田舎の道草

田舎の道草徒然日記

手作りカゴ

2008-08-16 | 趣味

第4作品目完成!!

Imgp1696_2 首長の花瓶をイメージして作成してみました。

膨らみと首、口の広がり部分を編むのが難しかった。

高さ約16cmの作品です。

始末はクラフトバンド3本合わせを割いて「縁かがり」としました。

【クラフトバンド(12本合わせの半分を使用)と紙ひも(3mm使用)】


ガス欠

2008-08-10 | うんちく・小ネタ

今、ガソリンの高騰が止まらない。

どのくらい前の出来事だろうか、ガソリン満タンに入れると

「バケツいっぱいの野菜をプレゼント」というガソリンスタンドの

キャンペーンがあった。

当時まだまだガソリンも安い中でのプレゼントだけにとても

嬉しかった。

バケツいっぱいの野菜貰いたさに、給油警告ランプを横目に

そのガソリンスタンドに向かう途中、交差点でガス欠。

最寄のガソリンスタンドにSOS。

米国マスタング3800ccでのガス欠は交差点ということもあり

非常に目立ち惨めであったことを思い出す。(人の目、バケツ

いっぱいの野菜は貰い損ね、割高のガソリン代支払)

それにしても「バケツいっぱいの野菜をプレゼント」が妙に懐かしい。


夢実現

2008-08-10 | 趣味

Imgp0432_2

湖畔、海辺、林間、草原、山道を走り抜けた。

私の夢が実現した!!

”風になること””息子とツーリングすること

”湖畔、海辺、林間、草原、山道を走り抜けると

Imgp1689_2そこには涼やかさ、潮の香り、

爽やかな緑がある。

湖畔、海辺、林間、草原、山道を

風になって息子と走り抜けた。

エルミネーター、バリオスⅡの勇姿


手作りカゴ

2008-08-07 | 趣味

名取のホームセンター”ムサシ”にて「エコクラフト一日

 体験(ラタンを使ってカゴを作る)に参加して以来、

カゴ作りに熱中している。

カゴ作品第3作目です。Imgp1679_3

口が真ん丸にならなかった作品でした。

【クラフトバンド(12本合わせの半分を使用)と紙ひも(3mm使用)】

 

 

 

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              カゴ作品第4作目作成途中です。Imgp1677_3 Imgp1680_2 Imgp1683_2

首長の花瓶をイメージしているのですが、

膨らみと首の部分を編むのが難しい

何処まで首を伸ばせばいいのだろう

【クラフトバンド(12本合わせの半分を使用)と紙ひも(3mm使用)】