フィクションのチカラ(中央大学教授・宇佐美毅のブログ)
テレビドラマ・映画・演劇など、フィクション世界への感想や、その他日々考えたことなどを掲載しています。
 



   

 先日もこのブログで書いた、城西国際大学の日韓シンポジウム「グローバル化の中の「韓流」「日流」 映像・文学は21世紀東アジアに何をもたらしたか」で研究発表をしてきました。

            
 シンポジウムは、次のような日程でおこなわれました。

開会挨拶 : 水田宗子 (学校法人城西大学理事長)
基調講演 : 南仁煐 (韓国林権澤映画研究所所長・映画監督)
            「女性の鏡の中へ―韓国フェミニズム映画の現在」

シンポジウム
パネリスト : 鄭智泳 (梨花女子大学助教授)
          梁銀京 (忠南大学教授)
          川村湊 (法政大学教授)
          宇佐美毅 (中央大学教授)
ディスカッサント : 和智綏子 (城西国際大学客員教授)
司会 : 長谷川啓 (城西短期大学客員教授)

   

 私は「テレビドラマの韓日比較論」というタイトルで研究発表をおこない、そこで、韓国と日本のテレビドラマの「リアリティ」の作り方と、そこから引き起こされる「感情の描き出し方」の違いとして論じました。
 もちろん、それぞれの国にさまざまなテレビドラマがあるのですから、それを一概にまとめることはできませんが、それでも両国のテレビドラマの作法に一定の差異が分析でき、さらにそこから、両国の文化や国民性を考えることができることを考察しました。
            
 当日は、韓国側の研究者や日本の研究者ともおおいに意見交換ができ、私にとってはたいへん有意義な一日になりました。また、NHK国際放送をはじめとする多くのメディアも取材に来ていて、現在のような日韓関係の中で、このような試みがおこなわれたことの意義もあらためて感じるところがありました。

 こうしたイベントが、韓国と日本の相互理解に少しでも役立つことを心から願っています。
             



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 毎日新聞社発行の週刊誌『サンデー毎日』の取材に協力しました。その記事は、5月14日発売の5月26日号に掲載されます。
  → 『サンデー毎日』5月26日号
            
 協力したのは、「NHK朝ドラ「ヒロイン」の系譜」という記事です。奥岡幹浩記者の執筆で、これまでのNHK朝の連続テレビ小説の主人公となったヒロイン像の系譜をまとめ、考察したものです。従来的な、明るくみんなに好かれるヒロイン像が現在も継続して生きているものの、近年は強い自己主張を持った現在的なヒロイン像が増えてきていると私は考えているので、取材に答えて、その点を主にお話ししました。
            
 先日もこのブログで取り上げたように、宮藤官九郎脚本の『あまちゃん』の面白さは抜群で、私も毎日楽しみに見ています。テレビ離れが進んでいると言われている近年ですが、生活のリズムに密着して、毎日、あるいは毎週同じ時間でテレビドラマを見る…。そういう習慣も、けっしてすたれたわけではいないと私は思っています。
 NHK朝ドラは、生活リズムにもっとも密着したテレビドラマと言ってもいいでしょう。こうしたドラマに注目してくれた『サンデー毎日』の記事が、テレビドラマへの関心をさらに高めてくれることを願っています。
            



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 今週末、5月18日(日)に城西国際大学が主催する「日韓シンポジウム」のパネラーとして、研究発表をします。 
     → シンポジウム 「グローバル化の中の「韓流」「日流」」


 今回のシンポジウムの概要は、以下の通りです。私は「テレビドラマの韓日比較論」というテーマで研究発表をおこないます。どなたでも出席していただけますが、申し込みが必要ですので、希望される方は御連絡ください。



城西国際大学創立20周年記念 日韓シンポジウム開催・グローバル化の中の「韓流」「日流」

・ 日 時  2013年5月18日(土)  13:20~17:10
・ 会 場  城西国際大学東京紀尾井町キャンパス1号棟 地下ホール
・ 地 図  http://www.josai.jp/access/
・ 主 催  城西国際大学ジェンダー・女性学研究所、韓国文化研究センター
・ 共 催  城西国際大学国際人文学部
・ 後 援  駐日韓国大使館 韓国文化院

13:20 - 14:20
開会挨拶 : 水田宗子 (学校法人城西大学理事長)
基調講演 : 南仁煐 (韓国林権澤映画研究所所長・映画監督)
            「女性の鏡の中へ―韓国フェミニズム映画の現在」

14:30 - 17:00

シンポジウム
パネリスト : 鄭智泳 (梨花女子大学助教授)
         梁銀京 (忠南大学教授)
         川村湊 (法政大学教授)
         宇佐美毅 (中央大学教授)
ディスカッサント : 和智綏子 (城西国際大学客員教授)
司会 : 長谷川啓 (城西短期大学客員教授)

【お申込み問い合わせ先】
・ 城西国際大学ジェンダー・女性学研究所

・ FAX    0475-53-2199
・ E-mail  igws@jiu.ac.jp

【参加費】
  無料

※ 参加希望の方は、メールまたはファックスにて
  必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上お申し込みください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )