夢発電所

21世紀の新型燃料では、夢や想像力、開発・企画力、抱腹絶倒力、人間関係力などは新たなエネルギー資源として無尽蔵です。

それぞれの役割

2007-03-29 07:06:53 | 創作(etude)
 夢がある
 夢をデザインする人がいる
 デザインを科学する人がいる
 科学は計算される 
 計算は確率を生み出す
 確立は物を作り出していく
 確立のつくった物は
 どんどん増えていく
 増えていく物を作る人々が増えていく
 その物を組み立てる人がいる

 夢がある
 その夢を実現したいと思う人がいる
 実現したい夢を具体化する人がいる
 具体化する人はイメージする人に鍛えられる
 鍛えられる人はイメージも鍛えられる
 鍛え方が足りないと
 命がいくつあっても足りなくなる
 でもその人が死んだとしても
 夢はなくならない
 又次の人を鍛えていくからだ

 こうして宇宙計画ができあがった
 宇宙飛行をするスペースシャトルと
 そのシャトルに宇宙飛行士が搭乗する
 宇宙を目指す人とそれを下で支える人が
 ここで役割が分けられる
 宇宙に行けるシャトルと発射台が分けられる
 大気圏までの燃料タンクと
 大気圏外を飛行するシャトルが
 その役割が分かれて行く
 それでも成功しても失敗しても一蓮托生だ

 みんなで夢を担いでいるのだ
 一人ひとりは部分だが
 集まっていけばそれは力だ
 みんながそれぞれの役割を自覚して
 みんながそれぞれの100%を達成するのだ
 そうしなければ皆0%いやいや
 マイナスにさえなってしまうのだろう
 あいつがいてくれるから大丈夫だと
 関わるみんなが信じあって
 夢が実現するのだ夢はふくらむのだ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。