田舎の道草

田舎の道草徒然日記

人間ドック

2012-04-30 | 健康・病気

先日、職場の人間ドックを無事終え、「治療中のもの以外、異常無し!」の
言葉に今年も安堵した。
今年は、例年の検査項目に、オプションの胃カメラ検査を加えてみたが、胃の
内部写真を見せられながら「若い胃をしていて健康そのものです」。先生の
その言葉に、何だか嬉しくなった。
口から入れる胃カメラは、過去に一度、経験があり、麻酔の事前注射がとても
痛かったこと。胃が口から飛び出してきそうなほど、むせたこと。あの時
ほど恥も外聞も無く涙を流しながら、むせ苦しんだことは無かった。
その点、鼻から入れる胃カメラは、初め違和感があったものの、嫌いな事前
注射も無く、何よりも、あのむせる苦しさが無かったので、比較的、楽に
受検することが出来た。

人間ドックとは試験のようなもので、「異常なし」=「合格」に思わず
「万歳」と叫んでしまうのは私だけだろうか。家族のためにも、いつまでも
健康でいられますように。


ウォーキング

2010-10-04 | 健康・病気

近頃、お腹が出てきた。

ベルトの穴の位置を決して譲るまいと、

土日の朝、をしている。

近くの遊歩道を約1時間30分かけ

1万歩以上を目標に歩いている。

ウォーキングを始めて約2ヵ月になるが

お腹まわりは、そう変わらないような気がする。

H22.10.4現在、クリエイティブヘルスでの

ウォーキング歩数累計ランキングは

登録会員11,124人中5,666位である。

キンモクセイの香るいい季節、ウォーキング中の

眺めをに撮ってきました。

Img_0569

Img_0570

Img_0573

Img_0575

Img_0576

Img_0579

Img_0583

Img_0589

Img_0590

Img_0593

Img_0594

Img_0580


階段を登って健康状態を確認する

2010-04-11 | 健康・病気

私は、健康のためにと毎朝職場の階段を登っている。

職場が5階だった頃は、86段の階段を登っていた。

フッと気がつくと6階にいることが何度かあったが、

こんな日は、身体の調子は良いのだが考え事をしている時で

月曜日に多かったように思う。

また、気がつくと4階のドアを開けているということも幾度かあって、

こんな日は、身も心もズタズタとなる金曜日に多かったように思う。

今は、6階で働いている。一階のエレベーターが開いていると

「乗って行ったら」と言われているようで、「お世話になります」と

乗りたい気持ちを抑えながら6階までの106段をなんとか登っている。

人間には108つの煩悩があると言われているので、あと2段

登って、毎朝全ての煩悩を払ってみたいものだ。

実は昼休みも、食堂のある地下から6階までの131段の階段を登っているが、

息を切らして登る階段、血糖値は下がるものの上がる血圧、

果たして健康に良いものか疑問に思う今日この頃である。


万歩計

2009-02-23 | 健康・病気

万歩計を携行するようにして久しいが、今まではただその日の

歩数を漫然と確認していただけだった。

今年1月からOMRONの万歩計を購入し、インターネット上で

提供されているサービス”三健人”に加入することにした。

加入することで自分の総歩数が加入者の中で何番目なのか、

また、自分の歩数履歴がグラフで確認できたり、歩いた分だけ

ポイントが貯まったりするので歩数を意識するようになった。

目標が出来て歩くことがとても楽しい。

本日2/25現在、4,027名中3,468位という結果だった。

皆、結構歩いているものだと感服する。

私の一日平均の歩数は4,614歩。健康のためにもっと

歩かねばと決意を新たにした。


血圧計購入

2008-07-12 | 健康・病気

最近、定期的に血圧を計っているが、

血圧が高めで気になっている。

平均して140を超えることが多い。

日常生活でも塩分を控えたり、高血圧を抑える

CDを聴いたり、血圧が高めの人のためのドリンクを

飲んだりして、それなりに努力している。

今日、ヨドバシカメラにて血圧計を購入した。

あまりにもいろいろな機種があったので、

展示されている全ての血圧計で自分の血圧を

計ってみて、一番低い数値を表示した機種を

購入した。これって正しい選択?

でもこの気持ちわかるような気がしませんか。??

血圧計の操作部は、ほとんどの機種が右側に

ついているので、常に右腕で血圧を計っている私には

操作しにくく不便に感じる。

店員曰く、正確な血圧を計測するには、

心臓に近い左腕で計測するが正しいとのことであった。

ここでも心臓から少しでも遠い右腕で計測し

血圧が少しでも低くなってほしいと期待する気持ち。

この気持ちわかるような気がしませんか。??


花粉症とヨーグルト

2008-03-23 | 健康・病気

暑さ寒さも彼岸まで、春本番だ!この季節、花粉に悩まされ

マスク着用と目を赤くしてくしゃみを連発する人が多い。

私も花粉症だが、今年はいつもより症状が軽い。

以前、床屋の店員に花粉症にヨーグルトが効くと聞かされた。

その店員も毎日ヨーグルトを食べているとのことだったので、

それ以来、私も毎朝ヨーグルトを食べ続けている。

ヨーグルト効用の根拠は分からないが、ヨーグルトのお陰で

症状が軽いと信じてきた。

昨日、床屋に行った。私は床屋の椅子に座り、話題を本格的な

春の訪れとヨーグルトの効用により花粉症の症状が今年は軽い

ことの礼を言おうと決めていた。

すると、床屋の店員がいきなり「花粉症大丈夫ですか、私、

花粉症ひどくて大変です!」と、きり出してきた。

私は、店員の以前の話を思い出しながら、ヨーグルトの効用を

疑っていた。

店員の顔を鏡越しに見てみると、目の周りと鼻が赤く、グジョ

グジョの顔で辛そうだった。