=苔のアート=
NHKラジオ深夜便 3月号
3月号を買いました。
表 紙
目次一覧
明日への言葉
☟
苔は、見れば見入るほど美しい、繊細で!
中学生の時「苔採集」をしたので興味が特に有ります。
先生に「君、苔は植物の中に入らない、宿題は植物採集ですよ」・・・と、
こう言われたことが、昨日のことのように!!
10歳若ければ・・・、此の趣味に没頭していたかも・・ね!
秩父の山中に小屋を作りて、苔採集して
「苔の額縁」「苔の標本」「苔の箱庭」等を創る!
繁殖は、胞子によるもののほか、無性生殖として植物体の匍匐枝や
脱落した葉より不定芽を出しての増殖を行なう。
とにかく種類が多い、一本仕立ても小鉢で出来る。
苔の寿命は、学者さん方々でも判別することは難しいそうです。
思っただけで心ウキウキする、チョイと・・遅かりき哉!!
現在は、足腰も弱わし、齢も八十路や、山歩きも卒業した・・・
10年遅かった・・無念。
▲ 山歩き 座して昼をば 食べしとき
目の前苔の みどり絨毯 (縄)
苔を入れる標本箱作りが大変でした。
奥秩父苔山の神秘な姿
京都苔寺 苔の魅力
コメント欄はopenです。