体育の日なれど授業実施日である。朝いちから教室へ出かける。なにしろ授業実施回数厳守の文部科学省通達は、ウチの大学では絶対である。無視しているのは帝大とKOさんだけらしい。
2時限の講義は、東京オリンピックの会場を見下ろしながら話をする。どうして体育の日なのか、若い受講生諸君はご存じない。しかし、この教室の常設PCのスペックは最悪、かつまたセキュリティが高すぎて、図書館のDBを動かすことだにすらさへ出来ない。先週も今週も、サポート・スタッフ2人がかりで調整していただいたが、結局ダメであった。結局、pptが使える程度ということか。30分くらいを見込んでいた講義内容がおシャカになったので、ショックだが、まあどんどん先に進むことにしよう。
B部から急なお呼び出しがかかり、シンボル講堂の向かいの建物へ走る。B部はその2階にあるのだが、愛宕下の石段のような階段を駆け上らなければならない。事務部長殿に、健康にいいでしょと言われた。それから昼飯を食おうと思ったが、祝日でめぼしい店は閉まっている。大学も近隣商店街に、受業実施日であることを事前にお知らせしておけばよいものを。「すゞ金」は休日は超満員になるが、案の定13:00前には売り切れの札が出されていた。ご繁昌である。「五郎八」も休みで、仕方ないので「Cafe GOTO」でスフレケーキを食って昼食代わりとする。
キャンパスに戻るとUちゃんがふらふら歩いていた。顔色悪そう…。まだスランプから脱却しないようだな。そういえば私もスランプといえなくないが。
A君相手の特殊演習を、今日もみっちり2時間ほど行った。なんだか暑いので、お薄を冷水点てにしてみる。お菓子は金平糖。織部の振り出しに目を付けたA君はさすがである。拝見を所望された。閑院流が活躍する話が続く。
来年度の科目編成を今週水曜までに提出しなければならないので、手当たり次第に未定科目に関係する教員をつかまえて調整する。残るは近代関係のいくつかだけとなった。K准教授ともう一つの重要業務の進め方についても打ち合わせる。
やっと解放されて、豆腐とワインとコーヒー豆を買って帰宅。ワインは林農園の塩尻メルロ2009にした。
本日のなつメロは「浪曲子守唄」。