goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

雪形・4月26日

2016-04-26 23:09:21 | 仙南地区
今日(4月26日)の蔵王連峰・水引入道の雪形です。

今日も、蔵王連峰がよく見えました。

今日の出来事
午前、文化遺産活用実行委員会
午後、文化財保護地区指導員会議
夜、太陽の村星を見る会

太陽の村星を見る会

2016-04-26 22:03:02 | 
毎月第4火曜日は、柴田町自然休養村太陽の村において、星を見る会の開催です。
今年1月、「なうてぃ」2月号の巻頭特集に柴田町星を見る会がとりあげられ
名取市以南の市町から多くのお客さんが来られました。
1月のみならず、2月、3月も30人近くのお客さんが来られました。
「なうてぃ」効果、恐るべし。
さて、4月は・・・・・
日中の晴れ間も夕方になり少し靄っぽい、黄砂の影響かな?
19時前に会場到着し、スタンバイ
仲間・スタッフもH、O、Sさんが来てくれました。
今月のテーマ「木星と春の星座」
最初のお客さん、大河原町の老夫婦(暗くてよくわからないが・・・)
続いて、柴田町槻木の1月から毎月来てくれる親子(父親と小学生男児)

いつも来てくれる、岩沼市の親子(父親と小学生女児)
と今日は3組6人のお客さん
「なうてぃ」の神通力もこれまでか。
望遠鏡で、木星、アークトウルス、スピカ、レグルス、ミザールを見る。
星座案内は、北斗七星から北極星の探し方、春の大曲線、冬の大三角、冬の大六角。
1等星は10個見ることができました。