昨日と今日の夕刊に「働くということ」という題目で
ニート・フリーター問題を取り上げていました。
JR東海の会長と京都大学の教授と偉そうな女性の3名の討論形式で
各自が意見を持ち寄っているのですが
京都大学の教授が、「これからは学歴はそれほどウェートを占めないと思う」
と言っていました。
何て説得力の無い意見でしょうか、一瞬嫌味かと思って読み返してしまいました。
えてして学歴があって一生安泰の人にかぎって
こういうこと言ったりするんですよね。
これ聞いて素直に「はい、そうですか」って思う人なんていないってことも
わからない位、安心に浸りきっているのでしょうか。
あと教科書問題が再燃しているみたいですけど
あれって子供たちのためっていうより
大人たちの政治とかメンツとかの問題になっているような気がします。
自分が教科書で習っていたときを思い出しても
そんな細かいことまで憶えていないし
先生だって教科書どおり進めていたかっていうと
そうでもないような気もします。
これを載せたら外国から何か言われるとか
そんなんでビクビクするなら無理して載せなくたっていいですよね、
本当に詳しく知ろうと思ったら、知ることは出来ますもんね、今の時代。
そんなんで時間や手間をかけるより、
しなければいけないことはいっぱいある気がします。
ニート・フリーター問題を取り上げていました。
JR東海の会長と京都大学の教授と偉そうな女性の3名の討論形式で
各自が意見を持ち寄っているのですが
京都大学の教授が、「これからは学歴はそれほどウェートを占めないと思う」
と言っていました。
何て説得力の無い意見でしょうか、一瞬嫌味かと思って読み返してしまいました。
えてして学歴があって一生安泰の人にかぎって
こういうこと言ったりするんですよね。
これ聞いて素直に「はい、そうですか」って思う人なんていないってことも
わからない位、安心に浸りきっているのでしょうか。
あと教科書問題が再燃しているみたいですけど
あれって子供たちのためっていうより
大人たちの政治とかメンツとかの問題になっているような気がします。
自分が教科書で習っていたときを思い出しても
そんな細かいことまで憶えていないし
先生だって教科書どおり進めていたかっていうと
そうでもないような気もします。
これを載せたら外国から何か言われるとか
そんなんでビクビクするなら無理して載せなくたっていいですよね、
本当に詳しく知ろうと思ったら、知ることは出来ますもんね、今の時代。
そんなんで時間や手間をかけるより、
しなければいけないことはいっぱいある気がします。