goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

雪形・4月23日

2015-04-23 22:36:21 | 仙南地区
今日の蔵王連峰「水引入道」の雪形です。

午前9時頃の撮影です。

近くで測量作業をしていたので見学させていただきました。

奥のGPS受信機で位置情報を取得するとのことでした。
アメリカのGPS衛星の他にロシアのグロナス衛星も使用している。
日本の「みちびき」は使っていない。
2時間程度かけて受信し、精度を上げているなど、いろいろ教えてもらいました。
手前のトータルステーションで光波にて、距離・角度を計るという。
近くの畑の測量をするところでした。
近々、畑が宅地となり、家が建つのかな。

道の奥、左手は船岡中学校の敷地です。
敷地の南東、角に四等三角点「船岡中学校」があります。(赤矢印)