史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

酒田 Ⅲ

2012年09月23日 | 山形県
(光丘神社)


光丘神社

 GW中に酒田市内の史跡は一通り回ったが、そのとき光丘神社(ひかりがおか)には行きそびれたので、今回鶴岡を訪問した機会に足を伸ばすことにした。
 光丘神社は、大正十四年(1925)、本間光丘の遺徳を偲んで創建されたものである。


官軍墓地

 本殿の裏に官軍墓地がある。ここに眠る官軍兵士は、明治元年(1868)の戊辰戦争終結後、庄内には四万五千もの官軍が入り、うち約四千人が酒田に進駐し、半数の二千人は越年した。彼らは約一年後に引き上げたが、その間の八名の病没者を葬ったものである。病没者の出身地は、肥後、出雲など。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴岡 Ⅴ | トップ | 鮭川 »

コメントを投稿

山形県」カテゴリの最新記事