ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

8月の災害

2011-08-30 08:54:30 | 日常

8月私たち一家は日本で2週間弱過ごしました。

アメリカでは結構涼しくなっていたにも関わらず、わざわざ日本に行って暑い夏でしたが、東海岸で何十年、100年?に一度の大地震(?)をおかげで逃れることができました。ニュースでは大騒ぎしていたし、確かに高層ビルでは結構揺れたようなので、地震に慣れないアメリカ人は怖かったみたいですが、近くの日本人の皆さんの話では、家にいてじっとしてたらあれ?揺れてるって感じ、外で子供と遊んでたりしたらわからない程度、とのことでした。それより耐震になっていない建物が崩れたりするのが怖いですね。ワシントンのモニュメントとか。

ちなみに日本滞在時、体感した地震が3回くらいあったかな?ショッピングセンターにいたときの揺れは少し大きめで(でも震度3くらい?)周りの人も立ち止まってたけど、それくらいでしょうか。私たち日本で育った人には普通の感じでした。地震に慣れないアメリカ人の夫も、数年前は大騒ぎしていましたが、今となってはだいぶ慣れたようです。

そしてハリケーンアイリーン。アメリカに帰ってきて早々。カテゴリー1なのに、大ニュースになっていたのは、東海岸沿岸を撫でるように北上していくルートだったせいでしょうか?確かにハリケーンなんて、東海岸に引っ越してきてから経験したことはありませんでした。うちは沿岸部でもないのに、警戒が発せられた瞬間、ガソリンスタンドは長蛇の列(そして売り切れました)、スーパーもパンの棚などはがらがらになりました。うちの夫が、皆過剰反応すぎると文句を言っていましたが、それらの人たちは正しかったのかもしれません。

なぜなら、うちのあたりを通り過ぎたのは土曜の夜から日曜の明け方にかけてで、日曜の朝は何事もなかったように普通でした。停電も心配していたけど、夜に一瞬なっただけでした。家の周りの気も倒れてないし、水があふれかえってるところもないし。なーんだ、全然平気だったね。なんてのんきに家にいたら、朝10時半ごろ突然停電。で、またすぐ戻るだろうと思っていたら、なんと夜までずっと停電だったのです。

電力会社に電話しても、復旧のめどは立たないとのこと。早速今回日本で買ってきたソーラーラジオでニュースを聞いてみると、何十万世帯と停電中とのことでした。

ガスは使えたので、昼食はマッチで火をつけて調理できましたが、復旧のめどが立たないと、冷蔵庫・冷凍庫を開けるのが憚られる。それで昼過ぎには冷蔵庫を一切開けないことにしました。月曜から出張だから、いない間の食事を日曜日に作っておこうと思って野菜など沢山買ってあったのですが、いつ電気が戻るかわからないと、冷凍も出来ないし、食材を出すのに開け閉めも出来ない。と思って今か今かと思いながら一日何もせずにすごしました。子供たちは兄弟でわいわい遊んでいましたが。

だんだんいらだちになり、それで時差ぼけもあって夕方「ふて寝」していたらだんだん薄暗くなってきたのであわてて夕食の準備・・・と言ってももう調理も気が乗らないので、買ってあったパンと、缶詰のベイクドビーンズをさっさと食べて、あわてて子供たちをお風呂に入れました。お湯もいつまで続くかわからないので全員カラスの行水でした。そしてろうそくの火をつけて、さっさと子供たちを寝かせました。真っ暗なので皆寝るしかない。私も子供たちと横になっていたら、9時過ぎにやっと電気が復旧。

夫が起こしに来たので(私も眠れなかった)、起きて、調理や出張の準備で深夜までかかりました。

明け方家を出ると、家の外のとおりはまだ真っ暗で、信号も動いていませんでした。うちのある住宅街だけ何故か戻ったみたいで、ラッキーだったのだと思いました。街中のYMCAも夏のリノベーション中で月曜から開く予定だったのが、停電のため一日延期。外のプールは破損があったらしく、今年の使用は終了とのことでした。

うちから2時間ほど離れたNJの町にいる会社のセールスマンは木曜まで停電で、家の回りも洪水のため道が通れないところが多いそうです。

そういうわけで私たちは比較的幸運だったのかもしれません。

長男が心配そうに、「これからもずっと停電だったら、ずっとご飯はパンとベイクドビーンズなの?」と心配そうに聞いたのがかわいくて笑えました。今までも保存食品や水などは確保してあったのですが、これからも自然災害はいつ来るかわからないので、もっといろいろ備えたいいのかなと考えさせられる出来事でした。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
jochibi@yahoo.com (Jo)
2011-08-31 11:50:00
The power didn't go out here, but we certainly had a lot of rain. I now have all sorts of canned foods (soups, stews, beans, etc.) that we do not normally eat...
返信する
Unknown (えぬ)
2011-08-31 15:47:14
うちは停電なかったんだよ~。ほんとにラッキーでした。でも裏の林の木(まあまあの太さ)ががっつり折れて倒れてしまって、あれが風で家にぶつかってきたら、とても怖いことになったと思いました。学校も夏休み明け初日だった月曜が休校になったしね。
関係ないけど、こぐまくんはもしかしていよいよキンダーですか? G小はいい学校でしたよ。楽しみだね。
返信する
Unknown (usacillo)
2011-08-31 21:33:08
Jo
You are lucky! But I bet your backyard is a swamp now...Yes I realized the best bet is to have lots of canned food on hand in a time like this.

えぬさん
ひさしぶり!停電なくていいですねえ。結構近いのに・・・そう、こぐまはキンダーなのですが、なんと、G小じゃないのです!今年から学区のキンダーが集まってキンダーガーデン専門校ができましてね・・・どうなることやら、ちょっと心配なのですが。
返信する
Unknown (ひよこ)
2011-09-10 12:37:08
お疲れ様、大変だったね。
停電は冷蔵庫とお湯が一番きついよね。
こぐまくんの最後のせりふがかわいい。
先日うちも備蓄用のお水とアルファ米をかった。
最近のアルファ米は色んな味があっておもしろいよ。

返信する

コメントを投稿