鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

むかしむかし・・・初めての生きたSL(山口号)を見たとき!

2011年11月20日 11時44分34秒 | 蒸気機関車
昔懐かしシリーズです・・・ここのところ忙しくて写真すら撮りに行けない状態が続いています(泣)ストレスが溜まっています。参りました・・・

最近スキャンしているのが1982年のネガなので、今回も1982年ものです。
ちょっと長文になってしまい申し訳ありませんが、読んでやってください。

1982年の春休みを利用しまして、下関→小郡(新山口)→津和野→萩と非鉄の友人と旅をしました。タイトルは忘れてしまいましたが、NHKの大河ドラマの幕末の志士達の活躍を見て、このコースになったのかと思います。

山口号に乗るまでの道すがら、下関や小郡では、それまで見たことの無かったEF30やEF61を見ることが出来、カマ好きにはたまらない思いをしました。(その辺は後日アップの予定です!)

さて、タイトルのSL山口号ですが・・・それまで見たことのあるSLといえば、静態保存されている公園等のものや梅小路の保存機関車だけだったのですが、ここで復活してくれたおかげで、生きたSLを初めて見ることが出来ました。ただし、復活のおかげで梅小路にC57の展示がない状態が発生したことは、残念で仕方ありません。C62やD51が複数あることを考えれば、貴婦人として人気の高いC57の展示がないことは、マイナスではないでしょうか?ぜひ、どこからかC57を・・・と思うのは私だけなのでしょうか!

話はそれましたが、小郡ではまず客車がホームに着けられ、その後C57が機関区より推進ででやって来ます。そして、客車に連結された姿がこれです・・・


C571 1982.3 小郡駅 CANON AE-1 50mm

1979年に復活した当初は、客車はブルーの12系でした。当時の臨時列車としては、ごく当たり前の客車でしたが、今見ると逆に新鮮ですね。SL自体は、不格好な集煙装置に赤いナンバーと、貴婦人をあまりいじらないで欲しいと思ったのは私だけでしょうか?

そして、津和野までの途中、地福で給水タイムをかねた撮影時間が設定されていました。これは今も続いているのかと・・・


C571 1982.3 山口線地福駅 CANON AE-1 50mm

なかなか人気で、人が入らない写真を撮るのは、結局発車寸前まで粘る必要があったことを覚えています。

乗り心地については、あまり記憶がありません(笑)とにかく、地元でもたまに乗ることがあった12系に乗ったという感じでした。あっという間の旅でしたが、途中中学の友人にばったりあったり(宇都宮から1000km離れた場所でですよ!)と、サプライズもありましたが、楽しく生きたSLを堪能しました。次は走りを撮影すると誓いましたが、それが達成できたのは20年後でした(笑)

余談ですが、その後SL山口号の客車もブルーから茶色にとそう変更され、マイテ49を復活させて連結したり、レトロ調客車に改造したりと変わっています。個人的には、茶色の12系が好きでした。撮影したことはありませんでしたが、KATOのNゲージで、この茶色の山口号セットがでたときにはすぐに入手し、今でも大切にしています。再生産は無理ですかね・・・HOでもやってくれないですかね?今更ですね・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むかしむかし・・・保津峡駅... | トップ | むかしむかし・・・登場間も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蒸気機関車」カテゴリの最新記事