がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

中城村物産展inイオンライカム

2021年01月09日 | ・琉球/沖縄、徒然日記

 

イオンモール沖縄ライカムで開催中の
中城村物産展に行ってきました!

 

中城村観光協会も出店すると
お知らせをいただいたから♪

 

 

上段にはこれまでワタシが関わらせていただいた
中城城跡関連グッズが勢ぞろい!

御城印御城印帳はもちろん、
既に売り切れていた記念切手や、
まだ一般販売はされていなかったグッの初売りも!

 

 

お城EXPO出城に合わせて作った
中城城跡クリアファイル。

私のイチオシアイテムです(笑)
かさばらないのでお土産にもぴったり♪

 


 

 

中城村のあれこれをぎゅっとデザインした
B4サイズが入るマチあり大きめの
エコバックも一般販売開始!

 

なんと、このクリアファイルかエコバック、
中城村観光協会のSNSをフォローすれば、
どちらか一つをプレゼント!
(※数に限りがあります)

スタッフさんに声かけてくださいね!

この情報に後から気づいたワタシ…。あ~!クリアファイルもらい損ねた!

 


また、今回は
カレンダー+カレー+エコバックの
お得なセットも出ています!

中城城跡カレンダー、
ん~どうしようかな~と迷っていた方は
この機会にいかがですか。

私は買っちゃいました(笑)

カレンダーにはこれまで通り、
中城城跡の入場券1枚(400円相当)もついていますよ。

 

 

お城EXPOの時と同様、
護佐丸に扮した観光協会局長もノリノリです!
(※写真撮影の時だけマスクを取っています)

 

下段のレトルト商品は、
以前、中城中学校の生徒が企業連携の授業で開発したもの。

しぶい(冬瓜)スープやカレー、
それから写真には写っていませんが、
隣の冷凍ボックスにあったマンゴーアイスもおすすめ!

味が濃厚で美味しいのよ~♪

寒い日々が続いていますが
会場内は少し暑いので
冷たいスイーツも美味しくいただけます☆

 

 

この物産展が初お披露目の
世界遺産20周年記念ラベルボトルもドーン!!
(たまに質問いただきますが、文字はワタシではありませんよー)

 


オキコパンから発売される
「島にんじんシフォン」先行販売もゲット~!

プリントパッケージじゃなかったこともあってか、
120円→100円で販売していました。

ふわふわで島にんじんの黄色がしっかり出てて
おいしかったです。

表面にはパウダーシュガーがかかっていて、
にんじんの野菜味はしないので子供にもいいかも。

大好評だったようで、
お昼ごろには早くも完売だったようですよ。

 

 

もちろん、今が旬の島にんじんも。

島にんじんは中城村を代表する特産品で
県内の島にんじんの7割が中城村産とのこと。

 

 

島にんじんときたら、島大根も。

島大根にもいくつかの系統があって、
中城系統は1番まんまるい。

エコバックデザインの島大根、
もっとまんまるに修正するってだったけど
土壇場で色々あって修正できず、
楕円型の島大根になっています(^^;)

 

 

それから、

先月、護佐丸歴史資料図書館で開催されていた
『中城城跡 あらたな発見』展の展示が一部出張していました!

おお~!!

農産物から歴史まで!!

 

中城村の「いいもの」がぎゅっと詰まった物産展でした!

 

 

開催場所はイオンの食品館側(2F)なので
食品店側の入り口を使うとすぐですよ。

 

 

中城村は「道の駅」や「ファーマーズマーケット」のような
特産品が集まってていつでも買えるような施設がないので、
このような物産展はなかなか貴重。

明日の午後7時までですので、
この機会をお見逃しなく!

 

 


↑クリックで拡大

 

     \10日(日)10:00~19:00まで!ゆたしくねー!/


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キラキラ琉球史☆ゆんたくマン... | トップ | 寒波襲来!肝高の阿麻和利 勝... »