goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

私の勝手な予想(3密を避ける水泳大会)

2020-05-24 09:28:00 | 大会関連
新型コロナウイルスを乗り越えた先の水泳大会
それは今まで通りにはいかない水泳大会だと想像します!
そんな場合の私の今後の大会の予想です


特にマスターズ水泳に関して言えば、年齢層が高い!!!

なので規模の小さな大会がメインになるのではないかと勝手に予想します

例えば、
40歳区分と50歳区分だけの大会とか…

○○大会は6月開催
6月1週目
土曜日は80歳以上
日曜日は70歳区分と75歳区分

6月2週目
土曜日は60歳区分と65歳区分
日曜日は50歳区分と55歳区分

なんて感じ…


例えば、
50m種目だけの大会とか
100m自由形だけの大会とか…

○○大会は100m自由形のみの開催となります
9時〜10時に80代以上
10時〜11時は70〜79歳
12時〜13時は60代
13時〜14時は50代…以下続く

今は1日2種目だけど、人が密集する事を避けるために1日1種目になるとか…
大会に来て泳いだら直ぐに帰れ的な感じ…


更衣室が混み合い密集するから、更衣室は人数制限されるとか…
広い体育館のような場所が割り振られて、自分専用の折りたたみ式の簡易テントを持って来て着替えなきゃ行けないとか…

観覧席からの大きな声を出しての声援は禁止!
何故ならばウイルスが飛散しちゃうから、とか…


800mや1500mの長距離大会だと3密にはならないのを参考にして、
50mや100mなどの種目も10分に1回しかスタートしないとか

水泳の大会の場合は全ては更衣室と招集と観覧席の3密をいかに避けるかが問題な気がします
観覧席は人を集めなければ3密は避けられるでしょ?

後は招集と更衣室
どちらの場所も「喋るな!」と言っても難しいと思います
何故ならばみんなかしましい(やかましい?)お年頃
ささやかように喋るなんて出来ないお年頃
耳も遠くなって聞こえ難いと声も大きくなるからね

招集では泳ぐ直前までマスクする?
濡れちゃうよ
で、片道コースの種目を泳ぎ終わった後はどうしましょう?

なんて色々考えてました
全部私の勝手な想像です
普通に大会は開催されるかもしれないけどね!

株主優待券の期限が伸びてました!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白い! (kazumaru1003)
2020-05-25 09:56:59
trickさんの分散方式の大会開催に1票です~笑笑
それぞれの年代の参加人数によって分けるのがいいと思います。
なんか、読みながら笑っちゃいました。
北海道は解除されてもスポクラは無理だろうな・・・
返信する
Unknown (trick-0r-treat)
2020-05-28 15:50:38
kazumaru1003さん(*^^*)

1票入れてくれてありがとう♬

本当はね、年代別にしちゃうといろんな年代の人との交流がなくなるからつまらないんだけどね!
誰も賛同してくれなくても、
誰もこの投稿を見てなくても、
案は出しといた方がいいと思ってね!

賛同してくれて嬉しかったです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。