こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

増し芝ファイナルからの各種確認(何時ものw)

2024-05-18 22:25:45 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
本日遂にパルオフロードのフィールドが全部僕の芝で繋がりましたw
全部貼るのに3年かかってますが、まあその初心貫徹♪
実に気分良い訳で有ります。その総額は全米が泣いた(古)




tqtoshiです。



5月の連休明けから、少しずつ業務も落ち着き自分の面倒な奴をw
時間かけて進められる計画だったんですが、全く道が外れてる感が有ります。
まあ仕事とは雇われている以上どんな状況でも謙虚に慎ましくですね。
こちら懲りずに御覧頂いている方は、いかがお過ごしでしょうか。

と言う事で(繋がって無いw) 今週はかなりハードワークで週末はへとへとでしたが、
このノリで先週と同じ休養にあてると芝の販売期間が終わってしまいますので
何とか踏ん張り各所整備を進めてみました。
ここ何週か、コース走行と言うか、芝がメインな気もしましたがwww
やっと先が見えましたね。





パルサーキット♪

お天気は快晴で湿度は低め。最高のRC環境がそこにありました(祝)
当日は芝購入と営業開始前に芝の土入れをしたくw 随分前に到着しました~




通路のモサモサ切ってやったぜぇ~w

随分前に隣地側の樹木は伐採してもらいましたが、それでもまだ通路半分くらいまで
葉っぱが侵食。このままだと操縦台に行く際に意外とストレスですので、
得意のマキタバリカンでトリミング(笑) カットした葉っぱを片した後は、
ご自慢のマキタブロアーで吹き飛ばして随分と通行しやすくなりました。
コレで徳が溜まり、マシンのグリップが約10%程度UPすると信じてますw





コソ連の基本はタイヤの確認と某グフログ主様も申しておりましたね(お前だw)

普通は練習やコソ連で、グリップする使い易いタイヤを見つけておいて
レースやここぞの時に使用するのだと思いますが、僕は見つけたタイヤを正確に
記事にしてますのでw 平和なもんです(笑) 今回試したのはこちら↓

RSDP-T3001S SQUARE RUSH ソフト 4WDフロント(インナースポンジ付属) [RSDP-T3001S] - 2,090円 : RICKSIDE DESIGN RCカーのペイントならRICKSIDE DESIGN


某有名YouTubeの影響か、リリースされてからかなり早めに無くなった印象です。
モノ的にはパターンは、プロライン製のブロッケイドのピンを小さく仕様なデザイン。
プロラインと違うのは、サイドのピンがより小さくなっている事と、完全にゴム系ではない
タイヤですが、まあ転がさんと分からないのでタイヤセットに付属のスポンジインナーと、
Jコン製のモールドを組み合わせた2パターンをテストしました。




あーコレ 久々のヒットかもw

第3回代替ホールショット選手権で優勝できそうな感じですね(笑)
全体的なグリップ感は食い方が違いますが、ホールとほぼ同等と言った感じですかね。
その上でホールより凄いのは、姿勢が乱れにくいと感じました。
この比較の為に、勿論本命のプロライン@ホールショットと比較してますが
遜色ないですねコレ。販売価格が約半分なのも大きなポイントで今後より深く使い方を
研究したいと思いました。因みに気温が高い日中はスポンジインナーよりモールドが優れ、
それ以外は純正のスポンジかバランス良い感じ。あー良いタイヤで出会ったわ~





アソシ製B5は課題も宿題も無いので、サーボ換装してみました(笑)

MB-01始めましたw その3とオマケ - こんぺハウス

↑こちらでpaypayポイントの半分を放出してゲットしたサーボセットの片割れです。
今までもSR(スーパーレスポンス)のフタバCB700を使用していまして、全く不満はありませんが
物が余っていたので興味本位に(笑) 換装したマシンは大差無いと踏んでましたが、
コレが圧倒的な扱いやすさと質感UPに改めてビビる感じw
サーボの型番が、700⇒701だけなんですが、URモードの凄さを見てしまいました。
あーもうUR以外のサーボ無理かもw




コースに来ていた方のSC系統トラックに萌え♪

あまりにもリアルでカッコいいので、お声がけさせて頂きましたが
手前のモデルはLOSI製のスコアトロフィー仕様との事。以前アキシャル製の
同等の物を持ってましたが、スケール感や物の作りは遥かに上行ってますね。
値段もかなり行くのは知ってますが(確か12万位) コレ欲しいかもw
奥のは同じSCでも、Tekno RC 製の4WD仕様。Tekno RC ってメーカー自体マイナーですが、
海外ではレースカーばかり作ってる本格的な会社で、マシンも1/8ベースな様な
無骨な造りでカッコ良かったです。そうこうしてレース用SCじゃなくもいい気がしてます。
うむー悩む(どーでもイイw)




最後は真剣に最新バギーと向き合う時間♪

16時を過ぎると他のお客様は帰られて僕貸し切りになりましたのでw
アソシ製B7と真剣勝負を2パック実施。最近課題のピット前1+1+1のコンビと、
ジャンプ斜面前輪着地を意識して走り込み。こう真剣に向き合うと今まで見えない部分も見える気がして来ます。
特に今日はテストで持ち込んだリックデザイン製のタイヤグリップも良く、
全体的なグリップ感が高いので、質の高い練習が出来たと思う訳(候w)
走りながらの雑念は良くないと思いますが.......


おもしろおかしくはお気楽だけど
楽しくは少し努力がいると思うのヨ

楽しくしようとしなければ
やっぱ 楽しくならないと思うワケよ
どんなコトも



なんて思いだしました。※湾岸ミッドナイト21巻林氏のセリフです。
ハイエンドバギーってのは、レースに特化したマシンであって、
それを楽しいって思える様になるには、マシン維持だったり操縦テクニックだったり
やっぱそれなりに努力が必要なんだって改めて感じました。そんな意味では
この子はかなりカツヲ向けなマシンですが、嫌いではありません(むしろ好きですw)
本日は無心に転がす中にも、各種意識して質の高いトレーニングが出来ましたね(祝)





タイヤテスを実施し、サーボも換装して、質の高い練習も出来ましたので芝植えますwwww

前回の続きですね。ここのジャンプに繋がるインフィールド部は
意外と高低差が有り慣れないとかなり引っかかって、マシン救出に行く羽目になる部分です。
なので、ヘアピン部分を中心に1輪車で3杯分の盛土を実施して段差を少なく調整。
その上で目地なして芝を貼りまして、遂にインフィールドが完全芝化しました(祝)

この芝が繋がった状態で、上記のB7転がしてみましたが段差が視覚的に無くなり
とても走らせ易くなりましたね。走らない部分の段差が無いだけですが、コレは発見。
全面緑になる日が本当に待ち遠しいです♪




思い返すとココから始まりました........

パル@コース改修③ コソ連 - こんぺハウス
ホント最初の一歩って感じ(笑)
このインフィールドを埋めるのに、何束買ったかは不明w
そう僕の夢はお金には換算できないのです!!(数えとけ)



あ 終わって無かったわw

こちらは島続きの部分ではなく、外周のジャンプ付近のインフィールド。
今年植えた芝は全部ここの土を「目土」として利用していた為、大きな穴が開いてます(笑)
今後はマシンが引っ掛からない程度に、穴を埋めて 何となく芝化したいですね。
あと4束~6束でイイ感じに埋まりそうです。




各種練習と増し芝で満足度は限界突破してますがw

オンロードもやって帰りました(笑)

芝植えの力仕事とオフロードをやった人間様の手は、繊細な1/12にかなり不向きですがw
それが逆に練習になると実感しました。今回は試したい事もあるので、集中して
4600mAhの2セル電池を2本走行。満腹ではち切れそうです(笑)




タブーも試しておく必要があると思ってました。

前回走らせたみんなのトゥエルブ(風)レギュは、実に軽快で丁度良く
とても楽しい世界である事を実感しましたが、今回はコースに合わせてグリップ剤を塗布。
みんなのレギュだとグリップ剤禁止ですが、コースの実態がグリップ剤利用可能で
フロントタイヤの毎回のふき取りが必要な為、試しに塗ったらどうなるか見てみたかった(笑)





遥か昔の体験の通り、全面塗布するとラバーゴミはほとんど付着しませんね。(左が今回)(右が前回)

20年以上前にGPコースに行った際に会得したテクですが、路面に適合した
グリップ剤を塗布すると不思議とゴミを拾いません。この状態曲がりも変わらず
快適と言えば快適ですが、塗らない状態に比べ全体的にカッチリ食ってしまい(当たり前)
30.5Tとは言え、1/12特有の難しさが顔を出しますね。なので趣旨通りグリップ剤なしは
ホント良く出来たレギュである事が確認出来ました。タイヤが汚れる問題は
グリップ剤を塗ればいいのですが、何か違う感が付きまとうのと楽しさが減る感覚が有りましたね。

あと思いもしなかった収穫は、全体的にグリップUPしたマシンで、
フタバ製URミニサーボの性能覚醒(笑) マジパリッと切れてステア戻しも簡単。
このサーボ10年前に有ったら世界が変わるとホント思いました(めでたし)←なのか?




コースフェンス無接触ワールドレコード更新中(僕のw)

30.5Tとは言えグリップUPしたマシンは、遥かにカツヲ臭が増しますが、
まだまだ僕の許容範囲(狭) 本日もボディをヒットさせる事無くご帰還ですね。
ちなみに本日はカワダ製オープンタイプと、ボンバー製ケッターを約30周ずつ走行しましたが、
グリップ剤を塗布した状態だと、明らかにケッターが良かった。
次回はみんなのレギュを別の場所で試したいと思いました。
と言う感じで、収穫の多いの休日でしたね。
あー面白かった♪ 






(*´ω`*)




寝ますw
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度はYR-4 あの素敵体験は再... | トップ | 2代目 依怙贔屓号w 進化♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ともや)
2024-05-19 20:47:40
TEKNOとアルティマ走らせてた者です。 昨日は一緒に走って頂いたり、楽しいお話ありがとうございました。 またお会いしましたらよろしくお願いします!
返信する
Unknown (tqtoshi)
2024-05-20 00:33:19
ともやさん どーもです。

昨日は貴重な当時モノ アルティマの
試乗やSC貸して頂いて有難う御座います。
どちらも良く走りまして、スキルの一端を
垣間見た気がしました(笑)

大体あんな感じで遊んでますので、
またよろしくお願い致しますー
返信する

コメントを投稿

こんぺ(* ̄σ― ̄)」カテゴリの最新記事