goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

政治家について(選挙が終わったので書きます)

2004年07月12日 19時35分02秒 | 思うこと
 政治の事はよく分からないのですが、政治家になる人は
私有財産をすべて国に譲渡する規定にしたほうがいいと思います。
 庭が何坪あるか分からないような豪邸に住んでいるひとが
小市民の老後だとか年金、医療費の問題なんかピンとこないと
思うんです。
 お坊さんのように出家する気で、私有財産、私利私欲
を捨て去ってでも政治がしたいという人に日本の舵取りを
してもらえば、世の中がよくなるとおもうのですが・・・
 それにしても、あんな豪邸に住んでいて、なおもお金を
欲しがる人の心理ってどうなっているのでしょうか、
死んだら持っていてもしょうがないのにな。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫楠)
2005-09-10 18:42:00
昔、国家公務員は2、3年の間、養護施設や特別介護老人ホームなどで研修を義務付け、入所者の100%近い推薦状を貰わなければ、職務に就かせなければと思った事があります。

政治家は、任期後は刑務所ですかね。

勿論、税金で養われるので高額の議員年金は要らなくなるでしょう。

返信する
そうそう・・・ (typhoon-no15)
2005-09-10 21:14:10
議員年金って年間400万円もらえるんですよね。

保険料は10万円らしいですけど10年間払えばそれだけ

貰えるならお得ですよね。



それにしても政治家はお金好きですよね。

それで遺族に莫大な遺産を残して、ますます安泰だなんてどうなんですかね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。