急に暖かくなりましたね・・・嬉しいようで嬉しくない?!だって身体が気温の変化について行かないんです(笑)歳をとったのでしょうね!身体がだるくてしかたありません。もしかしてダイヤ改正病(?)かも。
なんて冗談はさておいて・・・
前回、次回は上田の話をと書きましたが、今回も長野の話です。上田の話は次回(本当に!)に回します。内容をご想像ください(笑)
さて、そんな訳で長野の話ですが。
今回初めての信越線での乗り鉄では、全行程この車のお世話になりました。
115系 長野駅 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
山梨のときにも書きましたが、この信州色の115系は爽やかな感じが大好きです。もともと私の地元を走っていた車両でしたが、そのときは当然湘南色ばかりで・・・なんか味気ない感じがして、あまり撮影していません。今考えるともったいない話です。現在でも両毛線からの車が宇都宮まではやって来ますが、4連の端編成が寂しい限りです。宇都宮線で各種形態の115系が混成編成で15連で走るのを見ていたもので!懐かしい話です。
しかしながら、115系の後継だった211系ですら、東海道線はもちろんのこと宇都宮線からも撤退している時代です。しょうがないといえばしょうがない時代です。そんな211系も信州色となりこの長野地区で活躍しています。
211系 長野駅 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
211系の信州色もありですよね。全面のFRPの白色マスクが、信州色の青色に合いますよね。湘南色より落ち着いて見えるのは私だけでしょうか?
さて話は変わりますが、今回の信越線乗り鉄で一番楽しかったのは・・・ここです。
二本木駅付近 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
信越線にスイッチバックがあったことすら知らなかった私にとって、今回の信越線乗車で一番楽しかった場所です。私にとっては、姥捨、一畑に次いで3カ所目のスイッチバックとなります。線路配置は写真の通りですが、実際は引き上げ線でなく、本線でスイッチバックしていたような気がします。(間違っていたらスイマセン!)とにかく、進行方向が変わるということは、やはり面白いです。駅近所の建物にこんな掲示板がかかるくらいですからね・・・昔はここにEF62牽引の客車や貨物が走っていたかと思うと、撮影できなかったことが残念でしかたありません。いつものことですが、後悔先に立たずです。人生と同じですね(笑)
なんて冗談はさておいて・・・
前回、次回は上田の話をと書きましたが、今回も長野の話です。上田の話は次回(本当に!)に回します。内容をご想像ください(笑)
さて、そんな訳で長野の話ですが。
今回初めての信越線での乗り鉄では、全行程この車のお世話になりました。
115系 長野駅 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
山梨のときにも書きましたが、この信州色の115系は爽やかな感じが大好きです。もともと私の地元を走っていた車両でしたが、そのときは当然湘南色ばかりで・・・なんか味気ない感じがして、あまり撮影していません。今考えるともったいない話です。現在でも両毛線からの車が宇都宮まではやって来ますが、4連の端編成が寂しい限りです。宇都宮線で各種形態の115系が混成編成で15連で走るのを見ていたもので!懐かしい話です。
しかしながら、115系の後継だった211系ですら、東海道線はもちろんのこと宇都宮線からも撤退している時代です。しょうがないといえばしょうがない時代です。そんな211系も信州色となりこの長野地区で活躍しています。
211系 長野駅 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
211系の信州色もありですよね。全面のFRPの白色マスクが、信州色の青色に合いますよね。湘南色より落ち着いて見えるのは私だけでしょうか?
さて話は変わりますが、今回の信越線乗り鉄で一番楽しかったのは・・・ここです。
二本木駅付近 2015.2.28 CANON EOS7D 15-85mm
信越線にスイッチバックがあったことすら知らなかった私にとって、今回の信越線乗車で一番楽しかった場所です。私にとっては、姥捨、一畑に次いで3カ所目のスイッチバックとなります。線路配置は写真の通りですが、実際は引き上げ線でなく、本線でスイッチバックしていたような気がします。(間違っていたらスイマセン!)とにかく、進行方向が変わるということは、やはり面白いです。駅近所の建物にこんな掲示板がかかるくらいですからね・・・昔はここにEF62牽引の客車や貨物が走っていたかと思うと、撮影できなかったことが残念でしかたありません。いつものことですが、後悔先に立たずです。人生と同じですね(笑)