ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

Please Touch Museum

2007-05-19 10:24:48 | アメリカの生活
今日はPhiladelphiaの Please Touch Museum に行って来た。

Andrewが試験勉強で忙しいというのでJoとWillowを誘って一緒にお出かけ。午前中はこぐまもWillowちゃんもそれぞれYMCAで水泳のクラスがあるので、その後お昼ごはんを一緒に食べていくことにした。お昼ごはんは私たちお気に入りのサウスフィリーのベトナム料理屋で。

その後ダウンタウンにあるこのミュージアムに行って来た。この間King Tutを見にFranklin Instituteに行ったとき隣にあったのをみて気になっていた子供向けのミュージアム。普通のミュージアムでは「触らないでください」なのに、「触ってください」という名前。赤ちゃんから小学校中学年くらいまでが楽しめる場所だ。

この間行ったNYのChildren's Museumに似てる。あちこちにオモチャや、遊び道具、模型などがあって、子供たちが自由に遊びまわれる場所。途中でマペットショーもあって、大人も子供も大笑いしながら楽しめた。

週末のせいか駐車場がなかなか見つからなくて、やっとたどり着いた頃にはもう2時を過ぎていたのだが、閉館時間の4時半までたっぷり遊んで、まだ遊び足りないくらいだった。こぐまもWillowちゃんもそれぞれいろいろなおもちゃで遊んで楽しんだようだ。

このミュージアムは全米各地にあって、NYのやつとも姉妹らしい。年間パスを買うとお得なので早速買ってしまった。なのでぜひまた行きたいと思う。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきたんですねー! (ジャスミン)
2007-05-20 11:50:22
年間パスも買ったんですね。
でしたか?
楽しかったようで私もCJ連れて行きたいです!
ずっと気になってました。
来週はそこにしましょうか?
でも混んでるかな?今日は混んでましたか?

ベトナム料理店も気になります
返信する
お初だったんですね! (ちあき)
2007-05-20 12:22:01
あそこはレイフが二才になったばかりのときに一回だけ行きました。私達もすごく気に入っているんですけど、駐車場が無いのが不便ですよね。でも来年当たり桜祭りが行われているパークの近くに移るらしいです。あそこなら駐車場いっぱいあるから楽しみです
あと、NJのチェリーヒルにあるディスカバリーミュージアムも同じで、あそこは駐車場があるので良かったですちょっと遠いけど機会があったら行ってみて下さい
返信する
うん、いいよね (えぬ)
2007-05-20 22:09:09
プリーズタッチはちょい入場料は高いけど(だから年間パスですね!)、いいよね。移転のことは知りませんでした。補習校の近くならまた帰りに遊ぶ場所が増えて嬉しいな。あとNYのってセントラルパークの近くのかしら。私もあちらも好きですね。

ところでお借りしているバイブル、いい本です! 速読がもったいなくてじっくり読んじゃってます。返却遅くなってます
返信する
Unknown (xxarixx)
2007-05-21 09:07:09
遅ればせながら初コメです
なんだかとっても楽しそうですね。今はいろいろ触りたい時期なのに、たいてい出かけると「ダメ!」と言ってしまうような場所ばかりなので、そのミュージアムは喜ぶだろうなぁ。
返信する
ジャスミンさん、ちあきさん (ウサチーロ)
2007-05-21 10:34:53
ジャスミンさん
コメントを書き始めたのですが長くなりそうなのでメールにします

ちあきさん
なるほど、引っ越すのか!Fairmount Parkの地図が葉ってあったので、そこにもあるのかと思って提携ミュージアムのリストをみたらフィラデルフィアはひとつしか載ってないので、???と思っていたところでした。チェリーヒルのも今度行ってみます!

返信する
えぬさん、XXARIXXさん (ウサチーロ)
2007-05-21 10:38:00
えぬさん
補修校の帰り道にはほかにも遊ぶところがあるのですか?今度教えてください。
本は貸したばかりじゃないですかどうぞゆっくり読んでください。

XXARIXXさん
そうです、この年頃の子供にぴったり!水道橋の「オモチャ王国」ほど規模は大きくないけどそんな感じでもありました。お勧めです。
返信する

コメントを投稿