大東 仁(さとし)さんの講演でした。

 今回は総選挙で改憲派の大物議員が大挙落選するなどして、表面的には憲法改正の動きは弱まったものの、実質改憲の動きが進む恐れがあり、自衛隊の実態をよく知るため、愛知の自衛隊題に詳しい横江さんに講師をお願いしたものです。

 豊田九条の会では、会員以外の人や学生、豊田市民以外からも大勢参加してほしいと、参加しやすいように参加費を無料にして、その代わり有志のカンパを求めることにしました。

へきなん九条の会が3周年のつどい-安斎育朗さん(立命館大学)の講演

2009年10月15日 | Weblog
 へきなん九条の会が11月8日に結成3周年を記念する集いを行います。

 立命館大学平和ミュージアム名誉館長の安斎育郎さんの講演がメインですが、地元のコーラスグループによる文化行事もあります。

へきなん九条の会3周年のつどい

  と き   11月8日(日) 午後2時(4時頃終了予定)

  ところ   碧南市芸術文化ホールのシアターサウス(名鉄三河線北新川駅下車、徒歩8分)

  お 話   立命館大学平和ミュージアム名誉館長 安斎育郎さん

         「人はなぜだまされる?だまされない知恵と生き方」

  文化行事   アイリッシュ&高浜うたう会

  協力券    500円

  連絡先    津田公子さん(℡・Fax 0566-41-7361)

 へきなん九条の会は、これまでもあいち九条の会代表世話人の天野鎮雄さんやイラク派兵差止訴訟原告団長の池住義憲さんの講演会や戦跡めぐり(安城市にある元特攻隊出撃基地だった飛行場跡や依佐美の通信所など)を行ったり、年に2~3回公共施設を借りて「歌声喫茶」を開いたりしてきました。

 文化行事を担当するアイリッシュと高浜うたう会の二つの会はこれまでもへきなん九条の会と交流のあるコーラスグループで作詞・作曲する方もおり、今回もオリジナル局を披露する予定だということです。

医院の待合室で“漫談を楽しもう会”旭出、滝の水9条の会(緑区)

2009年10月13日 | Weblog
 緑区の旭出、滝の水9条の会が10月4日、笑工房のナオユキさんを招いて “漫談”で憲法の大切さを訴える「地球のすみずみに憲法の花を」とシャンソンを聞く会を行いました。

 会場は旭出、滝の水9条の会代表の佐藤和之さんの佐藤内科医院の待合室。会ではチラシ1,000枚を作り、緑図書館前で来館者に配ったり、医院近くの家に配りました。当日は医院の近所にお住まいの方も多数顔を見せてくださり、60人ほどの参加で80㎡ほどの待合室は満員になりました。

 ナオユキさんは、憲法前文と9条全文を暗記していて、「9条が変えられたら、私たちの生活や周りの社会はどうなるか」を、“漫談”で告発。会場は笑いに包まれながらも、9条を守ることの大切さを噛みしめていました。また、佐藤代表の奥さんの由美子さんがシャンソンを披露し、これにも聞き惚れました。

 (参加費を900円としましたが、カンパもあり、出演料を払っても財政的には大きな赤字を出さずに済んだそうです。)

 旭出、滝の水9条の会は2004年に結成され、これまでに京都の立命館平和ミュージアムをバスで訪ねる日帰りの旅や愛知憲法会議事務局長の本秀紀名古屋大学教授や731部隊を研究している神谷則明さん(名古屋国際高校社会科教諭)を講師に学習会などを行ってきました。

 また、代表の佐藤和之さんの内科医院の道路に面した壁に「守ろう9条、生かそう25条旭出、滝の水9条の会」と書かれれた緑の看板を掲げています。

山田昌さんの朗読と語らいで上野地域九条の会が3周年記念集会

2009年10月09日 | Weblog
 上野地域九条の会(名古屋市千種区)は11月1日(日)に「女優山田昌さんに聞く平和への思い」と題する結成3周年の記念集会を開きます。

 山田昌さんは名古屋を代表する女優。
 日色ともゑさんや長内美那子さん、岩本多代さんらと「夏の雲は忘れない1945・ヒロシマ・ナガサキ」という朗読劇で全国を公演しておられます。

 記念集会では山田昌さんが朗読を行い、インタビューにも答えて平和への思いを語ります。

 この他、上野地域九条の会の会員を中心に組まれた「私の町千種の空が焼けた日をうたう合唱団」が、会員の堀 ゆみさんが作詞し、同じく会員の武田康男さんが作曲した「いのちの名前」ほかを合唱します。

結成3周年記念集会

     日  時  11月1日(日) 午後2時から

     会  場  上野学区コミュニティーセンター2階

         参加費は無料で、どなたでも参加できます。

   上野学区コミュニティーセンターへは

    ① 地下鉄池下駅から幹線砂田1系統大森車庫行(清明山経由)

      または、

    ② 地下鉄千種駅から千種11系統砂田橋行

      のいずれかで清明山下車、南(名電高校方向)へ

              連絡先 052-711-4622 熊谷敏行方

 上野地域九条の会は2006年に結成され、これまでに講演会やお花見と戦争体験を聞く会、地元の戦跡めぐりを行ってきました。

 11月22日(土)にも第2回の戦跡めぐり(午後2時~ 千種公園集合)を行い、戦時中に陸軍造兵廠があり、空襲で崩壊しましたが、爆撃の跡が残る造兵廠の外壁が残されている千種公園などを訪ねることにしています。