鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

懐かしの飯田線 ED62ー4

2016年09月11日 12時53分46秒 | 電気機関車
先週は天気がコロコロ変わって大変でしたね・・・
今年の秋は台風に大雨、地震となにかと不気味な日々が続いている気がします。この先どうなんるのでしょうか?
東北や北海道で被害にあわれた方々のことを考えると、心が痛みます。一刻も早く、通常の生活に戻れることを祈るばかりです。

さて、今回のネタは・・・
お盆の時に何回かアップしました、飯田線シリーズの時に用意した画像がまだありましたので、ここで使わせていただきます。
車両は飯田線の機関車として有名なED62です。飯田線の機関車といえば、ED18やED19、EF10あたりが浮かびますが、貨物運用の末期は中央線用のED61に遊輪を追加し軸重を軽くしたED62が活躍していました。北部の運用についていたカマはスノープローなどが付いていましたが、南部中心のカマは付いていないなど、形態的な差もあり見ていて面白いカマでした。では写真です・・・


ED62ー4 伊那松島機関区  1984.3 Nikon FM2 100mm 

伊那松島機関区から出区するED624号機です。この4号機はスノープローが付いていますね・・・
この4号機の奥にもう1両のED62が見られます。北部のカマはこの伊那松島機関区を中心に運用をこなしていました。伊那松島機関区は、小規模な機関区でしたが、2線分の小さな機関庫が2連あるほかに留置線や洗浄線と、いい雰囲気でした。17m国電を改造したクモルなども所属し、見ていて飽きない機関区でした。いい時代でしたね・・・

最後にいつもの履歴です。

ED62ー4
1959.3  ED61-8として東芝府中工場にて新製
1975.11 ED62-4に改造
1975.11 甲府機関区
1975.11 浜松機関区
1985.3  篠ノ井機関区
1987.4  JR貨物篠ノ井機関区
1995.4  篠ノ井総合鉄道部(名称変更)
1998.10 廃車

この写真を撮影したときは浜松機関区所属だったのですね・・・。運用は飯田線全線を担当していたのでしょうか?
この後は、篠ノ井機関区に転属し、JR化後もJR貨物で活躍し1998年まで現役だったことは驚きですね。小さくていいカマです。私は個人的に大好きなカマで、TOMIXのNゲージ同機を数両と、マイクロさんのHOも配備してしましました。本当はアダチのHOがほしかったのですが・・・なかなか見つかりませんでした。オークションでもすごい値段になっていましたから!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ED7714 懐かしの磐越... | トップ | ED7715 懐かしの磐越西線 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
直流D型。 (ZAITO)
2016-09-11 22:09:19
ED71と同じ顔をしていて魅力的ですね。
ED62の貨物列車を撮りたくて18切符のシーズンになるとよく飯田線に行ってました。
短い編成の貨物でも重連で引いていたのが印象的でした。
大宮の屋外に17号機が長期間留置されているので、鉄道博物館全面リニューアル時に是非とも展示してもらいたいですね。
返信する
ED62 (鶴君)
2016-09-15 20:33:17
ZAITO様
いつもコメントありがとうございます。

ED62は独特の顔が好きでした。ましてや、魅力の中間台車が付いていて!
大宮の17号機は、一時期貨物色に塗られたカマですね。その後一般職に戻されて源氏に至っています。貨物色もよかったのですが、やはり好みはもちろん一般色です。鉄道博物館に収蔵してくれないですかね!?
返信する

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事