goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

「想定外」って使いすぎ。

2006年02月13日 19時54分25秒 | 思うこと
 最近ニュースや新聞をみて感じることは
やたらと「想定外」という言葉を使っているなぁということです。
 ライブドアの事件だけに関わらずバカの一つおぼえのように
何かというとこの言葉が乱発されています。

 旬な言葉なのは理解できますが
報道機関である新聞社やニュース原稿にまで使っているのをみると
何か情けない気持ちになります。

 別に「想定外」という言葉を使わなくても
「予想外」とか「予想していなかった」とか様々な言い回しが出来るのに
わざわざ大見出しで「想定外の~」って、どうだ、
と言わんばかりの字面にはうんざりします。
 新聞社や放送局のえらい人たちはこの現状をどうも思わないのでしょうか?
それとも自分の社の新聞なんて読んでないのかな?

 それとトリノオリンピックが開幕し、日本勢はいま一つの結果で
何とかならないのかなぁ、と昔なら思っていましたけど
よく考えてみたら、オリンピックシーズンしか
ウィンタースポーツなんて見ないのに
こういうときだけ何だかんだ言うのは良くないなぁと思うようになりました。

 手を抜いている選手がいるわけないし
自分達より精神的肉体的によほどきつい思いをしているわけで
その選手たちのことを批判する資格はないなぁと・・・
 それにいつも試合を生で観にいっている位のファンならばあれですけど
そんなことをしないにわかファンは
温かく選手を迎えてあげなければならないですよね。

 少しきれいごとのようなことかもしれませんが
今の偽らざる気持ちです。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。