やっと暖かくなってきましたね・・・ダウンコート無しの生活が出来るようになってきました!春までもう一歩ですね・・・。
さてそんな春の便りとともに、カシオペア紀行がやってきました!
先週の話で申し訳ありませんが・・・
今年もカシオペア紀行は何度か走っています。しかしながら、私は仕事などで都合がつかず撮影できずにいました。
撮影日の2月27日は、午後に宇都宮駅にてE121系の展示会が予定されていることもあり、カシオペア紀行の運転とあわせて沿線には撮影者が多く出ていました。
私も前日からここでと思う撮影場所がありましたが、1時間前にその場書へ行くとすでに撮影者が陣取っておりあきらめました。
そんなわけで、撮影場所は多少人出があっても撮影できる場所である雀宮駅にしました。私が到着したときには、すでに5人ぐらいの方がホーム端に準備されており、そこに入れていただき撮影しました。私の後からも何人かいらっしゃいまして、通過時には10数名になっていました。それではその時の写真がこれです・・・
EF8180カシオペア紀行 雀宮駅 2022.2.27 CANON EOS7D 100-400mm
E26カシオペア紀行 雀宮駅 2022.2.27 CANON EOS7D 100-400mm
機関車側は完全逆光でプラス補正で撮影しています。そのまま客車も撮影しましたので、客車側は露出オーバーになってしまいました。久しぶりの昼間の撮影で、勘が狂ったというか・・・自分のミスですね。今年最初のEF81撮影は80号機となりました。81号機や95号機の撮影を楽しみにしているのですが・・・。
この記事を書いている、今日(3月5日)の牽引機は98号機でした。そのことについてはまた後日記事としますので、お待ちください。
今年もカシオペア紀行の撮影が楽しみです。コロナが収束しないとちょっと撮影に県外へとも行きませんので・・・。本当に毎回書いていますが、早く普通の生活に戻りたいものです!
さてそんな春の便りとともに、カシオペア紀行がやってきました!
先週の話で申し訳ありませんが・・・
今年もカシオペア紀行は何度か走っています。しかしながら、私は仕事などで都合がつかず撮影できずにいました。
撮影日の2月27日は、午後に宇都宮駅にてE121系の展示会が予定されていることもあり、カシオペア紀行の運転とあわせて沿線には撮影者が多く出ていました。
私も前日からここでと思う撮影場所がありましたが、1時間前にその場書へ行くとすでに撮影者が陣取っておりあきらめました。
そんなわけで、撮影場所は多少人出があっても撮影できる場所である雀宮駅にしました。私が到着したときには、すでに5人ぐらいの方がホーム端に準備されており、そこに入れていただき撮影しました。私の後からも何人かいらっしゃいまして、通過時には10数名になっていました。それではその時の写真がこれです・・・
EF8180カシオペア紀行 雀宮駅 2022.2.27 CANON EOS7D 100-400mm
E26カシオペア紀行 雀宮駅 2022.2.27 CANON EOS7D 100-400mm
機関車側は完全逆光でプラス補正で撮影しています。そのまま客車も撮影しましたので、客車側は露出オーバーになってしまいました。久しぶりの昼間の撮影で、勘が狂ったというか・・・自分のミスですね。今年最初のEF81撮影は80号機となりました。81号機や95号機の撮影を楽しみにしているのですが・・・。
この記事を書いている、今日(3月5日)の牽引機は98号機でした。そのことについてはまた後日記事としますので、お待ちください。
今年もカシオペア紀行の撮影が楽しみです。コロナが収束しないとちょっと撮影に県外へとも行きませんので・・・。本当に毎回書いていますが、早く普通の生活に戻りたいものです!