史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

「新選組 二千二百四十五日」 伊東成郎著 新潮文庫

2009年01月29日 | 書評
 私は決して新選組マニアというわけではないが、それでも鈴木三樹三郎、篠原泰之進加納鷲雄横倉甚五郎斎藤一諾斎松本捨助中島登といったマイナーな新選組隊士の墓を訪ねた。先日も芹澤鴨の生家跡を訪問したところである。生半可な新選組マニアよりマニア度は高いのではないかと自負している。同じ著者の「幕末維新秘史」と並行して読んだが、やはり伊東成郎氏の本領は、新選組にある。新選組のシンボルというべき「だんだら羽織」が着用されていたのは限られた時期だけだったこと、有名な局中法度が策定されたのはかなり後期(慶應年間)ではないかという見解、更には芹澤鴨が暗殺されたのは墓に彫られている九月十八日ではなくて十六日という推定…。いずれもどうでも良いことかもしれないが、新選組マニアを唸らせるには十分な内容である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「幕末維新秘史」 伊東成郎... | トップ | 千歳烏山 »

コメントを投稿

書評」カテゴリの最新記事