新着情報/県内各九条の会の催しのお知らせ

あいち九条の会ホームページに県内九条の会活動を紹介するコーナー

昭和区九条の会が他の2団体と共催で沖縄、イラク問題の映画と講演の会

2010年09月30日 | Weblog
 昭和区九条の会が、小野万里子法律事務所(セイブ・イラクチルドレン名古屋)と日本聖公会中部地区・沖縄プロジェクトと共催で「映画と講演のつどいを行ないます。

 映画は、最近いくつかの九条の会もとりくんでいる映画監督の藤本幸久さんが普天間基地の移設問題での政府の方針と現地の人たちの対立を記録した「また、また、辺野古なるまで」と17歳で海兵隊員となり、沖縄からイラクの戦場に派遣された兵士が戦争に疑問を持つようになった様をインタビューで明らかにした「アレン・ネルソン~ベトナムの記憶」です。



                            映画と講演のつどい

     と き    10月9日(土)    13:00~17:00


     ところ    聖マタイ教会     1階ホール

                     (地下鉄御器所駅④出口を桜山方面へ250m名古屋柳城短期大学の北側)


     映 画   ① 「また、また、辺野古になるまで」


           ② 「アレン・ネルソン~ベトナムの記憶」


     お 話   ① 藤本 幸久さん(映画監督) 「沖縄の現状について」


           ② 小野 万里子さん(セイブ・イラクチルドレン名古屋代表)「米軍撤退後のイラクの現状」


           ③ お二人を交えて参加者の意見交換 「戦争―沖縄・辺野古とイラク・アフガンをつなぐもの」


     参加費     1,000円(どなたも自由に参加できます)



     連絡先     小野万里子法律事務所 052-852-1336


九条の会・尾張旭が映画と藤本監督のお話の会-「また、また、辺野古になるまで」などの上映

2010年09月27日 | Weblog
 九条の会・尾張旭が沖縄の普天間基地の辺野古移設問題を取材したり、アメリカ海兵隊の訓練の模様などのドキュメンタリー映画を撮り続けている映画監督の藤本幸久さんの作品を見て、監督の話を聞き、意見交換する会を開きます。

 藤本監督は「ONE SHOT ONE KILL」(一撃必殺)というアメリカ海兵隊新兵の訓練の模様を撮影したドキュメント映画や18歳でベトナムへ派遣された元沖縄駐留海兵隊員が自分の半生を語る「アレン・ネルソン」、普天間基地の辺野古への移設反対の運動や政府の動きを紹介する「また、また、辺野古になるまで」という映像レポートなどを持って、全国上映キャラバンを行っています。
 
 九条の会・尾張旭がこの藤本監督の呼びかけに応えて「辺野古を考える」会を開くことにしたものです。


                  辺野古を考える全国上映キャラバンin尾張旭


              と き    10月31日   13:30~16:00


              ところ    尾張旭中央公民館   第4研修室


              映 画    (1) ONE SHOTO ONE KILL

                     (2) アレン・ネルソン~ベトナム戦争の記憶

                     (3) また、また、辺野古になるまで


              お 話    藤本幸久監督+質疑応答


              参加費    1,000円


              連絡先    0561-54-7044 高橋 又は

                       0561-54-6279 筒井まで


 なお、九条の会・尾張旭では12月11日の午後、尾張旭中央公民館で、「憲法9条をまもる平和まつり」を計画しています。

 楽器の演奏やコーラス、踊り、手品や朗読、人形劇などの出演者を募集中です。

 また、作品の展示コーナーを設けます。絵手紙や写真、書、工芸品などの出品者も募集しています。

 なお、藤本監督のお話と映画の会は、このホームページでも紹介したように10月16日によびつぎ九条の会(名古屋市南区)も行います。

とよかわ九条の会が5周年記念の憲法講演会

2010年09月27日 | Weblog
 とよかわ九条の会は2005年9月に結成され、今年で5周年を迎えます。

 これまでも九条の会事務局長の小森陽一東大教授やジャーナリストの堤未果さんの講演会や「憲法と私たちのくらしの」などのシンポジウム、「語ろう・聞こう戦争の話」などの集会のほか、国民投票法に反対するビラを各戸配布するなどの活動を続けてきました。

 この度、結成5周年になるのを記念して「憲法のしくみがよくわかる」などの著書があり、護憲派の弁護士として活躍しておられる伊藤真さんの憲法講演会を行うことになりました。


              私たちの暮らしを守る憲法の話~今こそ“憲法の力”をつけよう~



                   とよかわ九条の会結成5周年記念講演会



          と き     10月30日(土)   開場13:00  開会13:30


          ところ     豊川文化会館   中ホール


          講 演     私たちの暮らしを守る憲法の話~今こそ“憲法の力”をつけよう~

          
          講 師     弁護士 伊藤 真さん(伊藤塾塾長)


          参加費     1,000円(但し高校生以下無料 会員以外の方も参加できます)


          問合せ     0533-75-4025 事務局 羽鎌田 孝


もりやま九条の会が4周年記念の集い-本教授の講演と無言館に因んだ詩の朗読

2010年09月21日 | Weblog
 名古屋市のもりやま九条の会が今年結成4周年を迎えます。
これを記念して「記念の集い」を行います。

 「記念の集い」は10月30日(土)13:30から、守山区役所のホールを使って行われます。
 名古屋大学の本秀紀教授(愛知憲法会議事務局長)に「『安保改定50年』と憲法」という講演をしていただきます。

 また、文化行事として、地域の朗読の会“れんげ”の皆さんによる「託された季節」の朗読も行われます。
 これは石黒真知子さんが戦没画学生の作品が集められ、展示されている無言館によせてその想いを綴った構成詩です。

 参加費は無料です。もりやま九条の会では会員以外の方も参加してくださいと呼びかけています。
 問合せは 052-774-7553 吉村さんまで

あいち女性九条の会が「秋のつどい」-松元ヒロさんのマイムで憲法を考える

2010年09月16日 | Weblog
 あいち女性九条の会が10月17日に「秋のつどい」を行います。

 政治コントで鋭い政治批判を行っている松元ヒロさんを迎え、パントマイムや一人芝居で一緒に憲法を考えようという企画です。


   と き  10月17日(日)14:00~16:00


   ところ  名古屋市女性会館ホール


   内 容  オープニングピアノ演奏 森下 美紀さん



          憲法を考えるパントマイムや一人芝居 松元 ヒロさん



   参加費  1,000円


   連絡先  野間法律事務所     090-1478-3180


                    Fax 052-898-2901



 松元ヒロさんは、パントマイマーとしてデビューした後、政治コント集団<ザ・ニュースペーパー>の結成に参加。

 政治コントで活躍しましたが1998年からソロで活動、鋭い政治風刺コントや一人芝居を交える舞台で人気を獲得しています。

 今回の「秋のつどい」の企画についてあいち女性九条の会の代表は、「殺さない、殺されたくない。憲法九条は『宝』です。

 日々の出来事に怒りを覚えることは多く、先行き不透明な今日この頃ごろ、松元ヒロさんと一緒に、笑いのなかから真実をみつけませんか」と大勢の人の参加を呼びかけています。

 主催者はあいち女性九条の会ですが、男の方もどうぞ参加してくださいと呼びかけています。

岩倉9条の会が二つの小学校区で集会-曽野小学校区で「平和のつどい」

2010年09月13日 | Weblog
 以前にも紹介しましたように、岩倉9条の会では会員が参加しやすいように、いろいろな意見が出やすいようにと小学校区単位での集会を進めていますが、8月1日には曾野小学校区の「平和のつどい」を第3児童館で行いました。

 沖縄戦の記録映像を見た後、岩倉市議会が1995年12月に全会一致で可決した「核兵器廃絶平和都市宣言」を読み合わせました。

 参加者からは「昨年のオバマ米大統領のプラハでの演説以来、世界は大きく『核兵器廃絶』へと動いている。

 岩倉市はその15年も前にこんな立派な宣言を出したことは誇っていい」「市役所に核兵器廃絶・平和都市宣言の垂れ幕が出ていることは知っていたが、宣言全文を読んだのは初めてだが、簡潔ですばらしい」などの意見が出されました。



                    岩倉市「核兵器廃絶平和都市宣言」


 我が国は世界で初めて原爆投下による核兵器の惨禍を受けてから、早くも半世紀がたちました。

 被爆のむごさと、今なおその後遺症に苦しみ、将来への不安にさいなまれる人々の痛みを思うとき、核兵器とは人類と絶対共存しえないものであり、速やかにこの地球上から廃絶しなければならないことを痛感します。

 戦争のない平和な世界を築くことは、人類共通の願いであるにもかかわらず、今なお世界各地で戦争による惨禍が繰り返され、核兵器の実験や開発競争は、人類の生存・地球環境に大きな脅威となっています。

 岩倉市は、世界の人々と力を合わせ、戦争のない世界の実現を目指し、恒久平和に向けて積極的に努力することを決意し、ここに核兵器廃絶平和都市であることを宣言します。


                                           平成7年12月20日 岩倉市議会



                     北小学校区でも「平和のつどい」


 この他北小学校区も9月18日に「平和のつどい」を計画しています。アメリカ海兵隊についての映像記録を見て、名古屋コーチンの五目おにぎりを食べながら意見の交換と交流を行います。

 北小学校区の「平和のつどい」は18日(土)13:30から岩倉市生涯学習センター第一研修室(岩倉駅東・サクランドビル2階)です。

「国民投票法施行と憲法九条の今後」-よびつぎ九条の会が9月例会で討議

2010年09月06日 | Weblog
 よびつぎ九条の会(名古屋市南区)が9月例会で国民投票法が施行されたのに伴う憲法をめぐる情勢について考えます。

 例会は自民党の憲法九条改正案、民主党の憲法提言のうち安全保障の部分を読んで、「憲法の行方を考えよう」というものです。

 例会は、9月18日(土)13:30から、呼続コミセン(新郊中学校西隣)で行われます。



      10月例会は沖縄についての映像レポートと藤本幸久監督の講演と映画ONE SHOT ONE KILL


 さらに10月例会では、「またまた辺野古になるまで」という映像レポートと、若い海兵隊員はどのように作られるかをテーマにアメリカ海兵隊兵士養成を長期に亘って取材した映画監督藤本幸久さんが「辺野古・沖縄・海兵隊・アメリカ」という講演をします。

 藤本監督の作品「one shot one kill」(1撃必殺)も上映します。

 10月16日(土)13:00 会場は呼続コミセンです。参加費1,000円と会場費300円が必要です。会員以外の人も参加できます。

 なお、この講演と映画の会は、桜田・本城九条を守る会との共催です。

 連絡先は 052-819-2005 よびつぎ九条の会西浦さんまで

医師・歯科医師九条の会が第10回憲法のつどい-名大本教授が弾き語りで説く。一般の参加も歓迎

2010年09月01日 | Weblog
 あいち医師・歯科医師九条の会が10月2日に第10回憲法のつどいを行います。“歌う憲法学者”として知られる名古屋大学大学院本秀紀(もと ひでのり)教授の講演です。 あいち医師・歯科医師九条の会では一般の人の来聴を歓迎しています。



              あいち医師・歯科医師九条の会第10回憲法のつどい


     と き  10月2日(土)15:00~17:30

     ところ  長円寺会館2階 ホール「サンギータ」

           ※名古屋市中区栄2丁目4-23 岡谷鋼機ビル西隣
            地下鉄伏見駅⑤出口を南へ、1本目左入る
            又は 広小路通り本町交差点を南へ、1本目右入る

     講 演  「どうなる憲法 どうする憲法」

     講 師  名古屋大学大学院法学研究科教授 本 秀紀さん

     参加費  医師・歯科医師 1,000円  一般 500円

     申込み  052-832-1346
           愛知保険医協会気付け あいち医師・歯科医師九条の会

 「国民投票法(改憲手続き法)」が去る5月に施行されました。

 毎日新聞のアンケート調査で、先の参議院選挙の当選者のうち60%が「改憲を進めるべきだ」と答えており、第9条の改正についても48%が「賛成」で「反対」の42%を上回っています。

 こうした情勢をどう見るのか。そして憲法9条を守るために今必要なことは何か。本教授が弾き語りを交えて判り易く語ってくださいます。