こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

さよなら子供店長(タイトルに意味なし)

2009-06-23 23:23:00 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
Mショのミーティングに行くと、何時もとても楽しそうなSDRさんの笑顔が印象的(笑)
コンバージョンとはいえ、自分の設計したマシンが快走する訳だから楽しくない
筈は無いよね。勿論設計の確かさや、高い技術の後ろ盾があってこそ実現できる深い
マニアの姿なんだけど、チョッと羨ましくって.....憧れて....自分も(単純)





tqtoshiです。





えっと最近色んなブログを巡回警備していると、チラッと気になるんですが、もう夏の
ボーナスとかって支給されているのでしょうか? 元々ナス畑の無い会社に転職して3年目
ですが、やっぱり畑はあったほうがいいな。いや若干上向きになったとは言え、今時
社員に還元できる余裕のある会社はいいですね。心底妬けます......

ツー感じで?どんな感じかさっぱり判らないのはこのブログの特徴なのでw 今日は
自分の(自分だけの)マシンの製作のお話。(笑) 全てはこの車があったから?


http://www.black-power.at/index.php ←Blak Power Racingのサイト

前回のMショの帰りの会議(オープンディナーミィーテングw)でこのマシンの存在を教えて
頂いた。発心源のサイトは毎日見ているつもりだけど、ココのBPR製のマシンがサーパント
の240Sの元だってはじめて知った次第(遅すぎw) このサイトの掲載写真をみて結構感心
したのと、どこか真似したい気分がフツフツと(笑) 特にリア周りは定番のTバー方式
だけど感動はフロントの構成。ABC製のDTMではキングピンとアッパープレースが一緒に
つく感じだけど、コレは完全に別に構成している。DTMの欠点と言うか嫌な点はココが
渋くなりやすいのだけど、BPR製は別構成にして更にポストとサーボマウントが兼ねている。


それは...物を知っている
プロの設計( ̄ー ̄)
流石にわかってらっしゃる.....


製品にしている位だから、知ってて当然かもしれないけど写真見て「ナニコレ」な物も
多いこの世界で、ちゃんと知っている人が設計したんだってチョッと嬉しかった。と同時に
このOEMのサーパントS240も欲しかったけど、現在販売はメーカーからだけ? 電池はリポ
で指定みたいだし、??な部分も一部(ホイルとか)あるので.......................


自分で作る事に(。-_-。)



今回は図面から作ってみた(笑)

http://www.jwcad.net/ フリーソフトJWW Version 6.21a

前職の現場監督時代にしこたま使ったCADテクニックを今頃遺憾なく発揮(汗)
当時は敷地~完成に至るまでの、全ての図面を書いていたので今でも結構なスピード
で使用出来た。なーんか嬉しいよね こんな経験(笑) このソフトはフリーソフトの
くせに、使い勝手が良くて建築系の現場なんかは結構使われているので、自作派の方
はコレを機会に覚えても良いのではないでしょうか。実際自分も独学ですが、そこらの
図面屋さん程度の図面は書けます。(テイドノサハアリマスガw)

実際にはサイトの写真を参考にしながら、現物のサーボや電池をノギスで採寸。DTMの
パーツを流用して自分だけの1/24マシンに仕立てるつもり♪フロントはほぼパクリwww
でロールを配慮した別プレートセンター支持方式と、憧れのコラリービーム方式を設計。
電池にA123の1100mAhを2セル搭載し、アッパーデッキを極限まで下げる為落とし込み寸法を
CAD上で計算。捩れさせたいパーツは1ミリのカーボン板で、ねじれのなくしたい部分は
2.5ミリ程度の厚手の板で設計予定。だれも流行ってないジャンルなのでのんびり進めて
いつかはtqtoshi24と呼べるマシンに♪








夢は広がる
無駄に(;´д` )







同時にSDR18のフロントも設計しましたが、ソレは企業秘密なので(オイ)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そして雨(泣) | トップ | れーしん具w »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (すけぽん)
2009-06-24 22:35:30
tqtoshiさんも自作シャーシに着手されたんですね!自作は自分のイメージが現実のものになっていく過程が、ものすごく楽しいですよね(´∀`*)

ちなみに、この製図ソフト、使わせていただきます♪てか、これを先に知っていれば、もっとちゃんとした図面が書けたのに…(方眼用紙に手書きなので)。

僕の方も少しずつ作業が進んできたので、tqtoshiさんの自作マシンも楽しみに拝見させていただきますね!
返信する
どーもです。 (tqtoshi)
2009-06-25 00:50:50
<すけぽんさん>
自作....なんていい響きでしょう。(笑)
仰るとおり、無い物が形になっていく過程は楽しいですね。
特に自分のシャーシはマイナーな1/24サイズなので
なおさらです。(笑) 苦労も多いですが、ホビーって感じが
やっぱり好きかなぁ。 すけぽんさんのCE風のマイクロ
も興味深々デス(笑)

Jwcadはどんどん使ってください。慣れるとレイヤと言う
シートに別に図面を書いて重ねたり、分けたり更に高度な
使い方が待ってます。特に、実寸から想定する場合の
計算はCADは圧倒的に便利ですね。自分ものんびりペースながら
マシンの製作頑張ります♪
返信する
企業秘密がしりた~い(笑; (yoru)
2009-06-25 23:47:50
しかし、最近思いますが、スカルペルも含めちゃんと設計されたマシンはやはりすごく考えられてますね。

マイクロもよく考えらていると関心しますが、いまの時代に出てきたらちがったものになったんですしょうね。

しかしマイクロはマイクロですごいと思う。
返信する
深夜に毎度ーです。 (tqtoshi)
2009-06-26 02:50:59
<yoruさん>
企業秘密は企業秘密ですけど、ワークスメンバー
様には情報は提供します。(笑)SDRさんも検討されている
と思いますが、スカルペルのフロント周り一式が
載るコンバージョンシャーシと、自分の夢の足回りw
をCAD上では実現しました(笑) スカルペル盤はともかく
自分の奴は、クラッシュ厳禁の厳しい感じですがw
上手くすれば、アノ強力なリアグリップに負けない
素晴らしい足になるかと........思い込んでます(笑)
返信する

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事